梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2018/06/20(水) えらい雨やがな
 7時13分にアラームを合わせていたのですが・・・消防車のサイレンで一時間も早く起こされてしまいました。どうやら、我が家の近くで火事があったみたい・・・玄関を開けて外を見ても、火事の現場は分かりませんでしたけど、焦げ臭い匂いがしてきました。
 7時15分になってBSテレビを点けました。嫁さんと娘は蒲団へUターンしています。大雨の影響なのか?・・・BSの映りが途切れ途切れでイマイチでした。
 阪和線は車両故障で止まっているみたいで、環状線もストップ・・・そこで、気が付きました。今日の10時から協会会館で「上方落語福岡県人隊」の博多にわか創りの寄り合いが・・・どないしょ。車で出発・・・道路は大渋滞。これは雨の影響かな?
 11時過ぎに到着して、途中から寄り合いに参加・・・6/29の出番決めと博多にわか創り。大まかなネタは出来ました。これから、まとめの作業をします。
 しかし、雨がよく降ります。かなりの雨量です。
 13時前には帰宅して、「米揚げ笊」を一通りやってみました。
 明日から旅公演と撮影に出掛けるので、急ぎのパソコン作業。
 繁昌亭夜席の「めざせ!四天王の会」へ・・・電車で行くつもりだったんですけど、荷物が多いので車で向かう事にしました。
 この天候なんで、お客さんは少なかったけど何とか50人は突破・・・18時半開演で、番組は「寄合酒」鶴太・「明石飛脚」米平・「瘤弁慶」枝光〜中入〜「米揚げ笊」梅團治・「子は鎹」鶴二。
 終演後は、最近よく行くアーケード街にある中華料理店・・・私は車なのでアルコールは抜き。
 23時前にオヒラキ・・・車で帰ると、半時間ほどで帰られます。
 シャワーを浴びて、明日からの旅仕度をしてから寝ました。

◎繁昌亭表の番組表◎

2018/06/19(火) 歴史的快挙の日
 我が家の朝です。いつもと変わりません。災害がある度に普段通りの生活ができる事をありがたく思います。
 朝食はインスタントのピザ・・・娘はこれを食べて学校へ向かいました。嫁さんも出掛けて、私一人だけ・・・10時を廻ってから、蔵之助師と連絡を取りながら、秋の九州公演の日程調整。
 それが終わって、まだ出演者が決まっていなかった落語会の出演者決め・・・いっぱい電話をしました。
 嫁さんが帰って来てからは、パソコンでチラシの下原稿を作ったり、DMの裏面を作ったり。
 夕方になって雨が降り出したので、車に乗って二人で夕食の食材を買いに行きました。
 お風呂に入ってから夕食・・・娘の帰りが20時半過ぎだったので、嫁さんと二人で先に乾杯。
 今夜は、久し振りのテッチャン鍋・・・エエ気持ちになってから、いよいよWカップ「日本×コロンビア」戦の始まり。
 途中から、嫁さんと娘が居間のテレビを占領・・・全くサッカーに興味の無い二人は「花のち晴れ」を見るとの事。自分の部屋で一人寂しくテレビ観戦・・・2点目が入った時の歓喜の歓声。初めてWカップで南米のチームに勝った瞬間が・・・最高に盛り上がりました。
 何度もスポーツニュースを見て、午前1時頃に寝ました。

