|
2018/04/30(月)
群馬から埼玉へ・・・
|
|
|
6時過ぎに起床。朝食をご馳走になってから、7時頃に出発。 鹿沼ICから東北道へ上がって、北関東道から関越道へ・・・渋川ICで下りて上越線沿線をロケハン。今日は、C6120牽引旧客を撮りに来ました。結局、群馬総社─八木原間の私が撮った事のないポイントで撮影。 再び、高速へ上がって追い掛けて、水上ICで下りて、M氏の案内で諏訪峡の新緑が綺麗に見えるポイントへ行きました。煙も爆煙で最高。 撮影後、すぐに水上ICから高速へ・・・寄居Pで昼食の惣菜パンを調達して花園ICで下りました。 今度は秩父鉄道のC58363牽引のパレオエクスプレスを撮影。まずは浦山口─影森間、追い掛けて長瀞の荒川橋梁、波久礼駅風景と3回も撮れました。 花園IC付近が高速入口付近の事故で大渋滞・・・ほとんど車が動きません。 隣のインターまで下道を走って、高速へ上がりました。ここからは、事故の先なので意外にスムーズな流れ・・・18時半にはM氏宅に到着。 お風呂に入らせてもらってから夕食。ビールが美味しい肴を作ってくれています。 二日間、ずーっと運転してくれて、明日の仕事が早いM氏は22時半に就寝。私も23時には寝ました。 娘は、原宿、渋谷と観光して、夕方には帰宅。小梅は福團治師のイオンモールの仕事で千葉日帰り・・・ネタは「犬の目」。同じ日に家族3人が別々の目的で関東に来て、一度も会わずにバラバラに居るなんて・・・珍しい。もちろん、初めての事です。 今回は、栃木県の真岡鐡道、群馬県の上越線、埼玉県の秩父鉄道と関東のSLを制覇しました。
◎千葉ニュータウンのイオンモールで開催された「イオンモール寄席」の会場◎
|
 |
|
|