|
2019/03/23(土)
今日からヘッドマーク付
|
|
|
あんなに早く寝たのに4時半まで起きる事無く爆睡。 5時頃まで、半時間ほど起きていたんですけど、もう一度寝てしまって、次に起きたら6時を廻ってました。昨夜はほとんど寝ていないし、今夜は気温が暖かくて、よく寝られました。 明るくなると、次から次に鉄ちゃん仲間が起きて来ます。みんな朝が早いなぁ。 朝食を買い忘れたんですけど、余分に買って来てくれた仲間が居て、おにぎりとサンドウィッチを分けてもらいました。 今日の昼間の電車運用は南海と近鉄車両・・・東急はお休み。南海は一番馴染みが深いので嬉しいです。南海車両はやって来る度に撮影しました。 今日も雲の多い晴れで、快晴とまではいきません。 SLは今日から臨時「さくら号」として、新金谷と家山の間をヘッドマークを取り付けて2往復しますが、その付近の桜はまだ咲いてないし、客車はオレンジ色のトーマス使用・・・という事で、笹間渡温泉―地名間の薄墨桜を入れて原色客車の「SL川根路号」を撮る事に専念。「SL川根路号」にも「さくら」のヘッドマークが取り付けられていて、今日の牽引機はC108。12時半過ぎに白煙とドレインを吐きながら通過・・・昨日と同じような天気でした。 先日の東京公演にも来てくれた八王子O氏も今日から撮影に加わって、撮影後はみんなで「四季の里」で昼食。蒟蒻田楽・ざるそば大盛をO氏にご馳走になりました。 返しのSLは、川の対岸へ行って撮影・・・私は、ここで撮るのは初めて。下り込みなので煙は期待できませんけど、構図はなかなか面かったです。 撮影後、すぐに温泉へ行って汗を流しました。ホテルの中にあるお風呂(510円)に入るのも初めてです。しかし、この川根温泉は大勢の人で、ごった返してします。 温泉から出て、夕食と朝食を買いに大手の薬局チェーンへ・・・お弁当も売っているし、缶ビールも売っています。私が行った時が良かったのか、弁当に20%割引シールが・・・ラッキー! 昨夜、車を止めて寝た場所へ・・・今夜も暗くなる直前から仕度をして、薄墨桜をライトアップして撮影。昨夜よりも更に人数が増えました。バルブ撮影は19時半前に終了。 各自、車内に入って夕食・・・私はビールのロング缶を1缶呑みながら夕食。食事の後、ブツブツと落語のネタ繰りをしている内に、運転席で寝てしまってました。 一時間ほどして、寒くて目が覚めて寝袋へ・・・深夜になると、それでも寒くて目が覚めてしまうほど。昨夜とは、えらい違いです。毛布やタオルケットを出して、それにジャンパーまで着て寝たら、何とか寝られました。もの凄い気温差です。 「おやすみなさい」
◎今も現役で走っている懐かしい南海車両◎
|
 |
|
|