梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう
2024/04/13 昨日は大阪、今日は神戸で寄席出演
2024/04/12 各々、別々に・・・
2024/04/11 何なとやることがあります

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2019/11/10(日) 耳を疑う訃報
 6時半頃に目が覚めたので、寝袋から出て車内を普段通りに片付けました。上空を見上げると厚い雲が覆っています。「何が晴れやねん」と思っていたら、東と北に少し見えていた青空がドンドン広がってみるみると。
 7時半過ぎに道の駅「竜王かがみの里」を出ました。この辺りで源義経が元服をしたらしい・・・あっちこっちに幟が立っています。
 コンビニへ寄って、朝食のサンドイッチとホットコーヒーをゲット。
 安土駅の西側でEF65牽引D51200を撮影・・・SLを梅小路から米原へ回送するシーンです。安土駅停車中に追い抜いて安土駅東側でもう一枚。
 北陸本線へ移動して、本チャンの「SL北びわこ号」の撮影・・・門真K氏は米原付近で撮ったら、用事があるので、すぐに帰るそうです。堺T氏と東京M氏は、河毛のカーブでスタンバイしているそうで、鉄ちゃんだらけという情報。
 私は坂田ー田村間で撮影・・・鉄ちゃんは私以外誰も居ません。20〜30m離れた所に二人居るという状況。少しだけですがチョロチョロと煙を棚引かせて、SLはやって来てくれました。まずまず、思っていた写真が撮れて、それなりに満足。
 琵琶湖湖畔を走って、賤ヶ岳古戦場付近へ出て、塩津からマキノ、今津から若狭町を通って、小浜へ出ました。
 目的地のまちの駅「旭座」に着いたのは12時10分・・・上方落語協会のO事務員さんと他の出演者は、繁昌亭前からジャンボタクシーに乗って、先に到着しています。
 会場チェックの後、みんなが楽屋でお弁当を頂きました。その時に三金師の訃報を文福師から聞きました。金曜日に出てもらった「西明石浪漫笑」が彼の最後の高座になってしまったようです。あんなに元気やったのに・・・人の命は分からないなぁ。合掌。
 「旭座上方落語会」は14時開演・・・番組は「時うどん」佐ん吉・「浮かれの掛け取り」染雀・「荒大名の茶の湯」梅團治・「民謡温泉」文福・・・15時半過ぎに終演。
 16時頃に会場を出発。高速へ上がるジャンボタクシーと別れて、今津方面へ・・・途中から、朽木方面へ向かって道の駅で野菜を購入。冬瓜、柚子、里芋、柿を買いました。
 湖西道路に出ると大渋滞でノロノロ・・・その間、染雀師から電話をもらったので、北区の玉泉院へ向かう事にしました。
 こんな時はイライラするほど渋滞が続きます。やっと、京都東ICから名神高速に上がったと思ったら、京都南の出口付近で車が炎上して、出口が封鎖・・・大渋滞。
 吹田ICで下りて、新御堂へ入ったら、入った途端に大渋滞・・・北区の玉泉院に着いたら、20時を15分ほど過ぎています。まさか、小浜から4時間以上掛かるとは思ってもいませんでした。
 三金師のご遺体に合掌・・・拝顔。弟子の笑金君が出迎えてくれて、奥さんが気丈に話をしてくれました。まさか、金曜日が元気な彼に会えた最後の日になってしまうとは・・・寂しいです。
 自宅へ帰って、お風呂に入ってから夕食。小梅は、銀瓶師と風間杜夫さんの二人会で、鳴物の仕事・・・微熱があったので、打ち上げをパスして帰宅したそうで、我が家でカップ麺を食べてから、自分のアパートへ帰って行きました。因みに打ち上げは鶴瓶師もたまに行く高級焼肉店だったそうで、えらい悔やんでました。因みに梅光治には神戸元町の「恋雅亭」へチラシの挟み込みへ行くように言ってます。
 ・・・ということで、嫁さんと二人だけで、ビールを呑みながら豚足と焼肉を食べました。我々が食べ終わった後、娘がバイトから帰って来て、一人焼肉。
 嫁さんが録画をしていたキムタクの料理人のドラマを見て、23時前には寝ました。