◎志布志駅でディーゼル機関車の付け替えをするマヤ検・・・マヤ検は新幹線のドクターイエローみたいな車両◎

2018/06/18(月) また、地震やがな
 7時過ぎに起きてBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観ながら朝食・・・昨夜、余った焼肉を「喜らく」からもらって帰っています。小雨が降る中、娘が学校へ出掛けた後、8時前に地震・・・12日も都城のホテルに宿泊をしていた朝に地震がありました。同じぐらいの揺れ方です。一週間以内に遠く離れた場所で2回も体験するとは・・・嫌ですなぁ。
 娘が乗っていた電車も止まったままだそうです。でも、ラッキーだったのは、止まったのが駅のホームだった事・・・学校が休みになったのが分かってから、小雨が降る中を友達と歩いて帰って来ました。
 暫くすると、青空が現れました。天気予報が外れたようです。
 昼食は、3人でマクドのハンバーガー・・・オッサンになっても、たまに食べたくなります。13時半頃に踏切をを通ると、駅には普通電車ばかり並んでいました。珍しい光景です。まだ、動いてないのかな?
 大きな落語会が終わって「ホッ!」としたのか?・・・今日は何もしたくありません。ボーッとテレビを観ながら、ウツラウツラと居眠り。
 北海道の釧路の知人H氏から大きな鮭が送られて来たので、鮭を焼いて、冷たい蕎麦と一緒に食べました。どうやら、嫁さんも楽をしたかったみたい・・・アルコールは抜きました。
 テレビのニュースを見ていると大阪の北部はかなり被害があったみたい・・・同じ大阪でも北部と南部で、こんなに違うもんなんですね。大阪は狭いと思っていたのに・・・私が住んでいる地域は余震もほとんど感じません。
 さぁ、明日はいよいよWカップ「日本×コロンビア」戦・・・普段、サッカーはあまり見ませんけど、Wカップだけは別です。本番が待ち遠しいですなぁ。

◎阪和線杉本町駅に普通電車がズラリと並びました◎

2018/06/17(日) 何と!35周年
 7時頃に起きました。少し二日酔いです。
 用意をして、いつもよりも一時間早く家族四人で電車に乗って出発・・・JR神戸線は架線の点検とか?でかなり乱れていました。急きょ、変更して阪神電車で須磨寺駅へ向かいました。
 須磨寺駅で文五郎君とバッタリ。いつもの水汲み場の前の「来音」で待ち合わせ・・・鶴二師は先に来ていて、日替わりランチを食べてました。
 私は食欲が少ししか無かったので、トーストサンドを注文。嫁さんはサンドイッチ、小梅はカレーライス、娘は和風ピラフとバラバラ。
 11時過ぎに須磨寺青葉殿へ・・・チラシの挟み込み、音響チェック、鳴物をセット。そして、椅子を増やして、並び替え。
 「須磨寺落語会」は、今回が35周年記念になります。私がやらせてもらっている定例会の中で最も老舗の落語会になります。
 「ご案内ハガキにお名前が記載されているお客さんのみご入場可」・・・ご案内ハガキは、ここ3年の内に一度でもご来場頂いて、名簿にお名前を記載された方に送られています。初めての方は申し訳ありませんが、入れなくしました。それでも、お客さんは満席・・・用意していた席が無くなりました。もし、初めてのお客さんも入れる様にしていたら、大勢のお客さんに帰ってもらう事になってました。
 お客さんが多いはず。35周年のゲストは文珍師・・・流石の人気です。番組は「阿弥陀池」文五郎・「打飼盗人」福矢・「井戸の茶碗」梅團治〜中入〜「七段目」鶴二・「猫の忠信」文珍・・・14時に開演して、終演は16時45分でした。ご来場頂いたお客さんには35周年記念の手拭いもプレゼント。
 終演後は、いつもの「喜らく」で打ち上げ。文珍師は車で来ているので、そのまま帰宅。裏方で手伝ってくれた小梅は、打ち上げにも参加できずに茨城県へ・・・明日からの学校公演で前乗りします。今日中に茨城県に入らないといけないので大変。
 落語会は観られなかった須磨寺の小池管主は出先から帰って来て、途中から合流。シャンパンで乾杯・・・二日続けてシャンパンで乾杯するのは珍しいです。今回は全て、小池管主がご馳走してくれました。高級なお肉も・・・食べ切れないほどの料理でした。
 帰りはJRで帰宅。22時過ぎには帰って来たような?気がします。お風呂は止めて爆睡。

