|
2019/11/21(木)
用事がいっぱい
|
|
|
目が覚めたら7時20分・・・アラームをセットしていませんでした。途中から「おしん」、そして「スカーレット」「こころ旅」を観て、朝食に娘がチンして残った、たこ焼き3つを食べました。 それから、パソコン作業・・・メールの返信やホームページの日記を書き込んだり、北海道で撮った鉄道写真データをパソコンへ入れて編集を始めたり。 10時45分頃、小梅と一緒に車に乗って繁昌亭へ向かいました。大阪市内は天王寺に出るまでが大渋滞・・・余りにも動かないので、裏道を抜けてルートを変更するほど。 11時半到着予定が15分も遅れてしまいました。小梅は壱之輔師に頼まれていた名ビラを本人に手渡し。それから「花菱の会」のチラシ1000枚を繁昌亭に置いて、しん吉師が事務所に預けてくれていた「鉄の世界」のチケットを受け取って、用事は終了。 小梅を地下鉄谷町九丁目付近で降ろして、自宅へ・・・小梅は12時半から躍りの稽古との事。 帰り道はスイスイ走って12時40分頃に帰宅。 13時前に染吉君がピンポーン・・・稽古は今日からで、一回目です。稽古が始まった頃、梅光治がやって来ました。 梅光治は用事を済ませて、部屋で落語の稽古。私はパソコンで写真を編集。そう言えば、昼食を食べるのを忘れてました。代わりにお菓子とコーヒー。 北海道から自分で送ったサッポロクラシックが届いたので、早速、冷蔵庫で冷やしました。 梅光治が17時に帰った後、18時頃に小梅と車で出発したら、いつものインターチェンジが工事で通行止め・・・急いで神戸の湊川にある神鉄の事務所へ向かったのですが、19時に間に合わず15分遅刻。 2月に開催する仲間内の鉄道イベントの打ち合わせです。21時頃に終わって、主催するK氏を自宅近くまで送って行ってから、高速へ上がって22時過ぎに帰宅。 すぐにお風呂へ入って、遅い夕食。昨日に続いて、今夜もたこ焼き・・・たこがテンコ盛りに残っていたので食べてしまいました。 アルコールがよく廻ります。日が変わる頃には寝ていました。
◎今夜の食事は、大阪と札幌のコラボ◎
|
 |
|
|