◎小浜の「まちの駅」にある「旭座」・・・高座から客席を撮影◎

2019/11/09(土) 久し振りの一人旅
 6時45分にアラーム音・・・シャワーを浴びてから、衣装の仕度をして、出掛ける準備。準備が整って、7時15分からBS「おしん」「スカーレット」を観ました。
 8時前に車に乗り込んで出発・・・今回は一人旅です。
 名阪国道を走って、亀山から東名阪道に入って、蟹江から先は国道を走って倹約。名古屋の大須演芸場に着いたのは10時30分頃。すでに出演者全員が来ていました。トリの鶴志師は昨日から来ていて、ホテルに泊まったそうです。
 今日は「上方落語まつり」の2日目で、明日が楽日・・・一回目は11時開演で13時半まで、二回目は14時半開演で17時まで。私は中トリに出演をして、一回目は「鬼の面」、二回目は「祝い熨斗」でした。
 私が大須演芸場に出ている頃、小梅は京阪枚方公園駅前の「じゅれっぷ寄席〜小3トリオの会」・・・番組は『オープニングトーク』小留・「狸の賽」小梅・「かぜうどん」小鯛・「天狗裁き」小留。
 19時から浜松で鯉昇師との落語会があるという鶴志師が、文華師、和女師とタクシーに乗るのを演芸場の前で、他の出演者と一緒に見送ってから、私一人で演芸場前の駐車場(1800円)へ・・・これから先は、急ぐ旅ではないので、有料道路は一切使いませんでした。
 蟹江、弥富を抜けて、19時頃に三重県の員弁にあった「麺屋すみか」で夕食・・・燻製チーズまぜそば(麺増量)を注文。追いめしが無料だったので、茶碗半分ほど食べてしまいました。美味いなぁ。アカン。炭水化物の取り過ぎや。
 それから、少し走った北勢町にあった阿下喜温泉「あじさいの里」(650円)でお風呂に入って汗を流しました。やっぱり、大きなお風呂は気持ちエエなぁ。
 三重県の北勢町から山を越えて、滋賀県の多賀町へ・・・彦根へ出て、8号線を走って道の駅「竜王かがみの里」に到着。
 今夜はここがお宿です。道の駅で寝るのは久し振り。時刻は22時半を回りました。眠たくなってきたので、もう寝ます。

