梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/05/21(月) 記録かな?
 7時過ぎに目が覚めました。我々が泊めてもらっている部屋のテレビを点けて、一人でBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ました。8時になったら、他の二人も目を覚ましたので、今度は三人で「半分、青い。」・・・これで私だけ、全部青くなりました。
 朝食をご馳走になってから、小梅と二人で出発。蔵之助師は居残り。
 甘木鉄道の松崎駅近くの刈り入れ間近の麦畑で上下の気動車を撮影・・・残念ながら、国鉄色は来ませんでした。
 昼食は、沿線にあった「薬師うどん」で、ごぼう天きつねうどん+かやくご飯のおにぎり1個。
 甘鉄甘木駅へ行って駅構内を撮影・・・入場券は要らないそうです。
 高速道路を走らずに宇美町を抜けて、博多市街地へ・・・15時半前、いつものホテルにチェックイン。
 シャワーを浴びてから、ベッドへ横になって大相撲をテレビ観戦。
 17時に蔵之助師も一緒にロビーへ集合。蔵之助師は西鉄電車に乗って太宰府から来ています。
 地下鉄に乗って天神へ・・・大名にある松南居に17時半頃に到着。
 会場設営をして、19時に開演。お客さんは大入満員で、最高記録を達成・・・といっても、狭い会場ですけど。でも、素直に嬉しいです。
 番組は、中入無しで「道具屋」小梅・「宇治の柴舟」梅團治・「猫と電車」蔵之助で、終演は20時半頃。
 松南居の1階にある「やぶ金」へ移動して、お客さんと会食・・・初めての方も沢山来てくれてました。
 22時過ぎにオヒラキ・・・お客さんのUさんご夫妻とテクテク歩いて祇園まで。途中「旭軒」をのぞいてみたら臨時休業の貼り紙が・・・最近、タイミングが悪くて、長い間行けてません。残念です。
 代わりに「家康」で焼鳥を食べました。アルコールをんでいるのは、私と小梅だけ。
 閉店時間の午前0時半にお店を出て、Uご夫妻と別れてホテルへ・・・すぐに寝てしまいました。

◎照明チェックをする蔵之助師と小梅◎

2018/05/20(日) 中学校の修学旅行
 4時過ぎにアラーム音。
 仕度をしてから、シャワーを浴びて、テレビを点けました。部屋を出ようとすると鍵がありません。部屋中探してもありません。もしかしたら・・・ドアを開けて、外の鍵の差し込みを見たら鍵が差したままでした。
 5時にロビー集合して出発・・・久留米ICから九州道へ上がって、山口県の小野田ICまで。安いGSで給油をして、コンビニで朝食を買ってから、昨日の朝も来た撮影場所へ・・・最高の青空の下、EF6627貨を撮影。
 急いで、小野田ICから高速を走って、今度は関門橋を渡って、熊本ICへ・・・9時半に水前寺公園近くにある覚法寺に到着。今回、お世話をしてもらったU先生が表に迎えに出てくれてます。七年前にも来たことのあるお寺。震災で建物のあちこちが傾いています。
 10時からおつとめで、落語会は10時半から・・・番組は「時うどん」小梅・「佐々木裁き」梅團治・「ちりとてちん」蔵之助でした。
 終演後は、U先生と四人で、水前寺公園入口にあった「味千」で昼食・・・太平燕と高菜ご飯、それに餃子を注文。太平燕は熊本の名物料理で、長崎チャンポンのスープに麺が春雨というような逸品です。
 食後は水前寺公園を観光(400円)・・・園内に入って観光するのは中学校の修学旅行以来になります。もう45年ほど前になるんですなぁ!懐かしい。
 水前寺公園の駐車場でU先生と別れて、一路太宰府へ・・・南関ICまでは高速を走らずに少し倹約。南関ICから筑紫野ICまで高速を走って、太宰府天満宮近くの吉村邸へ到着したのは16時半頃。
 「梅田屋 笑梅の会」は今回が20回目・・・みんなで会場設営をして、番組は「寄合酒」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「祝い熨斗」梅團治、終演後には抽選会があります。大阪からT先生も来てくれていて、すっかり、この落語会の常連さんです。
 終演後は、恒例の「寿し栄」で打ち上げ・・・22時過ぎにオヒラキ。
 世話人の椎木さん宅へ・・・今年、ハツモンの西瓜をご馳走になってから、いつものように三人が2階の部屋に並んで寝ました。

