梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年12月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2021/12/21(火) 鉄道落語の東京公演
 アラーム音が7時10分に鳴って起きました。いつもと同じ行動の後、いつもと同じように居間のテレビの前へ座りました。BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観てから、洗濯物を干しました。二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから朝食・・・冷凍庫にあったパンの端っこに山椒ちりめんとチーズをのせてチン。それと粉末のコーンスープを牛乳で練ってから、熱湯を注いだスープ。
 旅立ちの支度。衣裳や着替えをリュックに詰めました。挟み込みのチラシは、昨日の内に120枚×二種類を入れてます。着物が袷なので重たい。髭をあたって、髪の毛をセット。支度が終わった頃、小梅がやって来ました。
 私は服を着替えてから昼食・・・袋麺の味噌ラーメンです。玉子、コーン、ワカメ、柚子を加えて、具材たっぷり。
 自宅を出たのは小梅と同じ。小梅は壱之輔師の落語と手料理の会に文字書き屋で出店するそうです。
 千鳥橋へ向かう小梅と西九条で別れて新大阪へ・・・乗車する新幹線発車25分前にホームへ到着。13時前の「のぞみ」に乗って、東京へ向かいました。伊吹山も富士山も、雪を被った頂上までクッキリ・スッキリ見えて最高・・・でも、乗車率が高く、ほぼ満席
で、コロナ感染が気になるほど。
 東京から総武線に乗り換えて、新日本橋にあるホテルにチェックインしたのは15時半頃でした。一時間ほどホテルで休憩。16時半過ぎにホテルを出て、テクテクと歩いて本日の落語会の会場、日本橋社会教育会館へ向かいました。小網神社を参拝してから楽屋入り。他の3人のメンバーはまだ誰も居ません。米朝事務所のマネージャーさんが二名いるだけ。すぐに、しん吉師がやって来て、一緒に音響照明チェック。開場前には四人が揃って、番組の打ち合わせ。今回は出番順をジャンケンで決めることに決定。
 東京の撮り鉄仲間や落語会の常連さんが大勢来てくれて感謝。座席数の半分のお客さんがご来場・・・100人を裕に超えてます。東京で働いている娘も来てくれました。
 落語会は18時半の開演。オープニングトークでジャンケンの結果、「ニーナ」しん吉・「ママテツ」駒治〜中入〜「シャッターチャンス」梅團治・「悲しみは埼玉に向けて」小ゑん。小ゑん師のネタは、今年亡くなられた円丈師作だそうです。終演は20時50分。
 皆さんより先に楽屋を出て、娘と二人だけで会場近くにある焼肉店へ・・・去年、しん吉師と二人で行ったお店です。一時間ほど、二人で楽しい時間。私が支払うはずの勘定は・・・何と、娘がご馳走してくれました。ボーナスが出たそうです。「ありがとう」。こんなに美味しい焼肉は初めてです。
 人形町の駅前で娘と別れて、出演者が呑んでいる立呑の「キハ」へ・・・途中参加。ここも一時間ほど。最古参の小ゑん師がご馳走してくれました。23時にオヒラキ。しん吉師と二人でホテルまで歩きました。今日はよく歩きます。
 23時半頃には、ホテルに到着。すぐに娘に御礼のLINEを送信して、午前0時には寝てました。

