梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/04/20(金) どれがホンマ?
 4時に起きて、貨物の運用を調べたんですが、まだ早過ぎて牽引機が分かりません。姫路の市川橋梁へ行くのはあきらめて、もう一度寝ました。
 次に起きたのは6時・・・まだ分からなかったので、結局、いつもの時間まで寝て、いつもの生活パターン・・・朝食は昨夜の残り物です。
 EF6627牽引貨物の運用がやっと出たので、電車に乗って撮影に行きました。電車で行ったのは、義兄の車なので、もしも何かあったら大変だから。運用を調べていたら、EF6630号機は広島で全検に入ったという情報が・・・ほな、廃車は間違い?・・・ホンマにどれを信用したらエエねん。いずれ、分かると思うけど。
 甲南山手駅ホームの端で撮影。私の他に5人だけで平和・・・久し振りの駅撮りです。
 撮影後、電車に乗って、すぐに気が付きました。交換レンズが入ったバッグをホーム端に置いたまま・・・この間、群馬県でやったばっかりなのに、また、やってもぅた。次の芦屋駅で下りて、急いで戻ってみると、そのままホーム端にあったので「ホッ!」。あの後も撮影を続けていた年配の男性が見ていてくれていたようです。
 自宅に戻って、昼食を食べてから、写真の編集・・・良いのが撮れました。
 小梅は、宗助師の「上新庄えきまえ寄席」へ・・・ネタは「鉄道勇助」。
 夕食のメニューは、大根煮、トマト、酢の物、大根葉とちりめんじゃこの胡麻油炒め・・・今夜もアルコールは抜き。
 スポーツニュースを観てから寝ました。

◎貨物牽引機として未だに現役で元気に走るEF6627号機◎

2018/04/19(木) 最後の山口回送
 今週は、毎日同じ時間に起きています。娘は朝食も食べずに学校へ・・・嫁さんは寝てました。いつものテレビ番組を一人で観ながら、朝食の筍ご飯となめこ汁を食べて、もう一度寝ました。
 13時頃に小梅と二人で車に乗って出発・・・有料道路を使わずに目的地まで走るつもりだったんですけど、いつもの癖で上がってしまいました。もったいないので摂津北ICで下りて、ここからは下道。それでも時間に余裕ができたので、八丁畷交差点近くの蕎麦屋で、昼食の肉盛そばと蒟蒻田楽を食べました。
 JR桂川駅付近をロケハン・・・今日、梅小路から新山口までC56160号機が回送されて行くのを撮影。GWに山口線を走る為で、山口線で走るのは、これがラスト。5月末に「北びわこ号」として走った後は京都鉄道博物館内を「SLスチーム号」として走るみたいです。全検を受けて、ローカル線を走ったり、四国や東海に貸し出しをして欲しいナァ。
 天気が良くて、そこそこ満足の写真・・・小梅は斜め前から、私は斜め後ろから撮ったので、全く違った写真。
 帰り道も少しだけ倹約をして、自宅へ寄らずにそのまま車屋さんへ・・・オイル交換です。ついでに後ろのタイヤから変な音がズーッとしているので見てもらいました。即刻、入院・・・いつタイヤホイルが外れてもおかしくなかったみたいで、高速走行は特に危なかったそうです。大事故にならずに良かったわ。
 義兄の車を借りて帰宅・・・修理が終わるまで貸してくれるそうで助かりました。
 自宅に戻ってタンスの中を整理・・・要らなくなった着物を処分。壊れていた整理ダンスもガムテープを張って応急処置。やっぱり安もんはアキマヘンなぁ。
 夕食の献立は、大根葉とちりめんじゃこの胡麻油炒め、アスパラベーコン、大根味噌汁、山菜天婦羅。アルコールは抜きです。
 お風呂に入ってから寝ました。