◎大須演芸場の楽屋に置いてあるネタ帳・・・お客さんからの差し入れも、海老煎餅、栗きんとん、とらしい品◎

2019/11/08(金) 祝いの尾頭付きと鯛めし
 いつもと少し違う朝・・・アラーム音が鳴って居間へ行くと、小梅が来ていて、娘と一緒に朝食を食べていました。昨夜食べたエビフライと名宝ハムのハムカツ・・・「エビフライを小梅が2尾食べた」と娘が怒っていました。二人とも二十歳はとっくに過ぎています。情けない。
 朝食後、小梅は仕事へ・・・寝屋川にある2つの保育園で落語教室を三回に分けてやっていて、今朝はその二回目があるとの事で、車に鳴物を積み込んで、8時前には出掛けて行きました。
 私はもう一度蒲団へ・・・最近、朝が眠たくて仕方ありません。10時頃に電話で目を覚ました。
 梅光治はいつもの11時前にやって来ました。最初は必ず食器洗いをします。その後、今日は扇風機の掃除をして棚の上に片付けてもらいました。もう必要ないでしょう。それから、落語会のDM書きです。私は私で、パソコンに向かって、チラシの作成やら、年賀状作りやら、仕事はてんこ盛り。
 昼食はじゃがいもの豚ミンチあんかけ。嫁さんと3人で食べました。
 落語会に持って行くチラシと衣装を用意して、15時過ぎに出発・・・電車が遅れていて、予定よりも30分ほど遅く繁昌亭に到着。頼んでおいた「鉄の世界」のチケットを受け取ってから梅田へ向かいました。
 「ヨドバシカメラ」で買物と思ったら、メンバーカードが見付からなかったので、買物をあきらめて大阪駅のホームへ・・・ホームでメンバーカードを見付けてヨドバシカメラへUターン。1月の神戸の写真展に使う写真用紙とコピー用紙を購入。
 新快速に乗って西明石へ・・・今日は第二金曜日なので「西明石浪漫笑」の日です。大勢のお客さんで、久し振りに大入袋が出ました。
 3月にある鶴瓶師がゲスト出演する30周年記念公演のチケットも半数が売れたそうです。「西明石浪漫笑」を聴きに来ないと、チケットが買えないので、是非ご来場下さい。
 番組は「牛ほめ」治門・「大・大阪辞典(文枝作)」三金・「荒大名の茶の湯」梅團治・・・繁昌亭昼席(芸歴25周年同期会)と掛け持ちの三金師は、実に16年振りの出演でした。「ハナゾノ」の大将と同級生のK氏は、三金師の玉造の落語会の裏方さんを長い間してきた人で、「西明石浪漫笑」の常連さんです。
 終演後の会食は鍋料理と一品料理が2種類・・・仕上げは、うどん。それから別に、私の芸歴40周年の祝いで、大将が特別に尾頭付き(べら)と鯛めし(小鯛)を用意してくれました。
 22時前に手締めをして、22時過ぎの新快速に乗車・・・途中の駅で次々にお別れ。
 一番遠いのが私・・・寝過ごす事なく無事に帰宅して、すぐに寝ました。

◎特別に用意をしてくれた尾頭付きと鯛めし◎

2019/11/07(木) まさか、プロデューサーから・・・
 5時50分にアラームを合わせていたのに嫁さんに48分に起されました。6時過ぎに嫁さんと二人で車に乗って出発・・・南港へ向かいました。娘と娘の友達が6時半に着岸するフェリーに乗って別府から帰って来るのでお迎えです。
 楽しんできたようで何より・・・マクドで朝マックを食べてから、娘の友達を地下鉄御堂筋線の駅まで送って行きました。
 帰ってから、録画をしていた「おしん」「スカーレット」を観ました。「こころ旅」は何処へ行ったのかな?
 蒲団に入って10時過ぎまで寝ました。
 11時に梅光治がやって来て、いつも通りのDM書き・・・今週で終わりそうです。私も東京公演のDM書きを終えました。
 昼食は、嫁さんと3人で汁なし担々麺・・・これで頂き物のほとんどが無くなりました。麺が美味しかったです。
 梅光治は午後もDM書きをして、17時頃に帰って行きました。
 小梅がツイッターで「こころ旅」の万富鉄橋の事を書くと、番組のプロデューサーから書き込みがあったと言ってビックリしてました。そんな事があるんですなぁ。
 娘は友達と夕食会で梅田へ・・・チーズダッカルビを食べたそうです。我が家の夕食は、残っていた松茸ご飯と海老フライ、ハムカツ・・・ハムカツのハムは、上郷で買って来た明宝ハムです。野菜サラダとポテトサラダも付いてます。ポテトは昨日、釧路H氏が送って来てくれたジャガイモです。
 お風呂に入ってから、プレミア12の「日本×台湾」と、ボクシングの井上尚弥選手の試合をテレビ観戦しながら、アルコール分無しの夕食・・・チャンネルを頻繁に変えながら観ました。何で、重なるねん。
 日本はB組1位でSラウンドへ進出したし、井上尚弥選手も勝ったし・・・良かったなぁ。
 小梅は夕食を食べに来て、試合の途中なのに食べたらすぐに帰って行きました。明日の仕事も早いそうです。
 パソコン作業をしていて、ふと時計を見ると、間も無く午前0時半になります。

