|
2019/03/07(木)
初めての体験
|
|
|
今日もアラーム音が7時13分に鳴りました。でも、私は6時半から起きています。アラームが鳴る前に起きて、台本を読んでました。 7時15分からBS「べっぴんさん」「まんぷく」を観て、コーヒーを飲みながら、8時から二回目の「まんぷく」を観ました。 小梅が予定よりも少し遅れてやって来ました。寝過ごしたようです。 小梅が車を運転して近鉄布忍駅へ・・・ここで高井ギャラ師とそのお連れさん2名様と待ち合わせ。5人で河内松原市内にあるお寺へ・・・大阪場所の時は、佐渡ヶ獄部屋の宿舎になっています。 出雲から来ている社長さんと駐車場で合流して宿舎へ・・・相撲部屋の朝稽古を初めて見ました。凄い迫力でアッと言う間に時間が経ってしまいました。稽古の後、ちゃんこをご馳走になったのですが、今日はキムチ味のちゃんこ。色々と味は豊富にあるそうです。 3人を布忍の駅まで送って行って帰宅したら、12時頃でした。娘はまだ寝ています。 小梅がすぐに帰って行った後、私は蒲団に入って台本読み・・・いつの間にか寝てしまってました。その後は、目が覚めては台本読みの繰り返し。 16時半を過ぎて、娘と一緒に夕食のお買物・・・肉屋さんとスーパーへ行って帰りました。帰ってすぐに順番にお風呂へ・・・小梅も来ています。 夕食は、ご近所のS電化さんご夫妻と・・・久し振りに我が家で「テッチャン鍋」を一緒に食べました。今のアパートに宿替えしてからは初めてかも? 22時頃にはオヒラキ・・・少し酔ってましたけど、蒲団に入って台本読みを繰り返して、午前2時には寝ました。
◎稽古場の表で琴恵光関と記念写真◎
|
 |
|
|