梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2021/10/30(土) 福岡県人隊公演
 今朝も7時10分のアラーム音が鳴る前に目が覚めました。と云っても、10分ほど前ですけど。この時間に洗濯機を回すのが、日課になってしまいました。ドンドン家事が増えていくような?
 BS「マー姉ちゃん」、そして今週の「おかえりモネ」を観ました。ホンマにこれで「おかえりモネ」とお別れ・・・「おかえり」なのにお別れ?「ぶらり鉄道旅」は大井川鐡道・・・家山の「たばこ屋」さんが出てきました。あのドス黒いおでんと抹茶たい焼きが出てきました。因みに焼きそばも美味しいですよ。二回目の「おかえりモネ」を観てから洗濯物を干して朝食。今朝は嫁さんが作ってくれた玉子ロールパンとコーヒーです。
 パソコンのスイッチオン。「須磨寺落語会」の当日のパンフレットを一から作って、間違いがないか確認して印刷・・・データが全く残ってないので、作業は一から。時間が掛かります。
 11時半頃に掛かり付けの病院へ行って定期的な診察・・・いつもの高血圧と中性脂肪の薬をもらってきました。
 昼食は嫁さんが作ってくれた柚子塩ラーメン・・・インスタントの塩ラーメンにたっぷりの柚子とワカメ、ゆで玉子をのせて食べました。最近のお気に入りラーメンです。
 少しの時間ですが、ネタを考えたり、覚えたり、繰ったり。それから衣装を用意・・・今日は出番が「博多にわか」だけなので、羽織は要りません。でも、にわかの面を忘れないようにしないと。
 16時を廻ったので、車で出発・・・繁昌亭へ向かいました。いつもの安い駐車場が空いていてラッキー・・・土日は比較的に空いています。
 チラシの挟み込みをしてから、「博多にわか」に出演する私、よね吉師、そうば師の三人でネタ合わせをして台詞決め。
 土曜日なので、開場は17時半で18時に開演・・・「第41回上方落語福岡県人隊」の番組は、「平林」鶴太・「たいこ腹」呂好・「上燗屋(博多編)」恭瓶・「花色木綿」風喬〜中入〜『博多にわか』梅團治、よね吉、そうば・「いが栗」団四郎・・・終演は20時半前でした。全員での打ち上げはまだ出来ないので、繁昌亭前で解散。
 すぐに家路に・・・21時半前には帰宅。
 夕食は冬瓜のそぼろ煮、辛子明太子でアルコールは抜き。夕食を食べてからお風呂に入りました。録画をしていた番組を観ていたら、コックリ、コックリと居眠りを始めたので、22時半過ぎには蒲団に入りました。すぐに爆睡。

◎床几に腰を掛けて「博多にわか」をする三人。左から梅團治、そうば、よね吉・・・鶴太君が撮影◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.