|
2018/06/23(土)
9年振りに宇都宮で・・・
|
|
|
7時過ぎに起きてBS「マッサン」「半分、青い。」を観てから、1階のレストランで朝食・・・大きなホテルだけに豪華なバイキング料理。二日酔いなのについつい食べ過ぎて、苦しくなってしまいました。この卑しさが痩せない原因。 朝食の後にシャワーを浴びて、半時間ほどベッドで横になりました。 10時に「上新庄えきまえ寄席」でもお世話になっているOご夫妻とロビーで待ち合わせて、眞さんと4人で会場の田原コミュニティプラザへ向かいました。文我師夫妻は別行動です。 会場は宇都宮市の郊外で、廻りは田んぼばかり、すぐ傍に東北新幹線の高架があります。 今日、出演する「河内ふれあい寄席」は年一開催で、今回が14回目、私は第5回の時に一度出演させてもらっています。前回とは、会場も宿泊施設も全てが変わっていました。これも東北の大震災があったから。 会場設営は昔と変わらず、王子マテリア日光工場の人と工場近くの地域住民の方々がやってくれます。 13時半開場だったんですけど、フロアがいっぱいになったので20分ほど早めに開場・・・300人以上のご来場者で、鉄ちゃん仲間の宇都宮T氏も楽屋見舞いを持って、ご夫婦で来てくれました。雨がショボショボ降る中、ありがたい事です。 昨夜、途中から記憶が無くなったらしい?眞さんは私以上に二日酔いみたい・・・舞台前、かなりしんどそうでした。 開演は14時で、番組は「手水廻し&どじょうすくい」眞・「淀川」文我〜中入〜「皿屋敷」梅團治・「一人酒盛」文我・・・終演は16時半。終演後、急いで後片付け。 18時半から宿泊をしているホテルの3階にある宴会場で打ち上げ・・・20時半前まで。二次会はラウンジで・・・9年前の前回も、このお店に来たそうですが覚えていません。 22時半頃にはホテルに戻って、Oご夫妻の部屋で三次会・・・午前0時を廻ったので、私は失礼をして寝させてもらいました。何時まで続いたんでしょうか? 因みに小梅は休養日・・・散髪に行ったようです。
◎開場前の「河内ふれあい寄席」会場◎
|
 |
|
|