|
2018/08/11(土)
88歳の別れ
|
|
|
真夜中の午前3時頃に電話。 こんな時間に電話?・・・予感通り、良い知らせではありませんでした。義父が入っている施設からで、もうすぐ89歳になる義父が亡くなったという知らせでした。嫁さんは義母や義兄に電話した後、小梅に来てもらって、小梅の運転で車に乗って出掛けて行きました。私と娘は、朝までもう一度寝る事にしました。 いつもの時間に起きて、BSで連ドラを観た後、ビーフシチューを食べて、小梅が帰って来るのを待ちました。嫁さんは向こうに残って、義兄と色々な手続きをしています。 小梅が帰って来て、二人で電車に乗って仕事へ・・・河内長野の「にぎわい寄席」に出演。 開演は14時で、番組は「書割盗人」瑞・「時うどん」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「色事根問」ちゅん助・「ちりとてちん」小鯛・「皿屋敷」梅團治・・・終演は16時半頃でした。 終演後、急いで後片付けをして打ち上げ・・・落語会の会場が打ち上げ会場です。 20時頃にオヒラキ・・・堺市駅すぐの所にある「豆心」へ行きました。今春、東京へ戻った常連客だったY氏が来るという連絡をマスターからもらっていたので会いに行きました。Y氏はロス五輪に野球の代表選手として出場した人・・・弟さんと、その娘さんの三人で来ていました。 22時過ぎにお店を出て帰宅。 小梅もかなり呑んだみたいで二人ともヘトヘト・・・すぐに爆睡。
◎河内長野の「にぎわい寄席」会場◎
|
 |
|
|