梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/05/11(金) 西明石まで来たら・・・
 いつもの時間に起きて、BSの連ドラを観ながら事から、一日が始まりました。朝食のメインは、昨夕スーパーで安売りをしていた鰆の切り身・・・焼いて柚子味噌で食べました。
 それから、まだ二つ折りされていなかった一門新聞の残りを全て二つ折りにして、9時から散髪へ行きました。一番乗りです。
 昼食は、カップ麺・・・カレーラーメンです。賞味期限が切れてました。何ぼほど、賞味期限切れがあんのや。もうないかな?
 12時半を廻って車屋さんへ・・・事故で預けていた愛車の修理が終わったので、レンタカーと交換。綺麗になりました。前よりも綺麗なんとチャウ?
 小梅は踊りのお稽古で14時過ぎに出掛けたようで、16時半前にやって来ました。
 二人で衣装や荷物、カメラ機材を積み込んで西明石へ・・・毎月第2金曜日は「西明石浪漫笑」に日。今回の番組は「子ほめ」りょうば・「茶の湯」染左・「宇治の柴舟」梅團治・・・お客さんもたくさん来てくれて、大入袋が配られました。三味線は中田まなみさんです。
 終演後にあるお客さんとの会食は、カレーライス、サラダ、磯辺揚げです。
 会場のハナゾノの前でみんなと別れて、小梅の運転で岡山の実家へ向かいました。
 明日は私も小梅も土曜日なのに休み・・・岡山へ撮影へ行く予定にしていたんですけど、考えたら一度大阪へ戻るのは無駄なので、このまま向かう事にした訳です。もちろん、運転は呑んでいない小梅が担当・・・私は助手席で爆睡。
 龍野西ICから山陽道を走って、岡山の実家に着いたのは23時半過ぎでした。
 すでに母親は寝ていたので、起こさないようにソーッと蒲団を敷いて、午前0時には寝ました。「おやすみなさい」
 明日は早いです。

◎綺麗に整備されたJR津山駅前◎

2018/05/10(木) 凄いチラシの数
 いつものように朝の時間帯が過ぎていきました。珍しく朝食はパン・・・娘がバイト先からもらって来たとの事。
 夏の「上方落語福岡県人隊」公演のチョンボがお客さんからもらったメールで発覚・・・お客さんに感謝。慌てて、みんなに連絡をしてスケジュール調整。何とかなりそうで、少し「ホッ!」。
 私と嫁さん、そして小梅の三人で、家の中に積み上げられたチラシを数えて、それを箱詰め。合い間に足りなくなったチラシをプリンターで印刷。
 私と嫁さんは15時半過ぎに車にチラシを積み込んで神戸へ・・・毎月10日は「恋雅亭」。ここで沢山のチラシを挟み込ませてもらってます。何度も挟み込みをさせてもらってますけど、このチラシの数の多さは今までで最高の数のような気がします。それだけ、昔に比べて落語会の数が増えたという事・・・ありがたい事です。
 因みに今夜の「恋雅亭」は1994年(平成6年)入門の同期会だそうです。
 挟み込みが終わってから堺のイオンモールでお買物・・・プリンターのインク、ペンなどの事務用品と、家庭用品、それに夕食の食材。
 今夜の夕食は、賞味期限の切れた肉の瓶詰・・・賞味期限の切れたものしか我が家には無いのんか!それと茄子を炒めたもの。それに玉葱サラダ、アサリの赤だし。ビールと濁り酒を呑んだらフラフラ。
 眠たかったのをこらえて、一門新聞を二つ折りにする作業をしながら、インクを買って来たので足らなくなったチラシの印刷・・・時計を見ると午前1時半。もう寝ます。