◎楽屋に用意されていた軽食のおこわ・・・こんなところに小梅が隠れていました◎

2021/12/20(月) 出不精はコロナの所為
 7時10分にアラーム音が鳴って起きました。キッチンのカーテンを開けて、外を見ると今は太陽が雲に入っているけど、すぐに晴れそう・・・洗濯機を回してから居間のテレビを点けて、BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観ました。洗濯物を干して、二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから朝食。カップ麺の天ぷらそばにシシャモとホタテの干したのと、ワカメを入れて沸かしたお湯を注いで食べました。味がアップして、更に美味しくなりました。
 洗濯物を干して、郵便局と最寄り駅へ・・・出演者に出す新倉敷公演の郵便物を出すのと、明日の新幹線チケットの指定席を取りに行きました。明日は鉄道落語の東京公演です。
 晴れてきたので、撮影へ行こうかなと思う気持ちと、邪魔くさいという気持ちが、心の中で決闘。邪魔くさいという気持ちが勝ちました。どうも、コロナ禍になってから、出掛けるのが面倒で仕方ありません。好きな鉄道写真の撮影さえ億劫になるのですから。
 嫁さんは10時頃から、昨日の「須磨寺落語会」のDMを確認して名簿をチェックしています。
 昼食は冷蔵庫に入っていたキムチ、ウインナーソーセージ、タマネギ、椎茸を刻んで、私が焼飯を作りました。自分で言うのも何ですけど、美味しいです。
 「相棒」の再放送を観てから、洗濯物を取り込んで、たたみました。嫁さんはズーっと「須磨寺落語会」の名簿チェックをしています。
 録画をしていた「名探偵コナン」と朝ドラを観ました。小梅がやって来て、また朝ドラ・・・各々がバラバラに観るので、私は何回も観ることになります。
 18時を廻ってから、小梅と二人でピザを買いに行きました。小梅に携帯で注文をしてもらって、車で取りに行きます。そうすると、かなり安くなるシステムになっているそうなので、お得・・・こういうシステムを使いこなさないと、これからの世の中は随分損をします。
 ・・・ということで、今夜は久々のピザです。Lサイズを1枚とMサイズを1枚。それとフライドチキン。飲物はアルコール飲料を呑まずにコーラ。
 バラエティ番組を観てから、交代でお風呂に入りました。忘れ物をしないように明日の準備。
 バラエティ番組を観た後、録画をしていた「鬼滅の刃 遊郭編」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」を観て、午前1時頃に寝ました。

◎ピザを食べて、一足早いクリスマス気分◎

2021/12/19(日) 須磨寺落語会
 アラームを8時15分に合わせていたのですが、8時前に目が覚めてしまいました。洗濯機を回してから、衣装の用意をして、出掛ける支度。それから、洗濯物を干しました。
 9時過ぎには、嫁さんも起きて、小梅もやって来て、一緒に朝食代わりの栄養補助食品のクッキーとコーヒー。
 10時から「ドラゴンボール超」を途中まで観てから、車に衣装と荷物を積み込んで出発・・・往路は私が運転。
 神戸の月見山ICで下りて、須磨寺近くの水汲み場の向かいにある軽食・喫茶「来音」へ行きました。すでに雀太師が来ています。その内に鶴二師、九ノ一君とやって来て6人で2テーブルに分かれて昼食。今日のサービスランチはエビフライ・・・3尾も皿にのっています。考えたら、エビフライを食べたのはいつの日ぞ?
 食後にコーヒーを飲んで、須磨寺青葉殿に楽屋入り・・・12時15分です。舞台の設営はスタッフさんがしてくれています。客席の椅子の置き方を少し変更して音響チェック、鳴物の準備。並行して入口ではチラシの挟み込みをしています。
 14時開演ですが、開場は13時・・・お客さんが20人ほど並んだので12時50分に開場。今回も予約で、満員御礼です。
 「第194回 須磨寺落語会」の番組は、「真田小僧」九ノ一・「粗忽長屋」雀太・「ねずみ」梅團治〜中入〜「尻餅」鶴二・「大名将棋」小春團治。三味線は花登益子、太鼓は小梅。雀太師は出番終わりで飛び出し。横須賀へ行くそうです。私は山口百恵さんの「横須賀ストーリー」は好きですが、まだ横須賀へ行ったことがありません。
 終演後、いつもの「喜らく」で2テーブルに分かれて食事・・・九ノ一君もお店の前で分かれたので、小春團治師、私、鶴二師、小梅、三味線の花登さん、それに嫁さんと管主も入って7人です。
 19時にはお店を出ました。店の前で皆さんと別れて、車で自宅へ向かいました。私はアルコールを呑んでいるので小梅が運転・・・少しだけ高速代を倹約して帰宅。
 途中からですが、「M1グランプリ」を観ました。決勝戦に進んだ3組とも2回観れてラッキー。久々に吉本以外の「錦鯉」が優勝して良かったなぁ。これで会社が違う人も、夢が少し膨らんだのでは?
 お風呂のお湯張りをして、交代でお風呂へ・・・アルコールが入っているので、腰から下だけ湯船に浸かりました。
 三人がお風呂に入って、録画をしていた「ドラゴンボール超」「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」を観ました。
 少しパソコン作業をした後、「桃色つるべ」を最後まで観てしまったので、寝たのは午前2時過ぎでした。