◎久し振りに訪ねた水前寺公園◎

2018/05/19(土) 初めての2階
 忘れ物を全て車に積み込んだら、私の運転ですぐに出発・・・午前1時半前です。
 今度は、阪神高速、第二神明、バイパスを走って、龍野西ICから高速へ入る手前のGSで給油。小梅に運転を代わってもらって高速へ・・・広島県の小谷SAで、また交代。
 山口南ICで高速を下りて、宇部駅手前の直線へ・・・ここでEF6627貨を撮ろうと思ったんですが、よく調べたら来るのは明日で勘違いでした。曇り空の下、代わりにEF66133(サメ)を撮影して、宇部駅の立ち食いで、朝食の肉きつねうどんを食べました。
 小野田ICから、再び高速へ・・・関門橋を渡って九州へ・・・一路、佐賀県へ向かいました。
 唐津線の多久駅に着いたのは11時半ちょっと前。昨夜、佐賀駅前のホテルに泊まっていた蔵之助師が乗っているキハが、11時半過ぎに到着。この駅はICカードが使えなかったので、出るのに難儀しました。
 厳木の真伝寺に着いたのは正午・・・昼食は、毎年ご馳走になっている美味しいお寿司。
 本堂で、おつとめの後、14時半過ぎから落語会・・・番組は「犬の目」小梅・「蛇含草」蔵之助・「皿屋敷」梅團治。本堂は檀家の皆さんでいっぱいでした。
 終演後、ご住職に来年の開催日程を決めてもらって真伝寺を出ました。来年は小梅の誕生日です。
 途中、佐賀駅に寄って蔵之助師のICカードを修正・・・蔵之助師が佐賀駅から入ったままになっています。
 高速道路を走らずに西鉄久留米駅近くのホテルまで小梅が運転。
 18時過ぎにチェックインをしてから、三人ですぐに出発。夕食は餃子の「娘娘」で・・・一階席が満席だったので、初めて二階席に案内してもらいました。焼き餃子と水餃子を五人前ずつ注文。やっぱり、ここは美味しいし、落ち着きます。
 ホテルまでの帰り道に「大龍ラーメン」でラーメンを食べました。食べ過ぎて苦しいです。
 ホテルに戻ったの21時頃・・・長襦袢や肌襦袢をハンガーに掛けて、ベッドへ横になった途端、間髪入れずに爆睡。余程、疲れているみたい?
 23時過ぎに目が覚めて、23時半からBS「半分、青い。」を観てから消灯。「おやすみなさい」

 ※因みに嫁さんと娘は「くずはモール」へ島茂子のデビューリサイタルに行ったそうです。CD販売が10時からなので、9時頃に行ったら、560番目だったそうです。16時からのリサイタルに入場できるのは700名だけ・・・しかも、CDを買わないと入れないそうで・・・我が家にCDが2枚あるらしい?

◎嫁さんが買って来たCD・・・千社札をオマケでもらったそうです◎

2018/05/18(金) 大チョンボ
 4時半、アラーム音で起床。
 娘の部屋は灯りが点いています。学校の課題が山積みで大変みたい・・・提出日かな?
 小梅と二人で九州公演の衣装や荷物を車に積み込みました。
 単独で出発・・・小梅は天候がイマイチなのと、岡山の仕事があるので、撮影はパスするそうです。
 近畿道を走って摂津北ICへ・・・上牧辺りに着いたのは6時過ぎ。EF65に牽引されて、山口から京都へ帰るC56160を撮影。これが本線での見納めかな?
 高速道路を走らずに滋賀県の瀬田へ・・・一発目の撮影地、瀬田川橋梁近くのマクドで朝食。
 門真K氏も同じ撮影地にやって来ました。今度はC571号機がEF65に牽引されて米原まで回送される列車を撮影。この後、米原─木之本間で試運転が行われます。
 2発目は安土城址辺りで、田植えが終わったばかりの田んぼで、3発目は能登川先の築堤で麦畑で撮影。
 河毛で試運転を撮影・・・煙はまずまず。ここで岐阜K氏ご夫妻とバッタリ。
 河毛駅の駐車場で昼食・・・門真K氏にもらった大きな玉子の厚焼きが入った道の駅で売っている美味しい巻き寿司。
 ここから先は、独りで撮影。バック運転で米原へ戻る試運転列車を、まずは虎姫─長浜間の蓮華畑で撮影。
 それから、梅小路へ帰る回送を能登川─安土間で撮った後、近江八幡駅に停車中に追い抜いて篠原駅の先で撮って撮影は全て終了・・・何とか、雨が降らずにもってくれました。
 栗東ICから名神高速へ上がって西へ・・・高槻から新名神に入って初制覇。途中、宝塚西SAで休憩して、パンを買いました。
 和気ICで高速を下りて、岡山県のJR瀬戸駅へ20時半頃に到着。土砂降りの豪雨、雷雨です。
 21時半過ぎに小梅が乗っている電車が5分遅れで到着・・・岡山駅前の仕事が終わって、この駅で待ち合わせをしていました。明日から、九州公演で佐賀県へ向かいます。でも、余りの大雨なので予定を少し変更して、実家に泊まることにしました。明朝5時に出たら間に合います。
 途中、コンビニで夕食を買ってから実家へ・・・蒲団を敷いて、お風呂に入ってから夕食を食べようとしたときに忘れ物に気が付きました。
 ネタ帳が無い・・・いや、名ビラも・・・毛氈、座布団、CDラジカセ、見台も・・・何も持って来ていない。持って来たのは、衣装と着替えだけ。もちろん、撮影機材は忘れてません。
 蒲団を押し入れに直して、夕食を食べたら実家を出発。高速道路を走って、急いで大阪の自宅へ・・・疲れたので、途中の権現湖Pで小梅と運転を交代して、自宅に着いたのは午前1時頃。「疲れたぁ!」

