|
2019/01/06(日)
家族でプチ旅行
|
|
|
8時に起きて、カーテンを開けて外を見ると曇り空・・・伯備線の撮影は中止。それに昨夜は、呑み過ぎようで、少しアルコールが残っているような?気がします。 携帯の充電をしてから、再び寝ました。目が覚めたら10時前・・・蒲団の中で、携帯に昨日の日記を書いていると、嫁さんが二階から降りて来て、台所で用事を始めたようです。 朝昼兼用の食事は、みんなが起きて揃った11時半頃から・・・昨夜の具材が沢山残っていたので、真っ昼間からスキヤキ・・・お腹イッパイ。もちろん、アルコールは抜き。 12時半過ぎに実家を出発して、津山線沿いを北へ上がりました。まず、建部駅近くでお地蔵さんを入れて、キハを撮影。 道の駅「くめなん」で、明晩の食材をお買物。お腹いっぱいで、食べたかったローストビーフ丼は食べられませんでした。 弓削駅先で上り列車を暗かったので流し撮り・・・失敗して撃沈。それがノスタルジー車だったので、弓削駅停車中に追い抜いて、駅の先にある神社の注連縄を入れて撮り直し。 誕生寺駅先にある鶏肉店で、モモ焼と焼き鳥を買ってから、誕生寺を初参拝。山門を抜けると変わった大きな銀杏の木があります。おみくじを買ったり、スタンプを押したり。 福渡から左へ入って、吉永から上郡・・・バイパスを走って阪神高速へ入りました。少しだけ倹約。 自宅へ戻ったのは21時頃・・・すぐにお風呂に入って、ワインとビールで乾杯。肴はモモ焼と焼き鳥・・・これが本日の夕食。昼間のスキヤキがまだ応えてます。 疲れているので、今夜は早く寝ます。
◎津山線沿線にある誕生寺に家族揃って初参拝◎
|
 |
|
|