◎会場入口にある番組表・・・筆:小梅◎

2021/12/18(土) 初の満席
 いつもと同じ行動・・・7時10分にアラーム音で起きて、キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから、居間のテレビを点けてBS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観ました。寒い中、ベランダに出て洗濯物を干してから、二回目の「カムカムエヴリバディ」を観ました。寒いはずです。昨夜から、北陸や東北は大雪。関西も北部は雪が降っているそうです。冬用タイヤも履いているいるし、雪も降っているので、本来なら播但線か山陰本線辺りへ出撃するはず。でも、今日は「じゅれっぷ寄席」で小梅が車を使うとのこと。鳴物を車で運ぶみたい・・・という事で、車が使えないので、今日も東京公演の郵便物作成の作業。
 朝食は、おでん。小梅は9時過ぎにやって来て、おでんを食べて、仕事の支度・・・鳴物を車に積み込んで11時半前に出掛けて行きました。
 枚方公園駅前にあるショットバー「JULEP」で年三回開催をしている「じゅれっぷ寄席〜小3トリオの会」です。今回は小留君が休演で、番組は「オープニングトーク」小鯛&小梅・「まくらができるまで」小鯛・「竹の水仙」小梅〜中入〜「明ばん丁稚」小梅・「三十石」小鯛。ソーシャルディスタンスで、最大入場者数を半分にしていますが、初めて満席になりました。「つ離れ」しない回が多かったのですが、継続は力なりですね。
 私も嫁さんもコタツに入って、一日中宛名書き作業。作業の途中に録画をしていた「ドクターX」の最終回を二人で観たんですけど・・・終いまで録画をしていたはずなのに、終わりの数分間が録画されていなくて無茶苦茶消化不良。気になるぅ〜。
 小梅が帰って来て、交代でお風呂に入って夕食・・・おでんです。この三日間は、おでんばかりなので、カレー粉を入れて味変。アルコールは缶ビールを1缶だけ・・・フラフラ。食事が終わって、コタツへ横になって録画をしていた番組を観ていたら、ウトウト。
 酔いが醒めてパソコン作業・・・寝たのは午前0時頃でした。

◎4年前に東武鉄道の鬼怒川温泉駅で撮ったクリスマス号◎

2021/12/17(金) 千穐楽
 今朝も7時10分にアラーム音で起床・・・キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから居間のテレビを点けて、BS「マー姉ちゃん」と「カムカムエヴリバディ」「こころ旅」・・・「カムカムエヴリバディ」の岡山編が終わると、岡山弁が聞けなくなるのが寂しい。
 二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから、洗濯物を干して朝食。おでんを温めて食べました。
 衣装の用意をしてパソコン作業。「須磨寺落語会」のプログラムを印刷。チラシを数えて「須磨寺落語会」に持って行くチラシを手提げかばんに入れて準備完了。髭をあたって、髪の毛をセットして、出掛ける用意。
 昼食におでんを食べて、12時に自宅を出ました。電車に乗って心斎橋角座へ・・・大阪落語祭に参加して、先週から平日の十日間開催をしていた「鰻谷寄席」の千穐楽です。私はその内の四日出演。今日のネタは、先日の「鉄の世界」でネタおろしをした自作の鉄道落語「シャッターチャンス」です。何か所か飛ばしてしまったのと、上下の間違いを反省。次にやるのは21日の「東西鉄道落語家大集合!」です。出番が終わって、すぐに楽屋を出ました。
 15時過ぎに帰宅。14時にCostcoに買物へ出掛けると言っていた嫁さんと小梅が居ます。どうやら、小梅がやって来るのが遅くなったみたい。
 二人が買物へ出掛けた後、一人で来年2月3日に東京国立演芸場で開催する「文我。梅團治二人会」のDMを印刷して宛名書き。次の噺も覚えないといけないし、もう大変な年末年始になりそう。
 16時を廻ってから、洗濯物を取り込んで、たたみました。
 二人が帰って来たら、すぐにお風呂へ入れるように、お風呂掃除をして、帰宅時間に合わせてお湯張り。
 夕食はCostcoのお寿司と、おでん・・・これで、おでんは昨夜から四回連続になります。我が家で栽培をしている椎茸も具材と一緒に追加しました。アルコールは抜きで、一休みしてから事務作業。
 録画をしていた番組を観ながら、作業を続けました。
 寝たのは午前2時過ぎ・・・「おやすみなさい」