◎初めて行った新名神にある宝塚北SAで撮影◎

2018/05/17(木) 突然の会議
 アラーム音が7時13分に鳴りました。娘はすでに起きていて、朝食を食べています。私が朝食を食べながら、BSで連ドラを観ている間に学校へ出掛けて行きました。
 明後日から九州公演で、明日には出発します。
 忘れ物をすると大変。日程表をパソコンで作ったり、絽の長襦袢を出して衿を付け替えたりもしました。
 結局、新鶴見から吹田まで下って来るEF6627牽引貨を撮りに行くのを断念。天候もイマイチやったから、まぁエエか。
 15時前に衣装を持って車に乗り込みました。小梅は踊りの稽古があるらしい・・・稽古場が通り道なので、途中で降ろして繁昌亭へ向かいました。
 喜楽館の寄り合いに出席・・・オープンまでの準備期間の残り日数が少ないので、昨日、突然決まった会議です。
 踊りのお稽古が終わった小梅が繁昌亭へやって来ました。天使さんに頼まれて書いた名ビラを預けて、近くのチケットショップで新幹線チケットを買うそうです。
 小梅に車のキーを渡して、電車に乗って動楽亭へ向かいました。
 19時開演の染吉君の落語会に出演して、ネタは「井戸の茶碗」・・・21時過ぎに終演。
 近くにある地下の居酒屋で打ち上げ・・・会主の染吉君、出演者の二葉さん、鳴物と受付の染八君、三味線の佐々木さん、そして私の五人です。二葉さんは、ここ数日の間に三回も一緒になりました。一緒になる時は続きますなぁ。
 23時前にはオヒラキ・・・天王寺駅まで歩き。
 自宅に戻ったら、蒲団へ直行。

◎5/12に撮影をしたEF6627貨◎

2018/05/16(水) よっ、お久し振り
 7時10分過ぎにアラーム音で起床・・・BSで「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を一人で見ました。娘の学校の無い日は、我が家は朝食よりも睡眠・・・日々、起床時間が変わらないのは私だけ。
 小梅は朝食を食べずに9時頃の電車に乗って姫路へ・・・私が3月に出演をしたばかりの「七福寄席」です。「七福寄席」は二回公演で、三歩師と出演・・・小梅のネタは一回目が「転失気」で、二回目は「鉄道勇助(梅團治作)」だったそうです。
 私は朝昼兼用の食事・・・残っていた夕べの味噌汁とカップ焼きそばです。食事を済ませてから、書き終わった手紙の封を糊とセロテープで・・・200枚近いDMの数。郵便局へ持って行ったら、送料は一つ140円・・・出費が大きい。お客さんが来てくれたら、エエねんけどなぁ。140円切手を手紙の数だけ購入して、溜まっていた書き損じハガキを一枚5円で新しいハガキに交換したら100枚ちょっと・・・何ぼほどあんねん。
 次にハガキのDM作業・・・「上新庄えきまえ寄席」のDMをパソコンで作っていたので、持ち帰ったハガキに印刷。
 取り敢えず、50枚だけ印刷をしてから、カメラ機材を車に積み込んで出発。
 阪和線の和泉砂川―新家の沿線へ・・・撮影現場に早く着き過ぎたので、長慶寺を参拝。数年前に福郎師の仕事で呼んでもらった大きなお寺です。
 和歌山から日根野まで廃車回送されて行く青い103系を撮影・・・つい最近まで見ていたのに、もう懐かしい思いがしました。「よっ、元気?」元気な訳ないなぁ。解体間近やもん。
 自宅へ戻ったら、嫁さんが手紙に切手を貼って郵便局へ持って行ってくれてました。ハガキの住所書きもア行まで済ませてくれています。
 すぐに残っていたDMの住所書き。
 夕食は、マクドのハンバーガーの新商品です。スパークリングワインを呑みながら食べて、食べ終わったら、またDM書き・・・やっと完了。これで明日には投函できます。
 お風呂に入って、週末から始まる九州公演の日程表を作ってから寝ました。もう午前1時を廻っています。「おやすみなさい」

