|
2020/08/08(土)
赤字を回避
|
|
|
6時半に目が覚めてしまいました。アラーム音が鳴るまで、寝ていれば良いのですが・・・蒲団へ横になったままゴロゴロ。 アラーム音が鳴ってから、居間へ移動・・・BS「はね駒」「エール」を観てから、早起きというか?寝ていなかった娘と二人で朝食・・・納豆ご飯となめこ汁、それにウインナーソーセージです。 二度寝をしていると、小梅がやって来ました。14時半からJR和歌山駅前で落語会があるそうで、昼前には出掛けて行きました。枝曾丸師からもらった仕事で、ネタは「狸賽」・・・帰りに「井手商店」で和歌山ラーメンを食べて帰ったそうです。 昼食は嫁さんと二人でマルタイのカップ麺・・・福岡でもらって来た楽屋見舞いです。 梅光治がやって来たのは14時・・・台所の用事を済ませた後、衣装の用意をして、車に積んでいた鳴物を我が家の棚に収納。 16時前に車に乗って、梅光治と二人で繁昌亭へ向かいました。今回が10回目になる「名人は誰だ?」です。繁昌亭へ到着したのは16時40分頃・・・パンフレットにチラシを挟み込んで準備。土曜日なので開場は17時半。 開演時間は18時で、番組は、「元犬」八織・「道具屋」米輔・「ちりとてちん」鶴二・「八五郎坊主」〜中入〜「四人ぐせ」阿か枝・「三十石」春若。 コロナ禍で当日のお客さんが少なくて2人だけ・・・全ての精算を済ませたら、メンバー5人はノーギャラですけど、食事代が少し残りました。赤字にならなくて良かったです。 と云う事で、終演後は「宇奈とと」で夕食。四人掛けのテーブルに密にならないように分かれて着席。梅光治と夢二君は鰻丼を食べた後、21時半頃に帰らせました。私はノンアルビールとW鰻丼、う巻とハムカツも少し。 22時半頃にはオヒラキ・・・車で春若師を送ってから、23時半前に帰宅。 シャワーを浴びた後、録画をしていた先週土曜日の「はね駒」「エール」、それにその翌日の「ドラゴンボールGT」、2週分の「メジャーセカンド2」を観て、午前1時半頃に寝ました。
◎天満天神繁昌亭の表にある番組表◎
|
 |
|
|