◎会場入口で記念の手拭いを持って記念写真◎

2018/06/16(土) 味わいのある落語会
 6時前に目が覚めました。6時半頃になって、みとろ荘周辺を30分以上掛けて散歩しました。天気も良いし、カラッとしていて涼しいです。
 部屋の戻って、タオルを持ってお風呂へ・・・朝から温泉に入ってリフレッシュ。
 8時から「半分、青い。」を観て、15分過ぎから朝食・・・旅館の朝食は美味しいですなぁ。オカワリをしてしまいました。
 8時50分頃には、みとろ荘を出て大阪へ・・・団朝師と秀都君をそれぞれが希望した場所まで送って行って帰宅したら11時少し前でした。
 12時前に自宅を出て、今度は小梅と二人で電車に乗って近鉄恩智へ・・・福楽師から出番を頂いた落語会で、今回が2回目。味わいのある日本家屋が会場で「茶吉寄席」と言います。
 大学生の皆さんが大勢ボランティアでお手伝いに来てくれていました。講義で行っている市大の落研の人も居ました。
 開演は14時半で、番組は「つる」小梅・「警察うどん」七福・「井戸の茶碗」梅團治でした。用意をしていたお席は満席の盛況振り。
 終演後、半分ほどのお客さんが残って別料金の食事会・・・我々も一緒に美味しい河内ワインやシャンパンを呑みながら料理をご馳走になりました。
 その後、世話人I氏と出演者3人で恩智駅そばの居酒屋で打ち上げ・・・途中、三重県の仕事が終わった福楽師も駆け付けて来ました。食事会と二次会で呑んでいた時間は六時間ほど・・・他の3人と店内で別れて、小梅と二人で電車に乗って、布施駅で「アッ!」
 携帯電話を忘れて、居酒屋までUターン・・・改札から小梅が一人で居酒屋へ行くと、残っていた3人もいなかったそうです。座布団の下に携帯電話が・・・良かった。しかし、よく忘れます。
 明日は、大きな落語会が待っています。シャワーを浴びてから、午前0時過ぎに寝ました。

◎開場前の「茶吉寄席」会場◎

2018/06/15(金) 次回が最終回
 いつもの時間に起きて、一人でBSテレビを観ました。それから、お湯を沸かしてカップ麺(天ぷらそば)を食べながら、自分の部屋で、もう一度「半分、青い。」を観ました。
 娘と嫁さんが出掛けて、私一人だけ・・・小梅も枚方へ落語会のチラシを撒きに向かいました。6月30日(土)の「じゅれっぷ寄席」です。その後、踊りのお稽古へ行くそうです。
 15時半に我が家の最寄り駅で団朝師と秀都君と3人で待ち合わせをして、車に乗って阪神高速で加古川へ向かいました。加古川温泉みとろ荘に着いたのは17時頃。
  落語会は18時半に開演・・・お客さんはいつもと同じほどで20人ほど。「第79回みとろ寄席」の番組は「桃太郎」秀都・「短命」団朝・「代書屋」梅團治でした。
 次回は80回目、年四回の開催なので20周年になります。これを区切りとして、次回が最終回という事になりました。先月の「こさか寄席」も20周年が最終回・・・続きますなぁ。
 落語会以外にも、みとろ荘のテレビCMに私と小梅(小学生)、それに娘(保育園児)が出演したり、従業員の皆さんの宴席にも参加させてもらったりもしました。「彦八まつり」の「生玉の富」にペア宿泊券を提供してもらったりも・・・最終回の日程と番組は、今から「みとろ荘」と相談しながら考えます。来月には新開地の喜楽館もオープンするし、神戸より西の方で落語ブームが来そうなだけに残念です。
 終演後はいつものように寄せ鍋を出演者三人と三味線Kさんと四人で頂きました。いつもはお酒(四合瓶)を出してくれるのですが・・・今夜はありませんでした。
 久し振りに出演者3人全員が泊ったんですけど、私は酒が無いので23時頃には爆睡・・・団朝師は何度も温泉に入ってました。
「おやすみなさい」