◎和泉砂川―新家間を走る廃車回送の103系◎

2018/05/15(火) 今、ハマっている機関車
 娘が早くから学校へ行く、いつもの朝です。
 連ドラを観ながら朝食。
 EF6627号機牽引の貨物列車が幡生まで下って行くので、小梅と二人で撮影へ行く事にしました。EF66の原型を留めている唯一の機関車です。27号機以外の原色EF66も次々に廃車されて、残っていた3両の内、30と33号機は昨年、36号機は今春遂にいなくなってしまいました。
 倹約をして、阪神高速を走らずに須磨ICまで・・・ここから第二神明、バイパスを走って、龍野西ICから山陽道へ上がりました。和気ICで下りて「キムラヤ」のパンを購入・・・初めて食べたんですけど、高菜柚子胡椒パンは美味しいですよ。
 和気―熊山間で俯瞰撮影・・・ここでEF6627を撮るのは初めて。
 帰りの道中も少し別の方法で倹約・・・山陽道は使わずに太子バイパスまで国道を走りました。阪神高速を走って帰宅。
 お風呂に入って夕食・・・アルコールは抜き。しゃぶしゃぶの残った出汁で雑炊をして、春巻がメイン。
 食後は、DM書き・・・仕事が終わったのは午前3時半。やる時はやります。
 これで一安心ですが、まだ明日も事務仕事が残っています。

◎EF6627を撮りに行ったら、EF210の代走でEF200が走って来ました。今春からこのEF200も全車が運用から外れてしまってます。◎

2018/05/14(月) プチ贅沢
 大きな落語会が無事に終わるとホッとします。
 今朝も、いつも通り・・・と思ったら、寝過ごして「マッサン」を見逃してしまいました。やっぱり、疲れが出たのかな?娘も学校へ行く時間が少し遅いようです。
 写真の編集と落語会のDM書きで一日が過ぎていきました。6月と7月に開催する落語会のDMなんですが・・・今年は落語会が多過ぎて大変。ハガキを止めて、手紙を出すことにしました。今日は、カ行まで住所を書いて終了。
 小梅は写真部の活動で自転車に乗って長居公園へ・・・ところが、植物園が休館日・・・何しに行ったんや。
 夕方になって、嫁さんと二人で、夕食のお買物・・・肉屋さんとスーパーを廻りました。昨日の仕事で現金収入があったので、夕食はプチ贅沢をして、しゃぶしゃぶ・・・牛肉と豚肉をポン酢と胡麻だれに浸けてパクリ。もちろん、野菜もたっぶり食べました。今夜の仕上げはお餅・・・ボチボチ、冷蔵庫に入っていたお餅を食べてしまわないと。
 昨夜、結構呑んだので、今夜は呑まないつもりだったんですけど、この献立はやっぱり呑んでしまいます。ズーッと録画をしていた「西郷どん」を3本観ながらの食事・・・これで、やっと11作目に到達。「西郷どん」にかなりハマってきました。
 早く片付けてしまわないといけない仕事がいっぱいあるのに・・・早く寝てしまいました。