◎南港に着いたばかりの娘が乗船して来た「さんふらわあ」◎

2019/11/06(水) 録画した「こころ旅」
 アラーム音で起きました。BS「おしん」「スカーレット」「こころ旅」を観ました。万富鉄橋から山陽町の「ふれあい公園」へ道中に小川でナマズを発見・・・子供の頃、カエルでナマズ釣りをしたのを思い出しました。私は倉敷ですけどね。今夜の「とうちゃこ」も「プレミア12」と放送時間が重なるので録画をしたかったのですが・・・残念、忘れてしまいました。
 朝食は嫁さんと二人で、トーストとコーンスープ。
 朝食を食べていると、小梅がやって来ました。コーンスープを飲んで仕事へ出掛けて行きました。新幹線で尾道へ・・・高校で学校寄席があるそうです。
 梅光治はいつも通りの時間にやって来て、私が住所を書いて仕分けしたチラシを郵便局へ持って行って発送・・・かなりの量だったので、自転車の荷台に積んで行きました。
 嫁さんと3人で昼食・・・冷麺です。昼間に気温が上がった今日、食べてしまわないと、賞味期限が切れてしまいそうでした。
 昼食後、嫁さんは買物でお出掛け。梅光治はDM書き。私も東京の鉄道落語会のDM書き。
 梅光治が17時に帰る前、もう一度郵便局へ行ってもらいました。
 夕食は、松茸ご飯、味噌汁、さつま揚げ・・・松茸ご飯の素は、篠栗の福大落研K先輩からもらったもので、スーパーで買って来た松茸を足して作りました。もちろん、国産ではありません。カナダ産で3000円ほど・・・我が家ではこれが精一杯です。
 仕事が終わった小梅も、松茸に釣られてやって来ました。お風呂に入って、プレミア12「日本×プエルトリコ」の試合をテレビ観戦しながら夕食・・・今夜の料理は、日本酒に合います。
 これで日本は2連勝・・・東京のSラウンド進出が決定。坂本選手がヒットを打ったので「ホッ!」。鈴木選手は絶好調で頼りになります。
 試合が終った後、小梅と一緒に録画をしていた「おしん」と「とうちゃこ」を観ました。「こころ旅」は凄く親しみが湧いてくる番組ですなぁ。
 「少年寅次郎」の再放送を観て、午前2時前に寝ました。

◎11/2に「こころ旅」に出てきた万富鉄橋で撮ったばかりの113系(湘南色)◎

2019/11/05(火) 別府へ旅行
 アラーム音が7時12分に鳴って居間へ移動・・・いつものようにNHKのBS3を点けて「おしん」「スカーレット」「こころ旅」を観ました。「こころ旅」は備前市からスタートして、万富鉄橋へ向かうシーン・・・吉井川に架かる万富橋梁は先週の土曜日に「サロンカーなにわ」を撮りに行ったばかりのポイント・・・早速、19時からの「とうちゃこ」を録画セットしました。
 朝食のカップ味噌ラーメンを一人で食べてから、10時頃まで寝ました。
 梅光治がやって来たのは、いつも通りの11時前。
 今週の我が家はDM書きで、日中はてんてこ舞い・・・12月の「須磨寺落語会」や東京の鉄道落語の会、1〜2月に繁昌亭で開催する落語会、これが終わったら年賀状と・・・郵便局の売り上げに微力ながら貢献しています。
 昼食はご飯が無かったので、トースト、ベーコン、スクランブルエッグ、ポタージュスープ・・・嫁さんと3人で食べて、梅光治は17時前に帰しました。
 娘が旅支度をして、車に乗って出発・・・運転手は私、助手席には嫁さんが乗っています。娘の友達を我が家の最寄り駅へ17時半前に迎えに行ってから、南港の「さんふらわあ」乗船場へ向かいました。フェリーターミナルの場所が分からなくて、予定よりも10分遅れて18時10分過ぎに到着。
 実は、スポーツ報知のプレゼントコーナーに娘が応募・・・すると、それが何と1名しか当たらない「さんふらわあ」の2名分の往復チケットに当選。そこで、大学の友達と別府へ旅行する事になった訳です。
 二人を見送って帰宅。
 二人だけなので、夕食も簡単なものですませようという事に・・・インスタントの味噌ラーメンで鍋料理。娘は船内でバイキング料理を食べているはずです。
 お風呂に入って、夕食を作っていたら、小梅がやって来たので、一緒にプレミア12「日本×ベネズエラ」戦を観ながら食べました。勝って良かったけど、坂本選手の不調が目立ち過ぎます。調子を取り戻してもらわないと、益々試合が厳しくなってしまいます。
 スポーツニュースを見て、早めに寝ました。

