|
2020/11/04(水)
市大の特別講師
|
|
|
ほとんど寝ていませんが、7時12分にアラーム音で起きました。 BS「澪つくし」「エール」を観ました。車内ではBSを観られないので、話が少し飛んでいます。昨日の夕食は、豚饅だけだったのでお腹が空いています。二回目の「エール」を観てから、朝食の用意・・・冷蔵庫に入っていた出汁に冷凍うどんを入れて煮込んで食べました。 それから、パソコン作業を済ませてから二度寝・・・次に起きたら、嫁さんがシーチキンチーズトーストを作っていたので、私もそのオコボレに預りました。 梅光治がやって来たのは15時・・・今日は来る時間を遅くしています。小梅も直前に来ていたので、二人で鳴物を車に積み込んだり、衣装の用意をしたり・・・その間、嫁さんと娘は買物へ出掛けて、私は髭をあたって、髪の毛をセット。16時頃に車に三人が乗り込んで、春雨夫妻を駅まで迎えに行ってから大阪市立大学へ向かいました。 17時10分から大阪市大の講義・・・春團治師、春雨師二人の講義に、特別講師として、私と三味線の中田まなみ師、鳴物で小梅が出演。 講義が終わって、駅前の居酒屋で春雨夫妻と一緒に呑みました。小梅と梅光治は、車で我が家へ戻って、衣装を衣紋掛けに掛けて、鳴物の片付け・・・修行中の梅光治はそのまま帰宅して、小梅は我々に合流・・・小梅がネットニュースに小文枝師がコロナに感染と出ていたとの事。上方落語家の第一号ですが、その間、他の噺家との濃厚接触はなかったようで、噺家のクラスター発生は回避。 駅前で春雨夫妻と別れて帰宅・・・嫁さんと娘が二人で、夕食の鶏鍋を食べています。私は録画をしていた「ドラゴンボールGT」を観ている内にウトウト。まだ疲れが取れていないので、酔いが回って来ました。嫁さんに寝るように諭されて寝室へ・・・まだ、22時を廻ったところですけど「おやすみなさい」
◎大阪市大の講義室◎
|
 |
|
|