|
2021/03/13(土)
雨でも撮影
|
|
|
結構、激しく雨が降っています。 6時前に起きて、朝食の手作りおにぎりを持って、雨が降るのにM氏と三人で出発。練馬から関越道、上信越道を走行・・・緊急事態宣言が延長されたからか?天候が悪いからか?意外に空いていてスイスイ走ります。松井田妙義ICを出て、爆煙が出る撮影ポイントへ・・・道案内はM氏が担当。緊急事態宣言が延長されたからか?天候が悪いからか?我々よりも先に来ていたのは一人だけ。早速、三脚を立てて場所取りをしてから、車内で朝食の手作りおにぎりを食べました。 結局、20人以上の鉄ちゃんが集結して、爆煙を吐いて坂を上ってくる「SLよこかわ号」を撮影・・・撮り鉄の乱入か?10分ほどの遅れ。SLが行って踏切の遮断機が上がったら「ガシャーン!」という音。SLの故障か事故?・・・違いました。鉄ちゃんの誰かが、車をぶつけてバンパーがぐちゃぐちゃになった音。あわててバックしたら、今度は後ろがぐちゃぐちゃ。 横川駅へ行って、SL(D51498)とEL(EF641001)のスナップをホームで撮ってから昼食・・・駅そばです。三人とも天玉そは(480円)を食べました。 帰りの「ELよこかわ号」は、磯部駅を過ぎた辺りで撮って、撮影は終了・・・それにしても、よく降る雨です。 富岡製糸場で有名な富岡ICから、上信越道へ上がって、最初の甘楽Pで小梅に運転をバトンタッチ・・・関越道へ入っても、混雑・渋滞は全くなく、スイスイと走ります。東京に近づくにつれ、雨が一層激しくなって稲光。それでも、私は助手席でコックリさん・・・居眠りをしています。約2時間でM氏宅に帰宅・・・予想以上に早く着きました。 すぐにお風呂に入って「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花特別篇」を観ながら乾杯・・・第49作目で、主題歌は八代亜紀さんが歌っています。 21時に番組が終わる前に小梅は蒲団に入って爆睡・・・私もテレビを観ながら、最後の方はコックリさん。 番組終了後、蒲団へ直行・・・間髪入れずに爆睡したけど、まだ21時なんですね。
◎雨が降る横川駅に停車中のD51498号機◎
|
 |
|
|