|
2019/03/30(土)
休養日
|
|
|
いよいよ「まんぷく」が最終回・・・重圧の高座が終ってから、この日を迎えられて良かったです。 BS「べっぴんさん」と「まんぷく」を観ました。「べっぴんさ」の後は「おしん」が始まるそうです。あの有名な「おしん」を私は観ていません。「おしん」は1983年春〜1984年春までの一年間放送・・・私はすでに噺家になっていて修行も終わっています。夜遅くまで自宅には帰って来なかった頃で、毎日昼頃まで寝ていたような気がします。「なつぞら」も楽しみです。 「まんぷく」が海外のタイで終わるとは・・・半年間、楽しませてもらって、ありがとう。 朝食は今朝も、おでん・・・丸天・ちくわ・ウインナーを足して煮込みました。小梅は私と一緒にそれを食べてから喜楽館へ・・・「小文枝襲名披露公演」の鳴物の仕事だそうです。 私は高校野球のテレビ観戦の合間に録画していた「ひよっこ2」を観ました。有村架純さんはホンマに可愛いです。 今日は一日中のんびりと過ごします。 17時過ぎから娘と一緒に電車に乗って天満へ向かいました。娘がバイトしているコンビニのオーナーさんが天六駅南店の2Fにあるイートインのスペースを落語会に貸してくれることになったので、会場視察。喜楽館の仕事が終わった小梅もやって来ました。 6月から落語会といっても、小さな勉強会ですけど開催する事になりました。開催の詳細は、またこのホームページで掲載します。その後、オーナー夫妻から娘のバイト時間が終わるまで居酒屋でご馳走になりました。各地の色んな日本酒を呑み過ぎてエエ気持ち・・・帰りは親子三人で電車に乗って帰宅。 蒲団に横になってスポーツニュースを見ている内に寝てしまいました。
◎神戸新開地喜楽館の表にある番組表◎
|
 |
|
|