◎5/5に山口線で走った最初で最後のD51200+C56160重連◎

2018/05/09(水) GW明けの初仕事
 目が覚めたら、7時少し前でした。
 BS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観た後で朝食。小梅も昨夜のシチューを食べてから、出掛けて行きました。小春團治師の仕事で、二ヵ寺を掛け持ちで廻るそうです。千葉からズーッと小春團治師と一緒で、お世話になっているみたい・・・ネタは最初のお寺が「時うどん」で、二回目が「平林」でした。
 昼食は一昨日、賞味期限が切れたばかりの尾道ラーメン・・・3食分あったので、嫁さんと娘と私の3人で食べました。
 16時前に衣装とたくさんのチラシを持って京都の山科へ向かいました。旧東海道の沿道にあるリカーコレクション龍野で、年6回奇数月の水曜日に、私と岐代松師が交代で主任を務めて開催をしている「龍野落し語の会」です。
 今回の番組は「打飼盗人」二葉・「禍は下」宗助・「竹の水仙」梅團治。お客さんは30数名だったので、座布団席を無くして、椅子席だけにしてみました。初めての試みだったんですけど、これ位の人数だったら、この方が良さそうです。でも、次回は大勢のお客さんに来てもらわないと困ります。
 この「龍野落し語の会」は、今回が149回目、次回は150回記念で上方落語協会新会長の笑福亭仁智師がゲストで出てくれます。出演者は、大智・岐代松・梅團治・仁智の四人で、入場料は予約1800円、当日2000円・・・狭い会場なので、当日は入れるかどうか?ご予約をお勧めします。
 さて、打ち上げは、いつものように客席で・・・「須磨区民寄席」の打ち合わせも兼ねて来てくれていた福大落研I後輩も一緒に参加。味の沁み込んだおでんとお寿司、それに今回はお洒落なクラッカーに色んな食材をのせてものも・・・22時過ぎにオヒラキ。
 缶酎ハイを呑みながら大阪駅へ・・・ここでみんなと別れて一人。ここから、あまり覚えてませんが、寝過ごすことなく、無事に帰れました。

◎会場入口にあるお客さん用の下駄箱◎

2018/05/08(火) 病院巡り
 目が覚めたら7時20分。
 慌ててテレビを点けて、チャンネルをBSに・・・「マッサン」が始まっています。続いて「半分、青い。」「こころ旅」を観て、8時から、もう一度「半分、青い。」を観ました。
 娘が学校へ行った後、嫁さんと二人だけで朝食・・・おかずは、津和野で買って来た「魚ロッケ」と冷や奴です。
 嫁さんが出掛けた後、傘を差して病院巡り。雨が降っているので、少ないかな?と思っていたのに・・・内科へ行ったら、ほぼ1時間待ち。毎日飲んでいる血圧と中性脂肪の薬をもらいました。それから、整骨院へ行って腰の治療・・・車での生活が続いたので、ちょっと危なかったかも?
 帰宅して、すぐに昼食の用意・・・ラーメンをストックしている袋の中を調べると、二人前入った高山ラーメンがあったので、賞味期限を見ると、二ヶ月半前に切れていました。そのラーメンが昼食。パートから帰って来た嫁さんも食べたので無くなって良かったです。
 午後からは、嫁さんと二人で手分けして落語会のDM書き・・・嫁さんはハガキの宛名、私は封筒の宛名書きです。
 久し振りに福大有信会の「八日会」へ行きたかったのですが・・・早く、このDM書きを終わらせないと間に合わないし、それに最近、ギャラを現金で受け取る仕事をしていないで、お金のやり繰りが大変です。
 お風呂に入ってから夕食。夕食の献立は、カボチャのシチュー、生ハムサラダ、そら豆です。ビール、濁り酒を呑みながら・・・すっかり、酔ってしまって蒲団に入って目を閉じていたら、文化庁の学校公演で千葉へ行っていた小梅が帰って来たみたいで、お土産を持って来たようです。学校公演のネタは「平林」。
 夢うつつ・・・蒲団から出ることなく寝てしまいました。

◎GWに撮影をした山口線を走るキハ◎

2018/05/07(月) 会議は大変
 目が覚めたら、もう5時を廻っています。周辺は、すでに明るくなっていました。
 慌てて、道の駅を出発・・・丹波篠山から三田、そして猪名川へ出たら、ボチボチ通勤ラッシュが始まってました。
 川西から池田、豊中へ・・・江坂へ出て、新御堂を走って梅田へ出ました。大阪のメインストリートの御堂筋は、意外に空いていたのが不思議。
 帰宅したら、8時半頃・・・結局、津和野から全く有料道路を走らず帰宅しました。4月は仕事が少なかったので、運転して働かないとアキマヘン。
 少し仮眠して、車にチラシ2000枚を積んで天満天神繁昌亭へ・・・チラシを繁昌亭のスタッフさんに渡して、欠席するはずだった13時半からの新開地喜楽館の会議に出席。私も委員の一人ですから。本来なら、昨日に使用された12系客車がEF65に牽引されて大阪へ戻って行くのを撮ろうと思っていたのですが、あまりにも天候が悪いので撮影を中止して、会議に出席した訳です。
 7月中旬から8月中旬までの日替わり公演の出演者決め・・・大変ですわ。全部決まってませんけど、会議が終わったのは18時過ぎでした。因みにこの会議は昨日も開催されています。
 上方落語協会に寄って、新しい一門新聞を車に積み込んで帰宅。
 夕食は冷蔵庫にあった残り物を嫁さんが整理して、缶ビールを呑みながら食べました。
 缶ビールを呑んだらフラフラ・・・22時には寝てしまいました。

