|
2019/01/29(火)
長時間の会議
|
|
|
朝はいつものパターン・・・BSで連ドラを観た後は、インスタントの味噌ラーメンに卵とワカメを入れて食べながら、もう一度「まんぷく」を観ました。 ゆっくりしていたら、時間が・・・電車では間に合わなくなったので、車で繁昌亭へ向かいました。駐車代が高くつくので、電車で行きたかったんですけどねぇ。 繁昌亭へ行くと「火曜の朝席」をやっていました。委員の皆さんは、朝早くから大変です。 私達は、また別の喜楽館の番組編成委員会・・・今回集まった噺家は、文之助委員長をはじめ、あやめ師、染雀師、三ノ助師、三幸師、福丸君、それに私、他に三味線の勝師、喜楽館の關さんというメンバーで、10時から会議が始まりました。途中で、仕事へ出掛ける人もいる中、13時半前まで・・・ここで昼休憩。トンカツ弁当を頂きました。14時からは別の部屋へ移動して、会議の続き。 きん枝師と文枝師が「小文枝襲名」の挨拶で、今席の繁昌亭に出ている福團治師に会いに「輪茶々々庵」へ来ていたのを見ていました。15時頃の事です。 襲名のご挨拶が終わった後、後片付けを手伝ってから、上方落語協会会館へ移動・・・2階では噺家お針部の皆さんが作業中でした。さっきまで、一緒に会議に参加をしていた染雀師も居ました。 3階の部屋が使えるようになったので、会議を再開・・・喜楽館GW興行までの出番が決まりました。 結局、終わったのは17時半過ぎ・・・いやぁ、長時間の会議でした。 18時半前に帰宅・・・撮り鉄仲間の堺T氏を迎えに行って、我が家に来てもらいました。20時頃までコーヒーを飲みながら話をした後、南海高野線あびこ前駅まで送って行きました。 その後、家族揃ってマクドへ夕食を買いに・・・四人ともダブダブチバーガーを注文。持ち帰って、我が家で食べました。 深夜に面白いテレビドラマがあったので、ついつい観てしまって・・・結局、寝たのは午前2時頃やったかな?
◎噺家のお針部に集まった花團治師、染雀師、そして初参加の歌之助師の三人◎
|
 |
|
|