|
2020/05/25(月)
腐る寸前
|
|
|
目が覚めたら5時半過ぎ・・・2時間しか寝ていないのに寝られないので、茶碗一膳ほど残っていたご飯で茶粥を作ってから、BSで「はね駒」と「エール」が始まるまでの間、アルバム整理。 二度目の「エール」を観てから朝食・・・茶粥と佃煮・塩昆布です。茶碗一膳の僅かなご飯が茶碗四膳分の茶粥に膨れ上がりました。 昔にデジカメで撮った鉄道写真をパソコンで再編集。 10時半を廻って、痛みを我慢して自転車で整骨院へ・・・火曜日に行って以来で、外出もあれから一度もありません。行きたかったのですが、歩くことすら、ままならない腰の状態でした。整骨院の先生が少しも良くなっていないようだったら、整形外科へ行って診てもらった方がと、病院を紹介してくれました。 自宅に戻って、小梅に連絡・・・小梅の運転で整形外科へ行きました。6日振りの外出は病院へ・・・診察をして、レントゲン写真を撮影。どうやら、ギックリ腰みたい。左右の腰に注射を打って、処方箋で薬をもらって帰宅。 昼食は、チーズのせトースト、魚肉ソーセージ、牛乳。小梅はレトルトのカレーライスにたっぷりとチーズを入れて食べてました。 昼食の後、小梅は嫁さんと一緒に車で買物へ出掛けました。 肥前鹿島の家督屋さんから竹崎がにを土曜日に送ったとの事でしたが、未だに届かないので社長に電話すると、蔵之助師から昨日届いたと連絡があったらしい。送り先の我が家の住所を聞くと、5年前まで住んでいた前の住所を書いていたみたい。社長に送り状の番号を教えてもらって、宅急便へ電話・・・対応が素早く、集配所から一時間以内に届けてくれました。もうちょっとで、高級な竹崎かにが腐ってしまうところです。今夜がギリかな? 娘にベランダに干してあった洗濯物を取り込んでもらって、私が食器洗いをした後に畳みました。腰が痛い。 「相棒」を観終わった頃に小梅と嫁さんが帰って来ました。18時前から、家族そろって竹崎がに・・・味が濃厚です。娘は食べるのが邪魔くさいとブツブツとボヤいてます。いつもの事。 食べ終わってから、小梅が風呂掃除とお湯を張ってくれたので、順番に入浴・・・手に付いた蟹の匂いがスゴイので、食べてからお風呂に入りました。BSでバスの旅を観ている合間です。 20時から「西村京太郎サスペンス」を観てから、毎週楽しみにしている「行列の女神〜らーめん才遊記」・・・この番組を無性にラーメンが食べたくなります。 番組終わりで、寝室へ移動して「月曜から夜ふかし」を観ながらアルバムを整理・・・番組終わりで消灯して「おやすみなさい」 ◎肥前鹿島の「家督屋」さんが贈ってくれた竹崎かに◎
|
 |
|
|