◎協会員に電話して出演日を決める作業をする委員の皆さん◎

2018/05/06(日) 今日でお別れ
 午前3時半に起床。
 曇っていたので「道の駅仁保の郷」を出て、仁保駅へ移動して場所取り・・・C56の下り回送列車がやって来る5時半頃は、まだ暗そうだったので、ここで半バルブ撮影する事にしました。待合室に徹夜で居た人が一人だけで、我々が三脚を立てた一番乗り。良いポジションを確保。回送列車は5分停車で、ヘッドマークは付いていませんでした。
 追い抜いて、篠目駅でキハと交換するSL列車と発車シーンを撮ってから、徳佐駅出てすぐのアウトカーブへ・・・ここは鉄ちゃんがテンコ盛り。かなり明るくなって、煙も最高。朝から3回も撮れて満足。
 コンビニで朝食のおにぎりを購入してから、津和野機関庫へ・・・ヘッドマークの取り付け作業を撮影。私の横でNHKのテレビカメラが回ってます。
 津和野の大鳥居を入れて撮影できる中座踏切で撮影場所を確保・・・ヘッドマークがよく分かります。
 9時になったので、スーパーへ行って傘を購入。レンタカーなので、傘を積んでいませんでした。
 「ありがとうC56」のヘッドマークを取り付けたSL列車は、10時半頃に津和野駅を発車。・・・北陸本線で「SL北びわこ号」として、ホンマのラストランは5月27日にあるのですが、C56160が山口線を走るのは、これが最後。それに北陸本線を走る日は、九州で仕事があって行かれないので、私と小梅にとっては今日が、C56160とのお別れの日・・・私が撮り鉄に復帰したのも、このSLが阪神大震災の年にC571の代走で山口線を走ったのがキッカケだったので、感慨深いものがあります。
 追い掛けて、篠目へ・・・この駅でD51200牽引の「SLやまぐち号」と交換するので約30分ほど停車します。雨が激しく降る中、周辺は警備員も多く出てパニック状態。駐車前に踏切が鳴って、D51牽引「SLやまぐち号」が通り過ぎて行きました。
 何とか駐車スペースを見付けて、田代踏切の小さな隙間で撮影・・・この写真が意外に良くてビックリ。お気に入りの一枚になりました。私の鉄ちゃん仲間は、交換シーンを山の上から俯瞰撮影しているみたいですヨ・・・この雨の中、同じぐらいの年齢なのにパワフルな人達ばかりで感心します。撮影終了。
 小梅を宮野駅へ送って行ったのですが、途中が大渋滞・・・ゆっくり間に合うと思っていた13時01分の列車に乗れず、13時11分に乗車。この次は15時19分までありません。本来なら、小梅もこれから津和野に戻ってD51200牽引「SLやまぐち号」を撮影するはずだったのですが、雨が激しく降って来たので、急きょ大阪に帰る事にしました。新幹線の自由席は、昨夜ラーメンを食べる前に山口駅で買っています。自宅へ寄らずにそのまま新大阪で指定席を取ってもらっている新幹線に乗り換えて千葉へ入るはずが・・・えらい変わりよう。こんなんやったら、重たい衣装リュックを持って来なかったら良かったのに・・・二日前の天気予報では雨は夕方からだったんですけどねぇ。早くなってしまいました。
 小梅を送って行った後、一人で津和野へ向かいました。徳佐の「マルキュウ」でお土産の蒲鉾と魚ロッケを買って津和野へ・・・昼食を食べてなかったのを思い出しました。「キヌヤ」で弁当を買って、車内で遅い昼食・・・一人で食べても美味しくないですなぁ。
 雨が激しかったので、津和野市街地で車のすぐ横で撮れる場所を見付けて撮影・・・追い掛けて、徳佐へ行くと雨が止んでました。「マルキュウ」の裏にある道路がオーバークロスしている撮影地で撮って終了。
 9号線を東へ・・・「道の駅日原」で嫁さんに頼まれていた柚子香味を購入。眠気覚ましに積んでいたお菓子を食べながら、益田、浜田、大田と走って出雲市、松江、米子、鳥取・・・兵庫県に入る辺りから、ちょっとした遊び心で、いつもと違う道へ入ったら、迷子になってしまいました。ナビも使い慣れていないし大変。大雨の時は不通になるという看板が出ている山道を走行・・・大雨が降っているのに、えらいことになったわ。
 何とか、脱出して青垣に出て来ました。何処をどう走ったのか?さっぱり分かりません。もうクタクタです。
 「こうのとり」を撮っていた時によく立ち寄っていた「道の駅春日」に到着したのは午前2時前でした。
 力尽きたので、もう寝ます。「おやすみなさい」
 「あっ!」・・・晩飯を食べるのを忘れてたわ。

