|
2019/11/20(水)
又来る日まで・・・
|
|
|
昨日と同じ時間に起きました。小梅は6時半に部屋を出るまで、昨日と同じように行動。 朝食を食べずに出掛けようかな?と思っていたのですが、焼き鯖の身ををほぐしたお茶漬けがあったので、思わず食べてしまいました。 昨日と同じように私が運転をして、札沼線沿線へ・・・路面は昨日と違って真っ白。でも、今朝の天気予報で言っていたほど、通勤時間帯に激しく雪は降っていませんでした。 札幌市街地を抜けると、ドンドンと雪が激しく降り始めました。札沼線沿線は、真っ白になっています。この時期にこんな雪景色の写真が撮れるとは、ありがたい事です。雪の中を走るキハ40を上下何枚か撮影・・・停車中に追い抜けたので、思っていたよりも沢山撮れて満足。終点の新十津川駅でも撮影・・・この時、青空が広がって陽が差すラッキー! 新十津川から石狩当別まで、同じキハを撮影しながら移動して3回撮影。石狩当別で折り返して、浦臼へ戻るキハを本中小屋駅付近で見付けた雪と紅葉で紅白になっている場所で撮って終了。 撮影後、「かばと製麺」という人気のうどん店へ行ったら、もう終わったとの事・・・まだ12時15分です。終わるの早過ぎ。 給油をしてから、昨日も行ったホームセンターとスーパーをハシゴして、お土産を入れるバッグ、だし昆布、ラーメンを購入。 高速を使わずに千歳まで移動して、14時過ぎから昼食・・・「麺や琥張玖(こはく)」で、味噌ラーメン焼豚増しを食べました。満足! レンタカーの返却時間には、まだまだ余裕があるので石勝線沿線へ行って、やって来た特急列車を撮影・・・その瞬間だけ、陽が差して車体が綺麗に光りました。興味の無い車両ですけど、良い写真が撮れてラッキー。 レンタカーを返したのは15時半頃・・・ガソリン代を1000円ちょっと払って、送迎バスに乗って新千歳空港へ・・・空港に着いて、すぐに搭乗手続きをして、機内に持ち込まない荷物を預けました。16時半頃になって、花畑牧場ラクレットチーズ専門店で、ホエー豚丼と生モッツァレラピザを注文・・・ピザが美味しい。娘に頼まれていた「白い恋人」のチョコレート、それから冬限定の雪だるまチョコを買ってから、四つ葉パーラーで白いパフェを食べました。850円と少々高いのですが、崖から飛び下りるつもりで・・・そんな、大そうな。 17時半過ぎにゲートを通って搭乗口へ・・・チェックの時は、長靴も脱ぐんですね。 18時15分頃に機内へ・・・新千歳空港を離陸したのは40分。そして、関空に着陸したのは20時48分でした。 自宅に着いたのは22時過ぎ。嫁さんと娘が、たこ焼きを食べてました。 お風呂へ入ってから、たこ焼きとビール・・・大阪に帰って来たなぁ!と思います。 すぐに酔いが回ってきて、エエ気持ち。時計を見ると午前0時を回ってます。「おやすみなさい」
◎「四つ葉パーラー」で食べた白いパフェ◎
|
 |
|
|