|
2019/11/15(金)
新幹線と飛行機に乗るなんて・・・
|
|
|
5時頃に目が覚めてトイレへ・・・娘の部屋の灯りが点いています。テスト勉強かな?レポート提出かな? 次に起きたのはアラーム音が鳴った6時15分・・・娘の部屋の灯りは消えてました。 衣装は昨夜の内に用意をしているので、顔を洗って髪の毛をセット。 コーヒーを飲みながら、新聞を読んでいる間に出ないといけない時間を過ぎてました。 当初の予定よりも一本遅い電車に乗って、新大阪駅へ向かうと、予定よりも一本早い7時53分発の「みずほ603号」に乗れました?・・・どないなってんねん。携帯で調べたんですけど、時間の余裕持ち過ぎや。 岡山駅からタクシーに乗ってロイヤルホテルへ・・・ここが今日の仕事の会場です。 打ち合わせをして、出番は10時40分から12時頃迄・・・噺家の修行について喋った後、落語は「ねずみ」です。 玉島高校3年生時の担任のA先生や新倉敷の落語会の世話人をやってくれている小学校の同級生Hさんも来てくれていました。A先生は教員になって二年目に星野仙一氏を倉敷商で教えた私と星野氏共通の恩師です。 終演後の懇親会にも一時間ほど顔を出してから、タクシーで岡山駅へ・・・自由席特急券を持っていたので、ホームに上がって、すぐに来た「のぞみ170号」に乗車すると、15時前には新大阪駅に着きました。 自宅へ戻ったのは16時前・・・札幌へ出掛ける準備も昨夜の内にほとんど済ませてあります。 一時間ほどして、今度は小梅と二人で出発。関空快速が少し遅れています。19時過ぎに関空に到着。搭乗手続きをして、荷物を預けてから、マクドで夕食・・・初めてスパチキを食べました。 ANA20:15関空発の飛行機に乗って新千歳へ・・・機内は満席で、圧倒的に女性客が多数。嵐のコンサートへ行く人が多いのかな?嫁さんも持っている嵐のバッグを持っている人が何人もいました。 富山上空はジェット気流の影響で少し揺れましたが、22時前に無事、新千歳空港へ着陸。 新千歳空港駅から22時半過ぎの快速に乗って札幌駅へ向かいました。駅からタクシーに乗って、毎年落語会をやっている三吉神社近くのホテルへ・・・23時半過ぎにチェックイン。 札幌に来たので、夜食にラーメンを食べようと、少し白くなった街中をブラブラ・・・天気予報を聞いて、心配していた冬の嵐は大した事なかったけど、木曜日から三日間、札幌ドームでコンサートをしている嵐の影響が凄いです。食べたかったラーメン店へ行くと、女性客で長蛇の列・・・嵐のバッグを持っている人達が大勢。こんな嵐の被害に遭うとは想定外。道頓堀で見掛ける中国人観光客ほど居てんのんとちゃうのん?と思うほど。 一時間ほど歩いて三軒の店を回ってみたのですが、どの店も同じような状態・・・仕方なく、少しでも北海道気分を味わおうとセイコーマートでラーメンを買って部屋で食事・・・寂しい、虚しい。 もう午前1時を回りました。ホテルの大浴場も23時以降は女性客専用になっているし、もう寝ます。男性の皆さん、嵐のコンサートにはご注意下さい。 しかし、凄い経済効果ですなぁ。嵐は凄い!
◎講演と落語をしたホテルのロビー◎
|
 |
|
|