◎津和野機関庫で、山口線最後のヘッドマークを取り付けたC56160号機◎

2018/05/05(土) うちらしい子どもの日
 気が付いたら広島県の沼田P・・・小梅が鉄仲間と会って、撮影場所を話し合い・・・人が多くて、追い掛けるのは困難という判断で、徳佐に一本に絞りました。
 広島道から中国道へ入って、吉和SAのひとつ先のPで、小梅から私に運転を交代。鹿野ICで下車・・・ここまで使った高速代は5000円以下と倹約。ここから、目的地の徳佐までは30分ほど。道路脇の温度計は5℃の表示・・・寒いわ。上着を忘れてしもぅた。
 徳佐にある現金払いの安いGSで、10リットルだけ給油して、コンビニで朝食を買ってから、有名な徳佐のSカーブへ行って場所取り。まだ、5時過ぎなのに、すでに三脚が100本ほど立っています。どうやら、徹夜組も大勢いたみたい?
 子どもの日の「SLやまぐち号」は、D51200とC56160の重連で運転されます。この組み合わせで、重連が走るのは、今回が最初で最後・・・二度と見られないので、人が多いのは納得。
 本日、天候は晴れ・・・でも、強風で水田の水鏡は粉々に砕け散り、D51200の煙は倒れ、C56160の煙は薄くチョロチョロで、残念な結果。
 スーパーで助六寿司セット、唐揚げ、鯵フライ、ポテトサラダを5人分買ってから、上りの「SLやまぐち号」の撮影地へ行って、場所を確保。津和野の奥、白井地区にある直線を狙います。この地区は撮影地が点在しているので、数え切れないほどの鉄ちゃんの車がズラリと並んでいます。昼食を買っている間に小梅の友達が先に行って駐車スペースを確保してくれてます。
 今日は下りも上りもサイド気味に撮影・・・本務機のD51は次位のC56よりもかなり大きいので、前寄りの角度から撮ると、C56がD51に隠れて見えなくなってしまいます。
 下りのSL列車が、やって来る少し前に雲が広がって、晴れというよりも薄曇り・・・ここは陽が差すと車体に当たる順光だけに残念です。今度はC56も煙が上がってたんですけど、風の影響で煙の形がもう一つ。なかなか上手いこといきませんわ。
 鹿野ICから高速に上がって、小郡ICで下車。仁保津の撮影ポイントへ行くと、駐車スペースの入口に車が数台止めていて入れません。もっと奥まで入れてくれたらエエのに。仕方なく、少し先にあった踏切から直線を走る重連を撮影して、新山口機関庫へ・・・柵の外に今までに見たことの無いほどの鉄ちゃんの数。バルブ撮影するほどの暗さでもなく、まだ明るい。転車台に上がったC56には明日取り付けるはずのヘッドマークが取り付けられていました。山口線らしいシンプルな良いデザインです。
 D51とC56の並びを撮ってから、夕食へ・・・初めて行く9号線沿いの「慎之輔」というラーメン店です。ラーメン、半焼飯、餃子(3個)のセットを注文。19時半頃という時間帯もあって、店内はかなり混雑・・・出来上がるまでかなり時間が掛かったのを店主が気にして、お詫びと言って、半焼飯が焼飯、餃子3個が倍の6個になって出てきました。ブタの二人にこんなに食べさせたらアカンがな。完食。苦しい。
 湯田温泉「亀の湯」で温泉に入ってから、宿泊地の「道の駅仁保の郷」へ・・・鉄ちゃんの車でいっぱいです。いつも止めないトイレから離れた場所に駐車。座席を完全に倒して、ベッド状態にしました。曇っているからか、今朝ほど寒くなかったので、寝袋は出さずに毛布を掛けて横になりました。すぐに爆睡。

