|
2020/11/05(木)
今日も特別講師
|
|
|
アラーム音が鳴る前に目が覚めてしまいました。新聞を読んでいて、気が付いたら7時20分過ぎ。BS「澪つくし」がもう始まっています。携帯がマナーモードになっていました。急いで居間へ移動して、途中から「澪つくし」「エール」「こころ旅」、そして二回目の「エール」を観てから、昨夜の鶏鍋の残りを食べて、今回の撮影旅行の写真編集。 娘が起きてきたので、鶏鍋を温めてやりました。それを食べて大学へ・・・10時45分からは紫さんの稽古。この後、繁昌亭昼席の出番だそうです。そう云えば、小梅も今日は昼席の出番です。紫さんが帰ったのは12時頃。小梅が入れ替わりにやって来て、すぐに繁昌亭へ向かいました。トップで出た小梅のネタは「動物園」、二本目に出た紫さんは「看板の一」だったそうですよ。 梅光治がやって来たのは13時。嫁さんと三人で昼食を食べた後、後片付けをして衣装の用意。 14時20分に車で出発・・・南港にある相愛大学へ向かいました。まさかの二日続けて、大学の講師・・・今日は釈撤宗先生と春團治師の講義に特別講師として落語「宗論」を演じます。久々に演じるので、嫁さんから送信してもらった台本の写メを見ながら、九州では車内で頻繁にネタ繰りをしました。 講義が終わって、すぐに帰宅・・・小梅が繁昌亭から帰っていました。18時過ぎから梅光治の稽古。稽古中に嫁さんも学童保育から帰って来ました。稽古終わりで、梅光治は帰宅。 夕食は、山芋短冊、お好み焼き、それに残っていた鶏鍋でスープを作りました。ビールが美味い・・・「ロッテ×ソフトバンク」をテレビ観戦しながらの食事。試合が終わった後、録画をしていた都はるみさんがマドンナの「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」を観ました。この回はいつもとちょっと違うパターンで面白いですよね。それから、「澪つくし」「エール」「ドラゴンボールGT」「メジャーセカンド2」「未来少年コナン」を全部制覇・・・「未来少年コナン」は最終回でした。 寝たのは午前1時半過ぎです。
◎曽於市の落語会をサポートしてくれているS氏から大量の柚子が届きました◎
|
 |
|
|