◎ノスタルジー車両で運行された「みまさかスローライフ」列車(美作滝尾駅付近)5/12撮影◎

2018/05/13(日) 土砂降りでも・・・
 朝から本降りの雨・・・日曜日は連ドラが無いのに、7時に起きてしまいました。小梅は8時半に梅田の新阪急ホテルで、仕事の待ち合わせをしているそうです。
 暫くして、嫁さんは表へ・・・今朝は団地の清掃日だそうです。
 清掃から帰って来た嫁さんがトーストを焼いてくれました。今朝の朝食です。
 10時に嫁さんと二人で車に乗って出発・・・激しく雨が降り続いています。
 交通量は少なく渋滞も無かったので、11時前には須磨区民センターに到着。
 さすがにこの雨では、お客さんが少なそうだったので、客席の数をいつもより少し減らして、ゆったり座ってもらえるように前後のスペースを広く取りました。
 お昼頃になって次々に楽屋入り・・・雨が激しかったので、連絡があった生喬師をJR鷹取駅近くまで車で迎えに行きました。
 昼食はいつもの「志らはま寿司」の穴子寿司セット・・・この食事も楽しみの一つです。
 昼食を食べてから、音響照明チェックをして、開場時間13時半の5分前に開場しました。
 残念ながら、予想は的中・・・当日券のお客さんが少なくて、用意した椅子数でバッチリ。それでも、この悪天候にしては、お客さんが大勢来てくれたので良かったです。
 番組は「つる」二葉・「須磨の浦風&踊り『奴さん』」生喬・「野崎詣り」梅團治・「研修医 山田一郎」文喬、三味線:勝 正子、お茶子:福島 章子でした。
 外は相変わらず、激しく雨が降り続いています。息子さんが車で迎えに来てくれる文喬師と車で来ていた勝さん以外の3人をJR鷹取駅近くまで送ってから会場に戻って、館長さんにご挨拶をしてから帰路へ・・・阪神高速を走って帰宅。
 福大落研後輩で落語会の運営に携わってもらっているI氏と一緒に我が家の最寄り駅で打ち上げ。鶏料理のお店です。
 20時半頃にはオヒラキ・・・雨は小降りになっています。帰ったら、すぐに寝ました。

◎須磨区民センター4Fにある大ホールで開催している「須磨区民寄席」の会場入口◎

2018/05/12(土) 天候がもったわ!
 4時15分に起床・・・母親がビックリ「お前ら、来てたんか!」
 4時半過ぎに実家を出発・・・私の運転で上郡―三石間の撮影ポイントへ向かいました。
 ここで「サンライズ瀬戸・出雲」とEF6627牽引貨物列車を撮影・・・タイミング良く、この日に「ニーナ」が走ってくれました。今からの季節は、この時間でも撮影ができます。
 撮り終わりで、津山線沿線へ向かいました。キハを撮影しながら北上して因美線へ・・・ノスタルジー車両の走ります。私の故郷の岡山県内には、ノスタルジーの他にEF64貨物・381系・113系・117系と好きな車両が、まだ生き残っています。色はイマイチですけど。水島臨海鉄道も良いですよ。
 津山駅前のC11を見てから美作滝尾駅へ・・・「男はつらいよ〜紅の花」のロケ地です。今日と明日の二日間は「みまさかスローライフ」が走るので、駅前にテントが張られて色んなものを販売しています。そこで鉄道グッズやお弁当を買って、記念写真を撮りました。
 撮影は高野駅付近から始めて、美作加茂駅までに2回、この加茂駅でスナップ写真を撮って、ナポリタンスパゲティパンを購入。
 智頭までの往路は、この先3ヵ所撮影して終了。途中、俯瞰場所で加古川Y氏とバッタリ・・・山口線にも行っていたそうです。
 「みまさかスローライフ」は、智頭へ着いたら、すぐに折り返して戻って来るので、慌ただしいです。
 復路は、土師駅近くの大カーブで水田を入れて撮ってスタート。午後から曇りの予報だったのですが、まずまずの薄晴れ・・・エエ意味で、天気予報が外れてくれました。
 その後、2ヵ所撮って撮影は終了。
 津山ICから高速・・・勝央SAで小梅と運転を交代。西宮北の先で事故が発生したので、倹約をして三田西ICで下りて、猪名川廻りで繁昌亭へ・・・足らなくなった一門新聞を積み込んで、帰宅したら20時半過ぎでした。
 嫁さんと3人で、缶ビールを呑みながら夕食。4月に二十歳を過ぎた娘は友達と一緒に焼鳥屋で一杯やってます。帰って来て一言・・・「ウヰスキーはロックが美味いなぁ」。アカン、酒呑みやがな。
 繁昌亭から持ち帰った一門新聞を全部二つ折りにしてから寝ました。しかし、広島は強いナァ。3年連続、セリーグ制覇がもう見えてきたんチャウのん。ついでに、広島のジャクソン投手と「西明石浪漫笑」のハナゾノの大将とムッチャ似てるんですけど。

◎「男はつらいよ〜紅の花」のロケ地になった美作滝尾駅に居た寅さん◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.