◎今回の「第79回 みとろ寄席」のチラシ◎

2018/06/14(木) 大変な一日でした。
 アラームが鳴ったのは午前4時半・・・まだ、二時間半ほどしか寝ていません。すぐにカメラ機材を積み込んで出発・・・小梅は衣装も積み込みました。
 近畿道を摂津北でおりて高槻―島本間へ・・・山口で故障をしたC571が返却回送されてくるとの事。出勤前の京都A氏も近くに居るはずなんですけど・・・A氏からメールが・・・C571回送が遅れているという連絡。小梅が携帯で調べてみると、どうやら神戸タで止まっているみたい。C571に何らかの異常が発生したようです。重傷で無ければ良いのですけど。神戸タに停車したままなので、当然通過時間になっても来ることは無く退散・・・あぁ、無駄遣い。最高のお天気の時はこんなもんですわ。
 コンビニでアイスコーヒーを飲んで、少し時間潰しをしてから、小梅を阪急大山崎駅まで送って行きました。小梅はこの後、京都の中高一貫校で落語公演が2回あるとの事・・・帰ってから聞いたら、凄く優秀な学校だったそうです。
 一人で帰宅。嫁さんと二人で耳鼻科へ・・・嫁さんは耳掃除のし過ぎで耳の奥が腫れているそうです。私よりも症状が、エグイみたいです。帰りにスーパーで、昼食のお寿司を買って帰りました。
 昼食後、パソコンで写真の編集をしていたら、凄い睡魔が襲って来ました。蒲団へ横になって一時間ほど爆睡。
 15時半過ぎに嫁さんと二人で電車に乗って阪急上新庄へ・・・駅からすぐの春日神社で「上新庄えきまえ寄席」があります。私は毎年6月が当番になっています。今回は3年先輩の枝女太師を迎えての二人会・・・枝女太師とは若い頃、「モッチャリーズ」というチームで、よく一緒に野球をやってました。懐かしいです。
 お客さんはズラッといっぱいでエエ雰囲気。18時半に開演して、番組は「商売根問」華紋・「四人癖」枝女太・「長屋浪士(小佐田定雄作)」梅團治〜中入〜「エスエル」梅團治・「天神山」枝女太でした。三味線のMさんはかなり減量して、一目で痩せたのが分かりました。
 打ち上げはいつもの中華料理店・・・枝女太師は車で来ているのでウーロン茶。22時を廻って世話人O氏ご夫妻と枝女太師が帰った後、半時間ほど呑んで22時半頃にはお店を出ました。
 午前0時前に最寄り駅に着いて、自宅まで歩いていると、何故か軽い・・・背中に背負っているはずの衣装が入ったリュックがありません。電車に忘れてきたようです。
 自宅に戻ってすぐに、小梅に車を運転してもらって最寄り駅へ行って忘れ物を調べてもらいました。見付かったので、終点の鳳駅に保管してくれているそうです。小梅の運転で鳳駅へ・・・無事に衣装の入ったリュックを持って帰宅。時計を見ると午前1時前・・・最後に疲れがドッときました。小梅もフラフラです。
 お風呂は明朝にして、倒れるように爆睡。

◎打ち上げの中華料理店で記念写真◎

2018/06/13(水) 長距離運転
 5時過ぎに起床。あまりにも眠たかったので、アラームを合わし直して、5時半まで寝ました。
 急いで仕度をして出発・・・都城はガソリン価格が安かったので給油をして、都城ICから高速へ上がりました。東九州道を走って、大分県の杵築駅付近に9時前に到着・・・EF81貨物列車が丁度、杵築駅を発車する時刻。撮影地が見付からず、撮影は失敗。
 昨日に続いて、メインはマヤ検の撮影です。杵築駅手前の鉄橋で一枚目、杵築駅停車中に追い抜いて、中山香の先で二枚目を撮影しました。
 豊前松江駅付近で海バックで三枚目、小波瀬駅に停車するので駅を挟んで、田植えをしたばかりの田んぼを入れて、四枚目と五枚目を撮りました。
 マヤ検の撮影が終わって、13時半頃から昼食・・・劇団「風雷望」の「ピザプレーン」で、大好きなピザを食べました。
 行橋で給油してから、東九州道、九州道と高速道路を走っていたら眠たくなったので、鞍手Pで小梅と運転を交代。若宮ICで下りて、赤間─東郷間の撮影地へ・・・EF81303(銀釜)貨物列車を撮って、撮影は全て終了。
 若宮ICから再び高速道路へ上がって東へ・・・関門海峡を渡って本州へ入りました。サヨナラ九州。
 この季節は日が長くて、19時半頃まで明るいから運転は楽です。広島県の高坂Pまで、小梅が運転をしてくれている間、助手席で爆睡。
 ここから、また私が運転・・・龍野西SAで10リッターだけ給油して、三木SAで時間調整。一時間半ほど仮眠して出発。
 池田ICを午前0時過ぎに出て、阪神高速へ・・・午前1時前には無事に帰宅。
 お風呂に入って、午前2時前には寝ました。
 今日一日で都城から大阪まで走行・・・いやぁ、疲れました。

