|
2019/11/19(火)
11月の雪は・・・
|
|
|
6時10分に合わせていたアラームが鳴って起きました。私は昨夜寝る前にシャワーを浴びたのですが、小梅は朝シャワーです。 すぐに出掛けられる用意をして、荷物も持って・・・と言っても、連泊なので、衣装や着替えは部屋に置いたまま。 旭川は朝食が7時からだったんですけど、札幌は30分早く始まるので、6時半からロビーで朝食を食べて、カメラ機材を車に積み込んで出発・・・ 札幌市街地は、完全に雪が融けてしまっています。この時期に降る雪はすぐに融けてしまいますなぁ。普通の運転で札沼線沿線へ・・・途中のGSで給油。旭川の方がリッター10円近く安いです。 ホテルを出た時は青空だったのが、みるみる内に雲が広がっていきます。そんな中、キハ40をあっちこっちへ移動して3本撮影・・・2本目を撮った後はコンビニでカップワンタンスープを買って暖まりました。 次の列車まで時間があったので、三笠市にあるクロフォード公園へ・・・三笠鉄道村近くにある鉄道公園なんですが、冬場は車両にブルーシートを掛けていました。この辺りは晴れてます。 札沼線沿線に戻ってキハを一本撮って、石狩当別駅付近へ行って買物・・・まずは、ホームセンターでゴムが裂けていた小梅の長靴を購入。それから、スーパーでサッポロクラシックを買って自宅へ郵送・・・昼食も、ここで調達。わらじチキンカツ、中華まんパン、牛乳です。 それから、札沼線の電化区間で初めてキハを撮りました。この辺りの路線は残りますが、キハは走らなくなります。 追い掛けて豊ヶ岡駅で撮ってから、この列車の終着駅の浦臼駅へ行ってバルブ撮影・・・これで今日の撮影は終了。 日が沈んできたら、冬将軍が力を増してようで、雪が降り初めました。その中を札幌市街地のホテルへ・・・17時半に部屋に入って、スーパーで買った菓子パンとヨーグルトドリンクを食べながら、大相撲をテレビ観戦。 19時前にホテルを出発・・・小梅の運転で、えびそば「一幻」へ行きました。先週の金曜日とえらい違い・・・待っていたお客さんは4人だけで、すぐに入れました。 えびしおそばを注文。小梅は大盛、私は煮玉子トッピング。 コンビニでお茶を買って、20時過ぎにはホテルへ戻りました。サッカー「日本×ベネズエラ」をテレビ観戦。前半が終わって、シャワーを浴びました。 いよいよ明日は、北海道最後の日・・・荷物をまとめて帰り支度をして、23時過ぎには寝ました。小梅はすでに爆睡しています。
三笠市にあるクロフォード公園にて・・・携帯で写真を撮る小梅
|
 |
|
|