|
2020/11/18(水)
今日も動楽亭
|
|
|
朝はいつも通り・・・BS「澪つくし」「エール」「こころ旅」、二回目の「エール」を観てから、娘と二人で朝食。マクドのチョコパイと牛乳です。今朝の「こころ旅」は、「SLばんえつ物語号」で馴染みのある喜多方の街で、見慣れた風景です。19時からの「とうちゃこ」も観ようっと。 娘が大学へ出掛けた後は、パソコン作業・・・鉄道新作落語の台本にチェックを入れて書き直した箇所を打ち直しました。そして、印刷・・・少し進化した台本にバージョンアップ。 私が新しい台本を作っている時に小梅がやって来て、すぐに出掛けて行きました。映画「鬼滅の刃」を観に行くそうです。娘はすでに友達と行って来たそうです。 嫁さんが洗濯をしている間に洗濯物を取り込んでたたみました。洗濯が終わった洗濯物をベランダに干して、コーヒータイム。 梅光治が11時にやって来ました。落語会のDM書きと衣装の用意をしてから昼食・・・しらす丼と大根の味噌汁です。 昨日よりも一本早い電車に乗って天王寺へ・・・歩いて動楽亭に到着。二番太鼓が鳴ってました。ネタは写真通り・・・中入後は「尻餅」遊喬・「不動坊」雀三郎でした。 自宅に戻って、梅光治の稽古・・・稽古が終わって、梅光治は帰って行きました。 19時からの「とうちゃこ」を見ると、喜多方市街地にある「来夢」で火野正平さんがラーメンを食べています。私と小梅が何回も行っているラーメン店。一番よく行っているのは「丸見食堂」なので、二番目に多いかな? お風呂に入って夕食・・・今夜は鴨鍋です。鍋が出来るまで、ナムルと柿なま酢を肴にして、缶ビールを1缶だけ呑みました。次に鍋を食べながら、日本酒を二合ほど。仕上げは和そば・・・鴨鍋の最後は和そばが好きです。 エエ具合に酔いが廻って、テレビを観ながら居間で寝てしまいました。嫁さんに起されて、寝室に移動して爆睡・・・まだ午前0時になっていません。
◎動楽亭の楽屋に置いてあるネタ帳◎
|
 |
|
|