◎今回処分した小梅の着物・・・子供の頃に来ていたものもあります◎

2018/04/18(水) 続くと良いですね
 朝はいつもの時間に起床・・・違うのは、学校が休みで娘が寝ている事。娘が寝ているという事は、この時間に起きているのは、私だけという事です。
 残っていた茶粥を食べながら、いつものようにテレビを観て、もう一度、9時前まで半時間ほど寝ました。
 小梅と二人で車に衣装を積み込んで出発。安いGSで給油をしてから、一切、有料道路は使わずに高槻へ・・・「とかいなか落語会」という月一に開催されている落語会で、今回が3回目になります。市街地から外れた住宅街の奥にある会場の「摂津響ザール」に着いたら、すでに世話人をしてくれている恭瓶師が会場設営を初めていました。出番が無いのに来るのは大変・・・会場スタッフさんが出来るようになれば良いんですけどねぇ。
 昼食のお寿司をご馳走になって14時開演・・・番組は「つる」小梅・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「ねずみ」梅團治。もう少し、お客さんが入ってくれると、赤字から脱出できるんですけどねぇ・・・雰囲気は抜群なので、続くと良いですけどねぇ。お近くの方、応援してあげてください。
 終演後は後片付けをして、残ってくれたお客さんと懇親会・・・会費は1000円。コーヒー、ケーキ、ビール、濁り酒、ピザトーストを食べながら、飲みながら。
 17時頃に会場を出て、ビールを呑んでいない小梅の運転で帰宅・・・もちろん、有料道路は一切使わず。でも、この時間は渋滞して大変でした。
 お風呂に入ってから、遅い夕食・・・献立は、焼き白身魚の木の芽味噌付け、筍ご飯、なめこ汁。テレビを観ながら食事・・・BSで作詞家の岩谷時子さんと安井かずみさんの特番。面白かったですよ。
 娘は今夜もバイトで帰って来た時間は昨夜と同じ・・・持って帰って来たおにぎりと、なめこ汁を食べてました。

◎摂津響ザールの木戸口◎

2018/04/17(火) 稽古日
 朝はいつもの生活パターン。
 居間でBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ながら朝食・・・娘は学校へ出掛けて行きました。
 昼食はカップ麺の天ぷらそばです。
 午後からは、小梅の稽古・・・5月10日の「三人会」でネタ出しをしているので、少し体調を崩していたみたいなんですが強行。今月中に覚えてしまって、5月に入ったら仕上げないと間に合いません。
 夕食になって、嫁さんと二人でスーパーへ食材を買いに行きました。
 夕食は、道の駅で買って来た名前の分からない芋と厚揚げ、イカの煮物・・・イモは、大きな小芋です。大きな小芋て?、何やねん。皮が小芋に似ていて、味や食感も少し似ています。他に、煮豆、蓮根キンピラで、アルコールは抜きました。
 体調の悪い小梅は、私が作った茶粥を食べてました。茶粥を作るのは、いつも私が担当・・・嫁さんがお粥を作ると、水が少ないのと煮詰めて糊になってしまいます。
 娘は学校の後、バイトへ行って、帰って来たのは23時過ぎ・・・頑張っています。
 プロ野球ニュースを観てから寝ました。

◎始めて見た「坊ちゃん列車」・・・4/10撮影◎

2018/04/16(月) 何処にも行けない・・・
 良い天気です。
 いつものように7時過ぎに起きてBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ながら朝食・・・納豆ご飯、蓮根のキンピラ、焼売。
 娘は少しだけ食べて学校へ向かいました。
 小梅は今日から26日まで写真部のイベントがあるそうで、午前中から我が家の車に乗って出掛けて行きました。
 10時過ぎに下取り業者に来てもらって、以前に使っていた同じカメラ2台を買い取ってもらいました。バッテリー2つと充電器も一緒です。修理に持って行っても、交換部品が無いと言われた一眼レフのデジタルカメラが、全部で1000円・・・これが安いのやら、高いのやら?さっぱり、分かりません。これも断捨離の一つ。
 早く終わったので、東京から下って来るEF6627貨物を滋賀県で撮ろうと思ったんですけど・・・車が無いので断念。噂によると、先日EF6630号機が落ちたらしい・・・これで原色で残っているのは、EF6627だけになってしまいました。昨年は33号機、36号機と落ちたばかりなのになぁ。できるだけEF6627貨は撮りに行かないと悔やむことになりそうです。
 嫁さんは学校帰りの娘と梅田で待ち合わせをして、洋服のお買い物。二人が帰って来る直前に小梅が帰って来ました。
 帰って来た二人を最寄り駅へ迎えに行って、3人でマクドへ・・・持ち帰って、夕食はハンバーガー。アルコールは抜き。
 お風呂に入って、23時前には寝ました。