◎「さんふらわあ」の乗船手続きの受付ちかくにあったクリスマス飾り・・・もうそんな季節なんですね◎

2019/11/04(月) 最高の入り
 今朝もアラーム音が鳴る前に目が覚めました。7時少し前です。カーテンを開けて外を見ると、青空が広がっています。
 旅仕度をしてから、テレビを点けてBS「おしん」「スカーレット」を観ました。「こころ旅」は今週、岡山県なんですね。
 「こころ旅」の途中でロビーへ下りて、朝食を食べてから部屋に戻って歯磨き。8時20分に小梅が私の部屋をノック・・・一緒にロビーへ下りました。
 車を車庫から出しているところへ寅之輔君がやって来て出発・・・予定通りの8時半です。
 撮影しようと思っていた場所は、先に来ていた人が広角で構えているのか?何処で構えてもフレームに入るそうなので、あきらめて撮影地を仁保駅寄りへ移動・・・結果、これがラッキー。爆煙でお気に入りの一枚が撮れました。あの人のお蔭かな?
 撮影後は追い抜いて、鍋倉駅発車シーンを撮影・・・門真K氏とばったり。煙は白煙が棚引く程度・・・逆に長閑な写真になりました。
 撮影後、急いで徳佐駅近くの落語会場へ・・・SLが徳佐駅を発車する頃に会場入り。設営は世話人さん達が午前中に済ませてくれているので、会場チェックだけ。発起人の泉福寺ご住職は、お寺の仕事で来られるのは開演してから・・・他のメンバーがよく動いてくれます。
 「あとう寄席」は今回が9回目で、13時半に開演・・・開場してから開演までの間、お客さんには地元のYさんがドローンで撮影した「SLやまぐち号」や風景の映像を見てもらいました。
 番組は『ご挨拶』出演者三人・「狸の賽」小梅・「秘伝書」寅之輔・「ねずみ」梅團治・・・終演は15時過ぎで、落語会の合間に楽屋に用意してくれていた昼食のお弁当を頂きました。「あとう寄席」はお客さんも年々増えてきて、今年は9割の入り・・・もう少しで、後ろ半分の間仕切りを外せるほどになりました。
 後片付けをして、落語会に来てくれていたK氏と一緒に長門峡へ・・・「SLやまぐち号」の発車シーンを撮影。太陽が山に隠れてからSLがやって来たので、ギラリとはいかなくて少し残念。
 撮影後、K氏の車と並んで大阪へ・・・徳佐のずば抜けて安いGSで現金給油(125円)をした後、大阪を出てから初めて小梅と運転を交代。
 鹿野ICから中国道へ上がって、山陽道へ入らずにひたすら中国道を東へ走行・・・広島道は工事で大渋滞、山陽道は西条付近で事故渋滞、それに赤穂付近も自然渋滞と三連休らしい酷い渋滞になっています。
 私が助手席でうつらうつらしている間に岡山県。大佐SAで夕食・・・私と小梅はホルモン焼うどんセット、K氏はホルモン焼うどん、寅之輔君は大佐ラーメンセットを注文。
 K氏とここでお別れ・・・先にSAを出て行ったK氏の車と池田ICまで会うことはありませんでした。池田から阪神高速へ上がって、法円坂ICで下りて地下鉄今里線緑橋駅まで寅之輔君を送ってから、今里を通って、いつものGSで給油してから自宅まで帰りました。思っていたよりも早く23時頃に到着。
 お風呂に入って、「月曜から夜ふかし」を見てから寝ました。小梅は午前2時頃に帰って行ったようです。

