|
2019/11/01(金)
郵便物がいっぱい
|
|
|
ブーブーという携帯のマナーモード音で目が覚めました。時計を見ると、7時20分・・・もう「おしん」が始まっています。 慌てて、居間に移動して途中から「おしん」を観ました。「スカーレット」「こころ旅」と続けて観てから朝食・・・昨夜の残りの八宝菜です。 娘はすでに朝食を食べていて、出掛けて行きました。8時から2回目の「スカーレット」を観てから、無性に眠たかったので、もう一度寝ました。 私が寝ている間に小梅がやって来て、車に乗って天満へ出掛けたそうです。字を書く仕事で、サンプルで書いた文字を見てもらうそうです。 10時過ぎに目が覚めました。 11時に梅光治がやって来て、落語会のDMを書く作業・・・作業の合間に昼食。八宝菜がもう少し残っていたので、嫁さんと3人で皿うどんを食べました。 昼食後は郵便物を郵便局へ持って行ってもらいました。早々に送らないといけない郵便物が次々に誕生します。 それに郵便局から頼んでいた年賀状も早速届きました。そう云えば、今日から発売ですよね。 小梅に連絡をして帰る時に繁昌亭へ寄って、春団治一門新聞を持って帰るように言いました。小梅と梅光治の二人で1000部持って帰って来た一門新聞を二つ折りにして発送。嫁さんは出掛けて行きました。 その間、私はパソコン作業・・・郵便物と同じようにパソコン作業も次々に湧いてくるきます。 15時半頃になって梅光治はチラシの挟み込みで繁昌亭へ向かいました。そのまま、帰宅します。 19時からはプレミア12の前哨戦「侍ジャパン×カナダ」をテレビ観戦・・・試合の合間にお風呂に入って、夕食を食べながら観戦。 今夜はカレー味噌鍋・・・缶ビールのロング缶を1缶呑んだだけなのにフラフラ。夕食を食べに来た小梅は、お風呂に入って、夕食を食べたら、すぐに帰って行きました。 パソコンで日記を書いていて、時計を見ると22時半を廻ってます。早く寝ないと・・・衣装の用意をして、蒲団へ入りました。
◎伊勢参道にある「おかげ横丁」の入口に置いている招き猫の石像◎
|
 |
|
|