|
2020/11/11(水)
撮り鉄の日
|
|
|
6時10分にアラーム音で起床。すぐに出掛ける準備を開始・・・6時半を回ってからロビーへ下りて、今朝は朝食を食べました。ホットコーヒーを部屋に持って帰って、飲みながら、忘れ物のチェック。 7時過ぎに部屋を出てチェックアウト・・・車に乗り込んで出発。市街地の上空は曇りですが、遠くを見ると、右側も左側も青空が広がっています。 路面に雪が残っている道路を走って、室蘭本線の沿線へ・・・追分から古山付近をロケハン。撮影場所を見付けて列車を待ちました。雪が積もっているので絵になります。残念ながら、キハ40は来ませんでしたが、単コロのキハなので味わいがあります。上下2本撮って、石勝線へ移動。川端駅の跨線橋で、オマケの特急を撮ってから、追分付近でキハ40を撮影。 D51320が保存されている「道の駅追分」へ立ち寄ってみると、特急車両はブルーシートで覆われてました。D51320はガラス張りの車庫の中・・・3月31日まで休館という張り紙。北海道限定のスナック菓子を買って「もくもくD51ソフト」を食べてから出発。 室蘭本線でキハを一本撮ってから昼食・・・長沼町の「かねひろ」でランチメニューのジンギスカン定食。追加でマトンを二人前。食べ終わって時計を見たら14時半。 指定のGSで給油してレンタカー店へ・・・車を返却してマイクロバスで空港へ向かいました。 飛行機が出るまで二時間半もあります。搭乗手続きをしてから、「よつ葉」でソフトクリーム・・・トウモロコシとバニラのミックスです。 我が家のお土産を少しだけ買ってから、手荷物検査をして、出発ロビーの椅子に座ったのは一時間半前。ホットコーヒーを飲みながら待ちました。 ANA17時50分の便で大阪空港へ・・・予定よりも10分早く到着。 阿倍野行きのリムジンバスは阪神高速修復工事の為、所要時間は一時間で、いつもの倍・・・バスは大阪梅田で阪神高速を下りて、松屋町筋を南へ走りました。 電車に乗り換えて、自宅に戻ったのは21時半過ぎ・・・お風呂に入ってから、缶ビールを呑みながら、遅い夕食。献立は、炊き込みご飯と豚汁・・・缶ビール1缶で酔いが回ります。 札幌の落語会の世話人HさんからLINE・・・今日、札幌ではイベント自粛要請が出たとの事です。落語会は、ぎりぎりセーフでした。 録画をしてもらっていた朝ドラ「澪つくし」「エール」を3本ずつ、一時間半ほど観てから寝ました。自分の蒲団はエエなぁ。
◎出発前、レンタカーに積もった雪を除雪する小梅◎
|
 |
|
|