◎大佐SAのホルモン焼うどんセット・・・味が濃いので白いご飯と相性が抜群◎

2019/11/03(日) 撮影日は曇り
 7時20分に目が覚めました。アラームは7時半にセットしています。
 ハンガーに掛けていた着物を畳んで鞄に入れました。いつでも出発できます。
 8時から1階にある食堂で朝食・・・3人が食堂で揃って食べました。旅館の朝御飯は美味しいですなぁ。
 朝食を食べた後、頼まれた寄せ書きのサインを書いてから出発・・・女将さんが昨夜の落語会に来てくれています。次に行った時は「はらだや」さんに我々3人のサインが飾っているかな?
 グネグネした山道を走って、大原湖を通って山口市へ出ました。GSで給油(138円)をしてから撮影地へ向かいました。時折、小雨がパラつく悪い天候だったので、晴れたら撮り難いポイントで撮影。同じような考えをする人がいるんですなぁ。「SLやまぐち号」が、空転しながら9分遅れでやって来た時には10人ほど居ました。
 地福停車中に追い抜いて、2本目は徳佐駅を出たところで撮影。
 昼食は、お気に入りの「田舎もん」のステーキ丼・・・寅之輔君と小梅は大盛を注文。小梅の鉄ちゃん仲間N君とU君もやって来てステーキ丼を食べてました。
 津和野の道の駅「なごみの里」に寄ったら、ステージで石見神楽をやってました。柚子粉を買ってから、明日の落語会の世話人をやってくれている船平山の泉福寺さんへ・・・ご住職にご挨拶をしてから、篠目ー仁保間の撮影地へ行くと、すでに鉄ちゃんがいっぱい。何とか隙間を見付けて三脚をセット・・・「SLやまぐち号」は大量の煙を吐きながら、やって来ました。最近、見たことが無いような爆煙に感動。
 9号線沿いの「カメラのキタムラ」でSDカードを買って、早めの夕食。味噌ラーメン専門店です。私と小梅は、炙り焼豚山形味噌ラーメン、寅之輔君は北海道辛味噌ラーメン大盛、それと、スジ肉味噌煮込みをみんなでつまみました。
 薬局とスーパー、コンビニで買い物をしてから、新山口駅前のホテルにチェックインをしたのは19時半頃でした。
 各自がシングルルームに入って「お疲れ様」。
 シャワーをあびた後、ベッドへ横になって、缶ハイボールを呑みながら、23時までサスペンスを見ました。
 もうすぐ、午前0時になるので、ぼちぼち寝ます。

