梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/05/29 今日から梅雨入り
2023/05/28 神戸は賑やか!
2023/05/27 まずは健康みたい
2023/05/26 喜楽館の番組編成
2023/05/25 楽しみにしていた観劇

直接移動: 20235 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/06/13(水) 長距離運転
 5時過ぎに起床。あまりにも眠たかったので、アラームを合わし直して、5時半まで寝ました。
 急いで仕度をして出発・・・都城はガソリン価格が安かったので給油をして、都城ICから高速へ上がりました。東九州道を走って、大分県の杵築駅付近に9時前に到着・・・EF81貨物列車が丁度、杵築駅を発車する時刻。撮影地が見付からず、撮影は失敗。
 昨日に続いて、メインはマヤ検の撮影です。杵築駅手前の鉄橋で一枚目、杵築駅停車中に追い抜いて、中山香の先で二枚目を撮影しました。
 豊前松江駅付近で海バックで三枚目、小波瀬駅に停車するので駅を挟んで、田植えをしたばかりの田んぼを入れて、四枚目と五枚目を撮りました。
 マヤ検の撮影が終わって、13時半頃から昼食・・・劇団「風雷望」の「ピザプレーン」で、大好きなピザを食べました。
 行橋で給油してから、東九州道、九州道と高速道路を走っていたら眠たくなったので、鞍手Pで小梅と運転を交代。若宮ICで下りて、赤間─東郷間の撮影地へ・・・EF81303(銀釜)貨物列車を撮って、撮影は全て終了。
 若宮ICから再び高速道路へ上がって東へ・・・関門海峡を渡って本州へ入りました。サヨナラ九州。
 この季節は日が長くて、19時半頃まで明るいから運転は楽です。広島県の高坂Pまで、小梅が運転をしてくれている間、助手席で爆睡。
 ここから、また私が運転・・・龍野西SAで10リッターだけ給油して、三木SAで時間調整。一時間半ほど仮眠して出発。
 池田ICを午前0時過ぎに出て、阪神高速へ・・・午前1時前には無事に帰宅。
 お風呂に入って、午前2時前には寝ました。
 今日一日で都城から大阪まで走行・・・いやぁ、疲れました。

◎今回、「ピザプレーン」で食べたピザ◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.