|
2020/05/28(木)
ありがたい
|
|
|
5時半に目が覚めてしまって寝られません。テレビを点けて、約一時間・・・6時半になってから、朝食の用意をしました。腰の痛みは少しマシかな? チンした炊き込みご飯を一膳と納豆が朝食・・・朝ドラが始まるまでアルバム整理。 7時15分からはいつも通り・・・8時前になって娘が起きてきました。毎朝「エール」を楽しみにしているようです。 朝ドラが終わってから、娘も朝食・・・珍しく茶碗2膳も食べていました。そう云えば、昨夜はズーッと寝ていて、夜ご飯を食べていなかったかな? 私はアルバム整理・・・昨日、嫁さんと小梅がコンパクトな新しいアルバムを4つも買って来てくれています。ここ数日で、古いアルバムに入っていた写真はかなり廃棄。 落語会開催に必要な書類を送信したり、税理士先生に電話をして給付金の相談をしたり・・・と、やる事はテンコ盛り。こんな時に腰に違和感と痛みがあるのは辛いです。合間に食器洗いをしたり、洗濯物を取り込んだり・・・早く動けないので、ゆっくりしたペースでやってます。嫁さんも午前中に起きて落語会DMの宛名書き。 昼食は昨日と同じでアンパン・・・でも、昨日は粒あん、今日はこしあん。 午後になって小梅がやって来ました。私は給付金の申請に必要な資料を調べて、疲れたら昔に撮った鉄道写真を編集。 14時前からはテレビ・・・「京都府警特別捜査班」、「相棒」、最後は「ひよっこ」。それから、小梅と一緒に給付金申請に必要な書類を準備・・・二ヶ月遅れで入金されるギャラも来月からは無くなるので心配。 19時半頃から「プレバト」を見ながら夕食・・・今夜は昨夜の残り物で間に合わせました。炊き込みご飯と徳島ラーメンの出汁で作った鍋料理に麺を入れて煮込みラーメン。こんなにアルコールを欲しくならないとは・・・腰が痛過ぎです。 21時半になって寝室の蒲団で2時間ほど爆睡・・・23時半に目が覚めて、居間へ戻ると丁度アニメ「かくしごと」がBSで始まってました。鉄道写真の編集をしながら観ていたら内容がイマイチ理解できなかったので、午前0時半からサンテレビで2回目の「かくしごと」・・・小梅は一回目が終わったら帰りました。 「須磨寺落語会」のDMを印刷して午前3時頃に寝ました。印刷の残りは半分ほどかな?・・・このホームページをご覧になった方が、すでに予約を数名ですが頂いてます。「ありがたい」 「おたすみなさい」
◎田植えの頃に美祢線を走るDD51牽引貨物列車を撮影(2009年)◎
|
 |
|
|