◎お気に入りの「田舎もん」のステーキ丼・・・肉も柔らかくてジューシー◎

2019/11/02(土) 岡山から津和野、そして柿木
 アラーム音が4時50分に鳴りました。急いで仕度をしていたら、5時に小梅がやって来たので、衣装やカメラ機材を車に積み込んで出発・・・荷物は昨夜の内にまとめています。
 途中で給油をして、東淀川区に住んでいる寅之輔君を6時に迎えに行きました。
 吹田ICから中国道へ上がって、岡山県の和気ICで高速を下りて、コンビニで朝食を買ってから撮影地へ・・・熊山ー万富間の橋梁に着いたのは8時半頃。三脚を立てて場所を確保してから、万富駅へ行って、停車中の113系(湘南色)を撮影。着いた時は10数人しか居なかった鉄ちゃんが、お目当ての列車が来る頃には50人を超えていました。先日、山口と北九州で会った鉄ちゃん仲間の岡山M氏も来ています。
 青空の下、113系6連(前3両湘南色)と団臨「サロンカーなにわ」がやって来ました。最高の撮影日和です。
 「サロンカーなにわ」が、万富駅に30分ほど停車している間に追い抜いて万富ー瀬戸間で、もう一枚。
 山陽道の瀬戸ICから高速へ・・・広島道から中国道へ入って、吉和SAで13時半頃に昼食。三人とも、きのこうどん&ミニわさび丼セット(900円)を注文・・・泪が出るほど、山葵が効いてます。美味しい。
 六日町ICで下りて、津和野へ向かいました。上りの「SLやまぐち号」の撮影。まだ、紅葉には早くて、曇ってきたので暗いです。
 津和野の一番奥の白井トンネル手前のカーブで撮ってから、吉賀町柿木村へ・・・「はらだや旅館」に寄って、荷物を部屋に入れた後、落語会場の「はとの湯」へ17時頃に到着。
 会場設営はスタッフの皆さんがやってくれているので、照明器具を取り付けて、名ビラを台に付けて置くだけ。
 「はとの湯」の改装した食堂には、私と小梅が撮った鉄道写真が飾られているので、是非お立ち寄り下さい。
 落語会は19時開演で、番組は「狸の賽」小梅・「兵庫船」梅團治〜中入〜「眼鏡屋盗人」寅之輔・「祝い熨斗」梅團治でした。隣町で明日、お祭があるにも関わらず、お客さんはまずまずの入りで、用意をしていた椅子は埋まりました。
 終演後、急いで後片付け・・・衣装を「はらだや」の宿泊部屋へ持って行ってから、打ち上げ会場の「あきやま」まで車で送ってもらいました。「あきやま」は去年に続いて2回目です。
 オヒラキは23時半頃です。宿まで車で送ってもらって、すぐにお風呂へ・・・酔っているので、湯船には浸からないように入りました。
 各自の部屋へ別れて寝ます。BSを点けたら一週間の「おしん」をやっています。観ていると瞼が閉じてきて、その繰り返し。1時15分に電気を消して寝ました。

◎吉賀町柿木にある「はとの湯」で、梅團治・小梅の鉄道写真展を開催中◎

2019/11/01(金) 郵便物がいっぱい
 ブーブーという携帯のマナーモード音で目が覚めました。時計を見ると、7時20分・・・もう「おしん」が始まっています。
 慌てて、居間に移動して途中から「おしん」を観ました。「スカーレット」「こころ旅」と続けて観てから朝食・・・昨夜の残りの八宝菜です。
 娘はすでに朝食を食べていて、出掛けて行きました。8時から2回目の「スカーレット」を観てから、無性に眠たかったので、もう一度寝ました。
 私が寝ている間に小梅がやって来て、車に乗って天満へ出掛けたそうです。字を書く仕事で、サンプルで書いた文字を見てもらうそうです。
 10時過ぎに目が覚めました。
 11時に梅光治がやって来て、落語会のDMを書く作業・・・作業の合間に昼食。八宝菜がもう少し残っていたので、嫁さんと3人で皿うどんを食べました。
 昼食後は郵便物を郵便局へ持って行ってもらいました。早々に送らないといけない郵便物が次々に誕生します。
 それに郵便局から頼んでいた年賀状も早速届きました。そう云えば、今日から発売ですよね。
 小梅に連絡をして帰る時に繁昌亭へ寄って、春団治一門新聞を持って帰るように言いました。小梅と梅光治の二人で1000部持って帰って来た一門新聞を二つ折りにして発送。嫁さんは出掛けて行きました。
 その間、私はパソコン作業・・・郵便物と同じようにパソコン作業も次々に湧いてくるきます。
 15時半頃になって梅光治はチラシの挟み込みで繁昌亭へ向かいました。そのまま、帰宅します。
 19時からはプレミア12の前哨戦「侍ジャパン×カナダ」をテレビ観戦・・・試合の合間にお風呂に入って、夕食を食べながら観戦。
 今夜はカレー味噌鍋・・・缶ビールのロング缶を1缶呑んだだけなのにフラフラ。夕食を食べに来た小梅は、お風呂に入って、夕食を食べたら、すぐに帰って行きました。
 パソコンで日記を書いていて、時計を見ると22時半を廻ってます。早く寝ないと・・・衣装の用意をして、蒲団へ入りました。

◎伊勢参道にある「おかげ横丁」の入口に置いている招き猫の石像◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.