|
2019/11/16(土)
唯一の高座
|
|
|
アラームが7時58分に鳴りました。昨夜調べたら、ホテルのテレビはBSが映らなかったので、この時間に合わせて寝た訳です。 8時から「スカーレット」、そして「チコちゃんに叱られる」を観ました。カバンの中身を全部出して、衣装だけをカバンに詰めてから、シャワーを浴びて、ベッドでゴロゴロ。ホテルに朝食は付いていないので、今朝は朝食抜き・・・昨夜、コンビニで買っておけば良かったなぁと後悔。でも、出て行くのも邪魔くさい。 小梅が私の部屋をノックしたのは11時・・・タクシーを呼んでもらって本願寺札幌別院へ向かいました。お西さんです。 抹茶と和菓子を頂いた後、会場チェック・・・それから、昼食のお弁当と手作りカレーライスをご馳走になりました。 落語会は14時開演で、番組は『ご挨拶』梅團治&小梅・「時うどん」小梅・「荒大名の茶の湯」梅團治〜中入〜「始末の極意」小梅・「鬼の面」梅團治・・・お客さんは70〜80人ほどで、三吉神社の落語会の世話人さんや福岡U氏も来てくれました。 終演後、ホテルまで別院の車でホテルまで送ってもらいました。タクシーは嵐のコンサートで来られないみたい。 23時まで男性専用になっている大浴場に入ってから、テレビで相撲を見ていると、別院からお迎えの車が来たので、すすき野へ・・・別院の先生方と打ち上げ。美味しいお店で、シシャモやハッカクの造り、生牡蠣、たちぽん(白子ポン酢)、ホッケetc.・・・北海道の日本酒もご馳走になりました。 別院の皆さんとは、ここで別れて三吉神社の世話人さん達やU氏と合流して二次会・・・感謝です。五人が残って三次会・・・ホテルに戻ったのは午前0時。すぐに爆睡。 明日からは北海道の鉄道写真を撮りまくります。こんな時に鉄道落語の話を仕入れておかないとね。
◎今回、落語会の仕事を頂いた本願寺札幌別院(お西さん)◎
|
 |
|
|