◎今回、「ピザプレーン」で食べたピザ◎

2018/06/12(火) 小学校の体育館で初仕事
 いつもの時間に起きてBS「マッサン」「半分、青い。」「こころ旅」を観てから、二人で出発・・・蔵之助師は別行動。曽於の世話人さん達と観光するそうです。
 日南線の志布志駅へ向かいました。コンビニで朝食のサンドイッチを買って、撮影地近くのコインランドリーで洗濯。洗濯機を回している間に、まずは、志布志駅へ向かうマヤ検を撮影。その後、洗濯物を乾燥機に入れてから、志布志駅構内で機関車の付け替えをしているマヤ検を撮りました。コインランドリーへ戻って洗濯物をカバンに詰めて、次の本日メインの撮影地へ・・・以前も一度行った大堂津の俯瞰で絶景です。鉄ちゃんは我々二人だけ。
 追い付いたので、オマケに飫肥駅の先にある鉄橋でラスト一枚。
 山道を走って、14時半過ぎに都城市街地にあった「きょうみん」というラーメン店で遅い昼食。味噌ラーメンと半焼飯、半餃子のセットを注文。小梅はトロトロ豚骨ラーメンとセットです。
 鹿児島空港の前を通って、本日の会場、霧島市の竹子小学校へ・・・何と読むか?分かりますか。「竹子」と書いて「たかぜ」と読みます。読まれへんわ。
 お客さんはご近所の人達でいっぱい・・・集まった数は250人を超えてました。鹿児島市内から福大落研Y先輩も来てくれました。
 18時開演で、第一部の番組は「動物園」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治・「相撲場風景」蔵之助。
 第二部は、地元隼人町の女性で、鹿児島弁でペラペラとお笑い漫談を繰り広げた後、ラストは歌のステージ・・・ホンマ、慣れてる人ですわ。地元の有名人みたいです?
 打ち上げは近くの公民館で・・・出演者、曽於市から来てくれた世話人さん5人、それに大勢の地元の人達で賑やかでした。
 22時頃にオヒラキ・・・蔵之助師は世話人さんの車に乗って空港近くのホテルへ向かいました。小梅の運転で都城へ・・・23時半頃、ホテルに到着。連泊です。
 シャワーを交代で浴びて、日が変わった頃には寝ました。

◎打ち上げで出てきた蜂料理・・・食べた数は、私が3匹、小梅は1匹、蔵之助師は0匹◎

2018/06/11(月) 大崎町で初仕事
 7時前に目が覚めました。
 蔵之助師は、すでに起きていたようで、散歩へ出掛けて行きました。
 H氏が朝食を作ってくれたのですが、やっぱり、博多で料理人をしていただけに美味しいです。
 でも、H氏宅にはテレビがありません。8時になったので、3人がうちの車の車内で「半分、青い。」を観ました。電波が入って良かった。
 午前中は、H氏宅でゴロゴロしながら、自宅から持って来た落語会のDMの住所書き・・・もう少しです。
 昼食は、世話人の方3人と「愛の里」という地鶏で有名なお店へ・・・網に鶏肉をのせてタレも何も付けずにそのまま食べます。予め、塩味が少し効かせているだけ・・・あっさりしているので、いっぱい食べられます。食事中は豪雨・・・店を出る時には小雨になっていました。
 皆さんと別れて、三人で西都城駅近くにあるホテルへ・・・16時からチェックインなんですけど、まだ14時半前。でも、部屋へ入れてくれたので、半時間ほど昼寝ができました。
 15時にホテルを出発して、私の本名と同じ大崎町へ・・・道の駅にあった温泉に入ってから、落語会場のデイサービス施設へ向かいました。
 17時過ぎに到着。みんなで会場設営をして19時に開演しました。ご近所の方々が70人ほど集まって、会場は満席です。
 番組は「時うどん」小梅・「ぜんざい公社」蔵之助・「竹の水仙」梅團治・・・公演はジャスト一時間半で20時間半に終演。定例会になると、ありがたいですけど。
 急いで後片付け・・・落語会の会場だった部屋が、打ち上げ会場。手作り料理をご馳走になりながら、ビールや焼酎を頂きました。この辺りの竹の子が、細くて、柔らかくて、美味しいですよ。
 22時頃にオヒラキ・・・小梅が運転してホテルに戻ったのは23時頃。すぐに爆睡・・・夢の中。

◎昼食で食べた曽於市にある「愛の里」の焼鶏◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.