おでんの具材になった我が家で栽培をしている椎茸

2021/12/16(木) 冬支度
 7時0分にアラーム音で起床。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから居間のテレビを点けて、BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観ました。居間に座るのは、いつも「マー姉ちゃん」のオープニング曲が流れているタイミング。「こころ旅」、二回目の「カムカムエヴリバディ」を観て、洗濯物を干しました。
 そして朝食・・・栄養バランス食品のクッキーと牛乳だけ。9時半になって、スーパーへ買物へ行きました。コンソメ顆粒とカレー粉です。嫁さんが起きて来て昼食のホットドッグを作ってくれました。昨夜の千切りキャベツをカレー粉で炒めて、ウインナーとコロッケを一緒にパンに挟んで食べました。美味しいです。
 嫁さんは12時半頃に学童保育へ出掛けて行きました。ご苦労様。
 小梅がやって来ました。今日の踊りの稽古は中止になったそうなので、タイヤ交換に付き合ってもらいました。夏タイヤを冬タイヤに交換、それとドラレコも保険会社が送ってきた新しいものに・・・嫁さんの実家に置かせてもらっている冬タイヤを積み込んで車屋さんへ行きました。車も冬支度です。
 自宅に戻って、嫁さんが帰って来る時間に合わせてお風呂を入れて、交代でお風呂へ入りました。今夜は、おでんです。冬のおでんは最高ですなぁ。カラシで食べたり、柚子胡椒で食べたり味変。それと釧路Hさんから今日届いたタラコ。アルコールは抜き・・・自宅でしないといけない仕事が山積みなので我慢。
 食事が終わると、嫁さんはDMの宛名書き。私もパソコン作業。
 録画をしていた番組を少しだけ観て、午前1時頃には寝ました。

◎10年前(2011年)12月の梅小路蒸気機関車館◎

2021/12/15(水) 初めての稽古
 アラーム音が7時10分に鳴りました。あれから、もう四時間も経ったんですね。眠たいです。キッチンのカーテンを開けて、空を見上げると良い天気・・・何で、あの時薄雲が張っていたのかな?
 洗濯機を回してから、居間のテレビを点けました。BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」「こころ旅」、そして二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから、洗濯物を干しました。朝食は食パンのヘタが残っていたので、山椒ちりめんとチーズをのせてチンして牛乳と一緒に食べました。
 昼食は嫁さんと一緒にカップ麺の焼きそば、それと手作りのミックスジュース・・・ミカン・リンゴ・バナナ・蜂蜜・牛乳だけで作っています。
 13時に自宅を出て、車に乗って南森町へ向かいました。手提げかばんには、浴衣、チラシ、鉄道カレンダーが入っています。
 止めたいコインPは満車の表示・・・30分200円の駐車場に止めて協会会館へ行きました。協会O氏に渡す鉄道カレンダーを預けて2階へ上がると、恩狸君が待っていました。14時から稽古。今回が初めてなので、40分ほどで終了。
 稽古が終わって、協会会館を出た後、繁昌亭へ一門会のチラシを取りに行きました。「須磨寺落語会」で配る分です。ラックにあった「ブレンド寄席」のチラシを数枚だけカバンにいれました。
 それから、天神橋筋商店街の中村屋で夕食のコロッケとミンチカツを購入。10人ほど並んでいます。
 15時に繁昌亭の前で、岡山の山陽新聞のK記者と待ち合わせ。来年2月6日(日)新倉敷公演の取材を「ワーズカフェ」で・・・因みに「ブレンド寄席」は「ワーズカフェ」と「アンズ舎」が共同で開催してくれる落語会で、新倉敷公演と同日に開催されます。私は倉敷と大阪というハードな掛け持ちを慣行。私が自宅を出た後、嫁さんは学童保育へ・・・途中、郵便局に寄って新倉敷公演のDMを郵便局に投函しているはず。
 16時過ぎに店の前でK氏と分かれて駐車場へ・・・ジャスト1000円でした。
 阿倍野と松虫の間でモ166と遭遇・・・そういえば、往路もすれ違いました。撮りたかったなぁ。道理で沿線に鉄ちゃんが居たはずです。
 自宅に戻ったら、小梅が来ていて文字を書いています。私は洗濯物を取り込んで、お風呂掃除をして、お湯張り。暫くすると、嫁さんが帰って来て、交代でお風呂。
 夕食は「中村屋」のコロッケとミンチカツ、それに千切りキャベツ、納豆、山椒ちりめん。オカズが少ないので、三人で四合のご飯が無くなりました。アルコールは無し。
 パソコン作業をして、寝たのは午前1時頃かな?