◎昨年、おおさか東線で撮ったEF6630貨◎

2018/04/15(日) 年々、お客さんが・・・
 日曜日なので、ゆっくり寝られます。でも、9時前には起きてしまいました。
 私は10時半過ぎに自宅を出て、千日前線の北巽へ向かいました。外は小雨が降っています。午後から雨が止む予報なので、傘を持って行くのが邪魔くさい。
 それから暫くして、小梅は竹丸師の仕事で、加古川のウェルネスへ向かったようです・・・ネタは「時うどん」。
 北巽駅で生寿君と待ち合わせ・・・私は電車一本乗り遅れたので、集合時間を10分遅刻。改札口までお客さんでお世話になっているNさんが迎えに来てくれています。
 Nさんのお友達も来ていて、四人で昼食・・・毎年、連れて行ってもらっている「うを七」・・・お昼の定食が美味しいんです。お造り、お寿司、小鉢、うどんで満腹。
 12時半に教恩寺さんへ・・・「花まつり」の一貫で、午前中はバザー、13時半から落語会があります。
 落語会は今回が9回目・・・年々、お客さんが増えて椅子の9割は埋まっています。初めは3割ほどだったんですけど・・・ありがたいなぁ。番組は「狸の鯉」生寿・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。
 終演後、桜餅と抹茶を頂いてからお寺を出て、Nさんと一緒にケーキ屋さんへ・・・このお店も毎年恒例。落語を聴いていたNさんのお友達四人が先に来ていました。私は、生チョコケーキとホットコーヒーを注文。店内から外を見ると陽が差してました。傘を忘れんようにせんとアカンわ。
 16時前にお店を出て、途中の駅で生寿君と別れました。
 帰宅して、嫁さんと二人で昨日買って来た山菜の天婦羅を食べながらビールを呑んでいると、友達と遊びに行っていた娘が帰って来たので一緒に食べました。
 小梅が我が家にやって来たのは21時前・・・加古川の中華料理店で、打ち上げがあったそうです。明日から写真部のイベントが始まるので、すぐにパソコン作業を始めてました。
 私は自分の部屋で一人、ボクシングの試合をテレビ観戦・・・村田諒太選手のパンチは強烈ですなぁ。ゴロフキンとの試合が観たくなりました。
 試合終了と同時に私の一日も終了・・・「おやすみなさい」

◎教恩寺の山門にあった「花まつり」の幟と落語会のチラシ◎

2018/04/14(土) 天候が悪くても・・・
 6時半前に小梅が起こしてくれたんですが・・・その5分後にアラーム音。もうちょっと寝られたのになぁ。
 午前中は雨がもちそうだったので、カメラを車に積み込んで、一人で出発。
 小梅は団姫師の仕事で、奈良県の吉野にあるお寺へ行くとの事・・・ネタは「転失気」だったそうです。
 滋賀県の高島市へ・・・北陸へ向かう「サロンカーなにわ」を一枚だけ撮影。珍しく沿線に鉄ちゃんが少しだけ。福井県の方に居るのかな?
 折角、高速道路を使ってここまで来たのに、このまま帰ったら勿体ないと思ったのでドライブ・・・まずはマキノ駅へ行って、駅前のテントでシジミ御飯を2つ購入。それから「道の駅マキノ追坂峠」へ行って、山菜を購入・・・タラの芽・うど・こごみ、山椒の葉、それから、昼食の鯖寿司と小鮎の天婦羅。
 帰ってから、パソコン作業。出掛ける前にシジミ御飯を1つ食べて、16時半には繁昌亭に到着・・・土曜日なので、今夜の落語会は17時半開場です。
 「名人は誰だ?」にタイトルが変わってから四回目になる今回の番組は「手水廻し」恩狸・「千早振る」阿か枝・「有馬小便」春若・「子は鎹」鶴二〜中入〜「鉄道ん廻し」梅團治・「崇徳院」米輔。雨にも関わらず、当日券のお客さんが大勢来てくれたので助かりました。
 打ち上げは、前回と同じ鍋料理・・・意外と安くて美味しいお店です。
 半時間早く始まったので、23時前には地下鉄に乗車・・・今夜も帰ったら、すぐに寝てしまいました。

◎湖西線新旭周辺には、こんな菜の花畑がいくつもありました◎

2018/04/13(金) 2ヵ月も休演
 今朝もいつものパターン・・・BSが観られるようになったので、やっと元の生活パターンに戻れました。娘は朝食も満足に食べずに途中で「時間が無い」と言って、いつも学校へ出掛けて行きます。そんなんやったら、もうちょっと早よ起きたらエエのにと思いますが、若い時は少しでも長く寝たいもの・・・私もそうやったなぁ。
 小梅は午後から踊りのお稽古があるそうです。
 8分遅れでやって来た17時大阪発の新快速で、西明石へ向かいました。三味線の薫子さんと西明石の改札でバッタリ・・・帰りの切符を買ってから、ハナゾノまで二人で歩きました。どうやら、団朝師も文五郎君も同じ電車に乗っていたみたい?です。
 落語会は19時開演で、大入袋が配られました。今回の「西明石浪漫笑」の番組は「二人ぐせ」文五郎・「短命」団朝・「鉄道ん廻し」梅團治でした。
 私は2月、3月と2ヵ月連続で休演したので、久し振りのような感じ・・・連続休演したのは、この落語会が始まって以来、初めての事。ホームグランドに帰って来たような気持ちです。
 終演後は、お客さんと一緒にいつものように会食・・・落語を聴いて、食事をして帰っても3000円というお酒の好きな方には、大変お得な落語会です。
 帰りの電車は団朝師と天王寺まで一緒だったので、寝過ごすことなく無事に帰宅・・・蒲団へ直行して爆睡。

