|
2019/01/23(水)
年2回の定例会
|
|
|
いつもの時間に起床。 BS「べっぴんさん」「まんぷく」を観て、もう一度「まんぷく」を観るという、いつもの朝。 2回目の「まんぷく」を観ながら小さなお好み焼きを一つ食べました。冷蔵庫には昨夜焼いたお好み焼きが四つ入っています。普通サイズが2つとミニサイズが2つ。 昼食は、今日は休みという娘と小さいお好み焼きを半分ずつ。 午後になって、散髪へ・・・去年の暮れに行って以来。散髪が終わって表に出ると頭が寒いです。 15時半を廻ったので、電車に乗って繁昌亭へ向かいました。 年2回開催で、今回が23回目になる「めざせ!四天王の会」です。先代文枝師の弟子の枝光師、米朝師の弟子の米平師、松鶴師の弟子の鶴二師、そして先代春團治の弟子の私・梅團治の四人の落語会です。 今回の番組は私がトリで・・・「手水廻し」智丸・「軽業講釈」鶴二・「胴斬り」米平〜中入〜「天神山」枝光・「花筏」梅團治・・・開演18時半、終演は20時50分頃でした。ご来場頂いたお客さんの数は、14日の「花菱の会」とほぼ同じくらい。次回、第24回は7月2日(火)18時半からです。 終演後は、アーケード街にある中華料理店で打ち上げ・・・年が明けてから、このお店で打ち上げをするのは早や三回目になります。 23時過ぎにオヒラキ・・・乗り過ごすことも無く無事に帰宅して、すぐに寝てしまいました。
◎繁昌亭入口にある出番表◎
|
 |
|
|