◎今日、繁昌亭のラックから持ち帰った「ブレンド寄席」のチラシ◎

2021/12/14(火) 同じ出番
 7時10分にアラーム音で起床。
 キッチンのカーテンを開けて、居間のテレビを点けました。BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」「こころ旅」、「こころ旅」の合間に洗濯機を回して、8時から二回目の「カムカムエヴリバディ」を観て、朝食の赤飯饅頭を食べてから洗濯物を干しました。
 それから、二度寝・・・10時過ぎに起きると小梅が来ていました。小梅と私は、衣装の用意をして、出掛ける準備。
 11時半頃に小梅が先に出発。それから、半時間ほど後に私も出掛けて行きました。行先は二人とも心斎橋角座です。今日も「開口0番」はいません。小梅が「開口一番」で「平林」、治門君の「普請ほめ」があって、私の「鴻池の犬」・・・心斎橋角座でこんなに近い出番は珍しいかもね。
 出番が終わって、すぐに楽屋を出ました。小梅はお茶子で終演までいないといけません。
 御堂筋を少し歩いてみました。銀杏並木が黄色くて綺麗です。自宅に戻ったのは15時半頃。一休みして、16時になったので、洗濯物を取り込んで、食器洗いをしてから、洗濯物をたたみました。
 17時15分になって、お風呂掃除をして、お湯張り。
 18時頃に三人が揃って、交代でお風呂へ入って夕食。今夜の献立は、魚介スープつけ麺、ふくちゃん餃子、スパムおにぎりです。デザートはアイスクリームとチーズケーキ。絶対に食べ過ぎです。
 食事をしながら、BS「とうちゃこ」を観ました。この頃、こんな番組が一番楽しめます。それから、録画をしていた朝ドラを小梅に付き合って観ました。昼前に嫁さんにも付き合って観ているので、本日四回目。最後は「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」「鬼滅の刃」と、アニメばっかり。
 午前0時頃に就寝・・・午前3時に起きてベランダへ行ってみました。ふたご座流星群を見ようと思ったのですが、薄い雲が張っていて見えませんでした。嫁さんも起きてきたのですが・・・残念。それにしても寒い。「おやすみなさい」

◎御堂筋の銀杏並木◎

2021/12/13(月) 事始め
 12月13日は事始め。芸人のお正月です。
 でも、起きたのはいつもと一緒で、7時10分です。BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」「こころ旅」、「こころ旅」は今日から鹿児島県です。二回目の「カムカムエヴリバディ」を観てから洗濯機を回しました。朝食は昨夕の落語会の楽屋見舞いでもらった赤飯饅頭。嫁さんも起きて来て食べてました。
 小梅が9時過ぎにやって来て、嫁さんと二人で車に乗って、頼んでいた鏡餅を取りにお餅屋さんへ・・・二人が出掛けている間に衣装の用意をしたり、洗濯物を干して食器洗いをしたり。
 二人が帰って来て、お餅を備えてから、お花を買って師匠三代目春團治のお墓参り・・・師匠の墓前で、今年のご報告と反省、来年の目標。
 自宅に戻って、昼食のカップ麺・・・肉うどんに餅をチンして入れました。それにワカメと柚子もプラス。
 出掛ける支度をして、12時を廻ったので出発・・・こんなにしんどいのは久々。昨夕の「鉄の世界」で精魂尽き果ててます。抜け殻状態。
 気合を入れて、電車で心斎橋角座へ向かいました。12時45分頃に楽屋入り・・・出番は13時半頃です。13時開演で「十徳」鶴太・「胴斬り」松五と続いて、三本目が私・・・ネタは「看板のピン」。今日は事始めなので、鶴太君の前に出るはずの「開口0番」がありません。修行中の若手は、各々の師匠宅で事始めの真っ最中。
 出番が終わって、すぐに楽屋を出ました。角座の前で兄弟子の福團治師とバッタリ・・・一時間ほど後に出番です。
 帰りは、地下鉄あびこで下車・・・健康の為に少し歩いてみました。帰宅したら留守。嫁さんと小梅は車で買物の後、病院へ寄っているようです。今日は義母の手術日・・・股関節骨折してしまったんですけど、こけたのやら、疲労骨折なのやら?歳をとると骨折しやすいですよね。気を付けないと。どうやら、手術は上手くいったようで何より。
 18時半にお風呂のお湯張りを開始・・・19時過ぎに二人が帰って来ました。交代でお風呂に入ってから夕食。
 今夜の献立は、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋、それに茄子のナムルです。アルコールは缶ビール1缶と芋焼酎の炭酸水割りを5杯ほど。
 寝室の蒲団に入って、電気を消して、携帯で落語を聴いていたら、いつの間にか寝てました。

