|
2019/01/22(火)
今週から・・・
|
|
|
今朝もいつものパターンでスタート・・・やっと、ラーメンが出てきましたなぁ。 小梅が9時頃にやって来て、二人で車に乗り込んで出発・・・カメラ機材を積み込んでます。悩んだ結果、今日の撮影地は神戸駅付近に決定・・・有料道路を走ったのは、弁天町付近の朝の渋滞を抜避けるのに使った210円だけ。 目的地に着いたのは、お目当ての列車がやって来る40分ほど前・・・駐車場に車を入れて、周辺をロケハン。撮影場所が決まってから車に戻って、三脚とカメラを持って撮影場所で構えました。列車が来るまで10分ほど・・・天候は太陽が雲に入って曇り空。でも、これは予想通り。定刻にやって来た列車を撮ったら、すぐに駐車場を出て自宅へ・・・帰路も、電光掲示板に渋滞表示が出ていたので、210円だけ有料道路を走りました。津守の安いGSで給油・・・何と129円。130円を切りました。ありがたいです。 自宅に戻ると、2/3新倉敷公演の予約が数軒あったようです。今朝、地元紙の山陽新聞朝刊に掲載されたのが、よく分かります。 嫁さんと小梅と3人で、住吉区民センター周辺へ行って「ほろ酔い寄席」のチラシをポスティング・・・20日(日)に役員さんに聞いたら、チラシが500枚も余っているとの事。故・師匠三代目春團治宅周辺の掲示板にはチラシが張られていますが、そこから少し離れた会場周辺の掲示板には張られてませんでした。これではPR不足ですわ。今週から来週に掛けて、私は週休五日制・・・暇になったからこそ出来た事ですが、27日に開催される「第50回記念 ほろ酔い寄席」のお客さんの入りが心配になってきました。このホームページをご覧になった皆さん、是非来てくださいネ。 夕方になって嫁さんを連れてスーパーへ・・・嫁さんが買物をしている間に耳鼻科へ行って来ました。 今夜のメニューは、お好み焼き・・・その昔、壱之輔師が絶賛してくれたお好み焼きです。ビールが美味しいなぁ。ビールは1缶だけにして、ウヰスキーでハイボールを作って呑みました。今夜もエエ気持ち・・・でも、やっぱり寝たのは日が変わってから。 繁昌亭夜席使用の予約を忘れていた「丁酉の会」の日程が決まりました。連休明けの7/16(火)18時半からです。皆さんのご来場をお待ちしています。
◎我が家のお好み焼き◎
|
 |
|
|