|
2021/03/16(火)
初めての路線を撮影
|
|
|
5時10分にアラーム音が鳴って起床・・・まだ暗い内から車内を片付けて出発の準備をして、お宿の道の駅「いっぷく処 横川」を出て二俣駅近くのコンビニへ・・・朝食のおにぎりと飲物を調達しました。キハ20似の気動車を二俣駅のホームでバルブ撮影をしようと思っていたのですが、明るくなってしまったので二見本町先の長い鉄橋へ移動して、新所原行きのキハ20似を撮影。二俣方面に戻って、その先で今度はアニメ「ゆるキャン△」ラッピング車両を撮影・・・今回の撮影は、この2両がお目当てです。 アニメ「ゆるキャン」のラッピング車両とキハ20に似せた車両の2両が今回のお目当ての車両です。午前中は天候も良さそうなので、ロケハンをしながら、この2両の撮影をメインに二俣駅を挟んで行ったり来たり。 昼食は浜松市北区にあった餃子の「浜太郎」で焼・水餃子定食(880円)を食べました。やっぱり、浜松に来たら餃子ですよね。 午後からは新所原方面へ移動しながらキハ20似の車両を撮影。「ゆるキャン△」車両は掛川方面へ行ってしまいました。「ゆるキャン△」の舞台が静岡・山梨県なのでピッタリです。 新所原からバイパスへ出て、蒲郡方面へ・・・岡崎、安城を通り抜けて、そのまま伊勢湾岸道へ上がりました。亀山ICで下りて名阪国道を走行・・・疲れたので、天理ICで小梅と運転を交代して、帰宅したのは18時前でした。 お風呂に入って夕食・・・今夜は、焼肉がのっているハヤシライスとマカロニサラダです。娘は大学へ書類を取りに行った後、友達と会っているらしく帰宅が遅くなっています。食事をしていたら、娘が帰って来ました。昼食にバイキングを食べたそうで、お腹が減っていないらしく、サラダだけ食べています。 お気に入りの「青のSP」の最終回を観てから寝室へ・・・面白いドラマがまた一つ終わってしまいました。
◎天竜浜名湖鉄道天浜線の金指駅は昭和の香り◎
|
 |
|
|