|
2019/11/03(日)
撮影日は曇り
|
|
|
7時20分に目が覚めました。アラームは7時半にセットしています。 ハンガーに掛けていた着物を畳んで鞄に入れました。いつでも出発できます。 8時から1階にある食堂で朝食・・・3人が食堂で揃って食べました。旅館の朝御飯は美味しいですなぁ。 朝食を食べた後、頼まれた寄せ書きのサインを書いてから出発・・・女将さんが昨夜の落語会に来てくれています。次に行った時は「はらだや」さんに我々3人のサインが飾っているかな? グネグネした山道を走って、大原湖を通って山口市へ出ました。GSで給油(138円)をしてから撮影地へ向かいました。時折、小雨がパラつく悪い天候だったので、晴れたら撮り難いポイントで撮影。同じような考えをする人がいるんですなぁ。「SLやまぐち号」が、空転しながら9分遅れでやって来た時には10人ほど居ました。 地福停車中に追い抜いて、2本目は徳佐駅を出たところで撮影。 昼食は、お気に入りの「田舎もん」のステーキ丼・・・寅之輔君と小梅は大盛を注文。小梅の鉄ちゃん仲間N君とU君もやって来てステーキ丼を食べてました。 津和野の道の駅「なごみの里」に寄ったら、ステージで石見神楽をやってました。柚子粉を買ってから、明日の落語会の世話人をやってくれている船平山の泉福寺さんへ・・・ご住職にご挨拶をしてから、篠目ー仁保間の撮影地へ行くと、すでに鉄ちゃんがいっぱい。何とか隙間を見付けて三脚をセット・・・「SLやまぐち号」は大量の煙を吐きながら、やって来ました。最近、見たことが無いような爆煙に感動。 9号線沿いの「カメラのキタムラ」でSDカードを買って、早めの夕食。味噌ラーメン専門店です。私と小梅は、炙り焼豚山形味噌ラーメン、寅之輔君は北海道辛味噌ラーメン大盛、それと、スジ肉味噌煮込みをみんなでつまみました。 薬局とスーパー、コンビニで買い物をしてから、新山口駅前のホテルにチェックインをしたのは19時半頃でした。 各自がシングルルームに入って「お疲れ様」。 シャワーをあびた後、ベッドへ横になって、缶ハイボールを呑みながら、23時までサスペンスを見ました。 もうすぐ、午前0時になるので、ぼちぼち寝ます。
◎お気に入りの「田舎もん」のステーキ丼・・・肉も柔らかくてジューシー◎
|
 |
|
|