梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年8月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2019/08/07(水) 休養日は撮影
 夜中に何度も目が覚めました。でも、ベッドから起き上がったのは7時12分・・・BS「おしん」「なつぞら」を観てから、ロビーに下りて朝食。部屋に戻って、もう一度「なつぞら」を観ました。
 9時前にホテルの部屋を出て、車で出発・・・私一人です。
 まずは、原田線(筑豊本線)沿線でキハを撮影。鹿児島本線沿線へ移動して、貨物列車を撮影・・・牽引機はEF81の717号機。私の誕生日が7月17日なので、親近感のある機関車なんです。鳥栖停車中に追い抜いて、神埼の先でもう一枚撮れました。
 遅くなった昼食は、神埼の落語会の時に昼食を食べている「まんえい堂」の「神埼宿場茶屋」で食べました。ぶっかけうどんセット(500円)を注文・・・ぶっかけうどん、おこわおにぎり、ちくわ天。葛饅頭も買いました。まさか、この葛饅頭を買ったのが、後で役に立つ事になるとは・・・原田線に戻って撮影しようか?とも思ったのですが、雲行きが怪しくなってきたので、山越えをして那珂川へ出て帰ることにしました。案の定、佐賀県から福岡県に入った頃に雷を伴う豪雨に遭遇・・・ワイパーを激しく動かしても前が良く見えないほど。
 明日、公演のあるミリカローデン那珂川付近で携帯電話が無い事に気が付きました。忘れていないか?「まんえい堂」に電話して聞こうにも電話がありません。運良く、電話ボックスを発見・・・電話すると、やっぱり忘れてました。また、峠を越えて神埼へ・・・閉店時間までに間に合いそう。
 また、三瀬峠を越えて神埼の「まんえい堂」へ戻りました。携帯電話を受け取って、また峠を越えて福岡県に入りました。
 ホテルに戻ったのは19時15分頃・・・呂好君と二人で「旭軒」へ行きました。焼き餃子、水餃子、手羽先、酢もつ、大根酢で、ビールと芋焼酎水割り。
 21時頃にはホテルに戻って、テレビを点けてプロ野球観戦。試合終了後にシャワーを浴びてから、スポーツニュースを久し振りにいっぱい観てから寝ました。
 今日の「上方落語福岡県人隊」公演は唯一の県外公演・・・佐賀県伊万里にある教法寺さんの「お寺寄席」だけです。
 今回が昨年に続いて2回目の開催で、番組は「手水廻し 」そうば・「何考えとんねん」恭瓶〜中入〜「青菜」団四郎・・・そうば君の実家の車を使ったので、出演者以外は休養日。

◎「まんえい堂」で食べた、ぶっかけうどんセット・・・これで500円とは安い!◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.