|
2018/06/22(金)
紫陽花が見頃
|
|
|
6時半に目が覚めました。7時を廻ってから、1階の食堂へ下りて朝食・・・バイキングになっていて、納豆カレー、きしめんをチォイス。名古屋らしい朝食が嬉しいです。 部屋に戻ってシャワーを浴びて、8時から「半分、青い。」を観た後、すぐに出発。 ロビーで眞さんと待ち合わせ・・・名古屋ICから高速へ上がって、新東名の島田ICで下りました。 大井川鐵道のSL撮影にやって来ました。まずは、家山駅でSLの運行を確認・・・臨時列車はありません。「SL川根路号」まで時間があるので「菓子道」でティータイム。抹茶大福とコーヒー・・・美味しい。次に「ミニストップ」で静岡クラウンメロンソフト・・・美味しい。朝から贅沢の極み・・・幸せな気持ちになれます。 青部─崎平間で紫陽花を入れてSLを撮影・・・大井川鉄道沿線は紫陽花が見頃。牽引機はC5644、まだジェームスには変身していませんでした。 「四季の里」でペットボトルの川根茶を買って、掛川市街地にある「さわやか」で昼食・・・名物げんこつハンバーグを眞さんと2人で食べました。 1号線バイパスを走って清水ICまで・・・途中にあったGSで給油してから高速へ上がりました。名古屋市内よりも、この辺りの方がガソリン価格が少し高いです。 厚木から圏央道へ八王子西IC辺りで事故・・・大渋滞で、一時間以上ロスしました。 東北道へ入って、鹿沼ICまで・・・宇都宮市街地の北部にあるホテルへ20時過ぎに到着。 文我師夫妻と20時半にロビーで待ち合わせをして、遅い夕食へ・・・すぐ近くにある中華料理店です。 呑み放題で閉店時間の23時まで・・・それから、文我師夫妻の部屋で午前1時過ぎまでみながら話。 ベッドへ横になった時にはヘトヘト・・・シャワーも浴びずに爆睡。 小梅は大阪市内で学校の仕事・・・最近は学校の仕事で忙しいようです。
◎大井川鐵道の崎平駅で露の眞さんを撮影◎
|
 |
|
|