◎4/7に津和野機関庫で撮影したD51200・・・流鏑馬のヘッドマーク◎

2018/04/12(木) 諦めました。
 7時過ぎに起きてBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ながら朝食・・・その途中で、娘は学校へ向かいます。
 暫く、我が家を離れていたので、自宅でやらないといけない仕事が山積みになっています。昼頃にEF6627牽引貨物が上って行くのですが・・・諦めました。
 落語会のチラシの発注やら、出演のお願いをしたり・・・次から次に思い出して大変。何か?忘れているような気がします。合間に写真の編集・・・今回は、かなりの数だったので、これまた大変。結局、自宅から出る事はありませんでした。
 夕食も簡単に冷蔵庫に入っていた餃子とカップ焼きそばで済ませてしまいました。ビールが無かったので、小梅に車で買いに行ってもらったんですが、嫁さんがビールがまだ少し残っていたのを忘れていただけ。しかし、こういう食事はビールが美味しいですなぁ。
 早めに寝てしまいました。

◎あと一ヶ月ほどで終わってしまう「エヴァンゲリオン」500系新幹線・・・4/9に相生駅で撮影◎

2018/04/11(水) 思ったよりはマシ
 夜中にトイレで一度だけ目が覚めました。起きたのは7時前・・・コンビニへ移動して、朝食を買って食べながら「半分、青い。」を観ました。
 チンチン電車の道後公園駅近くの駐車場へ車を入れて、9時19分に道後温泉駅を発車する「坊ちゃん列車」を撮影。
 撮影後、急いで大浦駅の先へ・・・鉄ちゃんが「サロンカーなにわ」が来るまで2時間以上ありますが、すでに鉄ちゃんがいっぱい。あきらめて、一人でウロウロ・・・編成は入りませんが、海がいっぱい入るポイントを見付けたので、そこで撮影。
 次の2本目は行き当たりばったりでパチリ。
 3本目は小梅が撮りたいと言っていたインカーブのポイントへ・・・ここも鉄ちゃんだらけ。あきらめてネギ坊主を入れて撮影・・・正解でした。
 次はメインの海岸寺で海の入るポイント・・・高速道路を走って向かいました。四国へ来たら、やっぱり、うどん・・・昼食は入野Pで冷ぶっかけうどん(1玉半)。
 撮影地は思っていたよりも少なくて、簡単に場所取りができてラッキー・・・天候は曇りだったんですけど、良い写真が撮れて満足。
 撮影は終わりと思って、うどん屋を探して多度津駅周辺へ・・・「サロンカーなにわ」が止まっていたのでオマケに発車シーンが撮れて、更に満足。
 ほとんどのうどん屋が15時閉店・・・そんな中、丸亀市に入ってすぐの場所にあったうどん屋さんは19時まで営業。ぶっかけうどん中(2玉)とメンチカツを食べて満足。
 ここからは小梅が運転・・・坂出ICから瀬戸中央道。私は高速に上がるとすぐに爆睡・・・目が覚めたら瀬戸大橋を渡り終えてました。何故か?損した気分。
 岡山県に入ると陽射しが・・・晴れてきました。
 瀬戸駅へ入る手前の築堤で、予定外の撮影。
 瀬戸駅でバルブ撮影をしようと思って入場券を買って入ったら、駅員さんが数名立っていて、三脚の使用は禁止だそうです。入場券は無駄になりましたが、撮影ができないので民家の前の柵の上から脚立に上がって撮影・・・他にも5人ほど来ていました。
 今日一日、降っても雨がぱらつく程度の天候で、思っていたよりも、はるかにマシでした。高いお金を使って瀬戸大橋を渡った甲斐がありました。
 ここからは、私の運転・・・第二神明までは倹約をして国道や県道を走りました。
 帰宅したのは22時半過ぎ・・・お風呂に入って、ビールと酎ハイを呑んでから寝ました。

◎山陽本線瀬戸駅へ向かって走る瀬戸大橋開通30周年のヘッドマークを付けた「サロンカーなにわ」◎

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.