◎新山口機関庫で並んだC56160号機(手前)とD51200号機◎

2018/05/04(金) 「道頓堀角座」の襲名披露興行
 アラームを合わすのを忘れて寝てしまったようです。
 目が覚めたら8時ちょっと前・・・自分の部屋でテレビを点けて「半分、青い。」を観ました。
 小梅は8時半頃にやって来ました。朝食は我が家特製のピザトーストです。
 稽古は11時から・・・本番まで、あと一週間です。
 12時半前に自宅を出て、角座に向かいました。14時開演の「四代目春團治襲名披露興行」に出演。二本目に出て「時うどん」、中入後の『口上』にも並びました。
 終演後、帰宅。
 夕食は、ジンギスカン。お米が美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。四合炊いたら、私と嫁さんと小梅のブタ三人で食べたら、全部無くなってしまいました。娘はバイトに行ってます。
 小梅と二人で自宅を出たのは、20時半前・・・阪神高速と第二神明を使わずに倹約。安いGSで給油してから、岡山県に入ってすぐの備前ICから山陽道へ上がりました。
 もう22時を廻ってますけど、さすがはGW・・・こんな時間でも、交通量が多いです。
 吉備SAで小梅と運転を交代して、後部座席で寝ました。

◎「道頓堀角座」の館内を開場前に舞台から撮影◎

2018/05/03(木) 繁昌亭のGW興行
 いつものように連ドラを観ることから、一日が始まりました。
 9時半頃にレンタカーで出発・・・繁昌亭へ向かいました。GW興行の一回目、11時からの公演に出演します。繁昌亭付近の駐車場は、使用時間とをと割引をよく見て駐車しないと損します。時間と料金計算をして一番安い駐車場に止めました。
 中トリで出演をして、ネタは「野崎詣り」。トリを務める鶴志師に手術で取り出した肝臓の写真を見せてもらいました。本人は「ハンバーグみたいや」と笑っていましたけど、元気になって何より。
 出番が終わって、すぐに帰宅。
 小梅のお稽古・・・小梅が撮影に行くのを止めて稽古。それだけ、切羽詰まっているという事かな?
 夕食は初めて食べる料理・・・テレビで観て、うっすらと覚えていたもの。鍋に白菜を敷き詰めて、その上に缶詰の鯖味噌煮とキノコをのせて熱します。エエ具合に汁が出て美味しい料理が・・・新潟の「かんずり」を入れると更にうま味がアップ。それから、トマトと焼豚。ビールが無くなったので日本酒・・・ありがたい事に日本酒と焼酎だけは、簡単に無くなりません。
 夕食を食べながら、テレビを見ているとMBS「ウチの子元気ですか?」という番組で、福團治師の弟子でカナダから来た福龍君とカナダの家族が出て来てビックリ。もちろん、他にもよく知っている噺家さんも映っていましたよ。
 その後、番組途中でチャンネルを替えてカンテレ「直撃!シンソウ坂上」を観ていたら、今度は佐賀の「弐の壱寄席」でお世話になっていて、チラシのデザインをしてくれているT氏が画面に・・・何度も話をしていますが、T氏は人間的に素晴らしい人です。
 観ている内に目が覚めてしまって、寝たのは結局、午前2時前でした。

◎繁昌亭GW興行の番組表◎

2018/05/02(水) 今日も福團治師と・・・
 いつもの時間にアラーム音で目が覚めました。
 一人で連ドラを観てから、もう一度、蒲団の中に潜り込みました。
 外は曇り空で、いつ雨が降ってきてもおかしくない空模様。撮影に関係の無い日、撮影の谷間でホンマにラッキーです。とにかく、撮影に行けるGW後半の二日間は良いお天気でありますようにと願います。
 暫くして、小梅がやって来て、福團治師の仕事で奈良県橿原市へ向かいました。今日も「イオンモール寄席」です。
 しかし、GWは暇ですなぁ。昔は遊園地やスーパー、百貨店の屋上でイベントの司会の仕事をよくしてたので、結構忙しかったような気がします。今は、半分以上は撮影で出掛けるようになりました。
 小梅のネタは「平林」で、福團治師は人情噺の「ねずみ穴」・・・集まったお客さんは200人ほどで大盛況。15時に終演。
 私は昼前に車に乗って車屋さんへ・・・愛車を預けて、レンタカーに乗って帰りました。事故で凹んだ後部を板金で直してもらいます。一週間から10日ほどで直らないと、九州公演に間に合わないので大変。
 夕食は、もやしニラ炒め、めかぶ酢・・・お客さんから頂いた日本酒を呑みました。
 小梅は、今夜から山口線へ撮影に行く予定だったのですが・・・天候がイマイチみたいなのと、ネタおろしが迫ってきていて、それどころではなくなってきたのと・・・とにかく今日と明日の二日間は落語に没頭する事にしたそうです。撮影は5・6日の二日間に集中するそうです。という事で、急に明日の稽古を頼まれました。
 野球も雨で中止になったし、早く寝ます。

◎橿原のイオンモールで開催された「イオンモール寄席」のチラシ◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.