|
2019/03/20(水)
持ち歩き台本が完成
|
|
|
7時13分にアラームを合わせているのですが、今朝も6時半頃に目が覚めてしまいました。来週のネタおろしが、気になっているんですかね? BS「べっぴんさん」「まんぷく」を観た後、お湯を沸かしてカップ麺ミニ、それと筑前煮をチンして食べながら、本日2回目の「まんぷく」を観ました。 その後、蒲団にはいったまま台本を読んでいる内に、少し寝てしまいました。 天気もまずまずなので、午後12時半過ぎに吹田を出てEF65牽引シキが西へ下るのを撮ろうと思ったんですが・・・本番が近づいて来ているので、余裕が無くなりました。一時間でも勿体ない心境です。小佐田先生から送ってもらった台本を手にパソコンの前に座って持ち歩く為の台本を作りました。持ち歩いている内に原本を無くしたらそれこそ大変です。 小梅は、最近カメラに凝っているという高校時代の友人と阪堺線のチンチン電車を撮影に行っています。 16時頃になって嫁さんと二人でスーパーへ夕食のお買物・・・午前中に天王寺へ出ていた嫁さんが買物も済ませていたのですが、足りない食材を補充。 夕方になって、お風呂に入って、大リーグの野球をテレビ観戦しながら、家族四人が揃って夕食・・・イチロー選手の2打席はキッチリ観ました。 今夜の献立は、お好み焼き、茎ワカメポン酢、山芋短冊、そしてビール・・・いや、今日から発泡酒。今月は東京公演の後、仕事が少ないわ、撮影でお金を使うわで倹約。 イチロー選手が交代した後、ウツラウツラ。気力を振り絞ってパソコンに向かって台本を作りました。早く作って覚えないと・・・夜遅くに完成。 蒲団の中で、出来立ての台本を読みながら、いつの間にか寝てました。
お好み焼き(豚肉・イカ・エビ・牡蠣・中華麺入り)と、春先にスーパーに出る茎ワカメ
|
 |
|
|