◎自宅に備えた「事始め」の鏡餅◎

2021/12/12(日) ドキドキの一日
 アラームは9時50分にセットとしています。目が覚めたら、いつもよりも30分ほど遅い7時45分・・・珍しく嫁さんが起きています。今朝は同じ棟に住んでいる人達が周辺を清掃する日だそうです。コロナで長い間無かったので、久々の清掃になりました。その間、私は洗濯機を回して、食器洗いをしました。
 朝食は、チーズトーストとウインナーソーセージ、コーンスープです。10時からは日曜日の楽しみ・・・「ドラゴンボール超」を観ました。テレビを観ていると、小梅がやって来ました。衣装を用意して出掛ける準備をしています。昼食のトマトジュースでアレンジしたインスタントラーメンを食べて出掛けて行きました。長岡京市で花丸師の仕事をもらったそうで、そこから、繁昌亭へ直接向かうとの事・・・小梅のネタは「動物園」だったそうです。
 衣装の支度をしてから、大きな声を出して台本を読んでみました。刻一刻、本番が近づいてきます。毎年のことですけど、何とも言えない緊張感が襲ってきます。「クギズケ!」を観てリラックス。
 私には、食欲が無くなるとかは無縁みたい・・・お腹は空きます。
 忘れ物が無いかどうかチェック・・・スライドショー用のUSBメモリーとBGM用のCDはすでに預けているので大丈夫。衣装はもちろん、帽子と汽笛で鳴らす笛、カレンダー、チラシを忘れないようにトランクへ入れました。凄い荷物です。
 出掛ける準備が整って、嫁さんと二人で玄関に置いていた荷物を車に積み込んで出発したのは15時半。日曜日が安くなっている駐車場に車を止めて、繁昌亭に楽屋入り。高座にはトリの塩鯛師が上がってました。開場時間が17時なので、すぐに2Fの会議室へ上がって、チラシの挟み込み作業・・・しん吉師の他に弥壱君、手伝いに来てくれた喬龍君、三味線の勝正子師、米朝事務所の社員さん、松竹芸能の社員さん、それに私と嫁さん。途中から小梅も加わりました。
 チケットは発売開始三日目には完売しているので、当日券はありません。
 17時半開演。番組は「桃太郎」弥壱・「看板のピン」梅團治・「鶴満寺」しん吉〜中入〜「シャッターチャンス」梅團治・「ニーナ」しん吉。ネタおろしの創作「シャッターチャンス」ですけど、実は台本1ページ分をスッ飛ばしてしまいました。本来はもう少し長いんですけど・・・すみません。次回は東京公演でやるつもりなので、乞うご期待。徐々に完成品になっていくはず。「上新庄えきまえ寄席」でもやってみようかな?・・・聴き比べてみるのも面白いかもね?
 終演後は、鉄道スライドショーと抽選会。抽選会では私の卓上カレンダーが当たりました。バレ太鼓が鳴ったのは20時40分で、公演は三時間を少しこぼれてしまいました。今年も鉄道好きの落語作家、小佐田定雄先生が楽屋に来てくれました。駐車場近くにあったカレー店へ入って三人で夕食・・・向かいのカウンターに小佐田先生が座っていてビックリ。三人ともカツカレーを注文。
 自宅に帰る途中、最近できた自販機の「ふくちぁん餃子」で、1000円分36個の餃子を買ってみました。すぐにお湯張りをして、交代で入浴・・・風呂上がりに餃子と缶ビールで乾杯。「フー!終わったぁ」・・・もうクタクタ。他の落語会とは疲労度が違います。いつまで出来るやら。それに、私は鉄道ファンというよりも車両ファンなので、私にとって魅力的な車両が走らなくなったら、撮り鉄を引退するかもね。最近の車両は、魅力的なのが無いので。
 缶ビールの後は、梅焼酎のお湯割りを呑んでエエ気分・・・午前1時半頃に寝ました。

◎繁昌亭の楽屋でネタ帳を書く小梅◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.