|
2021/03/19(金)
選抜高校野球が開幕
|
|
|
目が覚めて、トイレへ・・・時計を見ると、7時9分。昨日と同じ・・・何でやろ? アラーム音が鳴ってから居間へ移動・・・BS「澪つくし」「おちょやん」「グレートトラバース3」、二回目の「おちょやん」を観てから朝食。今朝は昨夜も食べた、豆ご飯と味噌汁です。 寝室で新聞を読んで、9時になったのでテレビを点けました。選抜高校野球の開会式が始まりました。コロナ禍の為、初日出場する6校だけの行進・・・他校は映像で出場。 高校野球が始まったので、野球好きの私は暫く退屈しなくてすみます。地元の岡山県代表は出場してませんが、福岡大の付属高校で、須磨寺管主と風喬師の母校である福大大濠高が出るので応援します。それに長崎の大崎高・・・私の本名が大崎なので。でも、まさか一回戦で対戦するなんてねぇ。それに両親の故郷和歌山の市立和歌山高もガンバレ。 10時になったので、嫁さんに洗濯をしてもらって干しました。 昼食はハムチーズトーストと牛乳・・・娘と嫁さんのも作って、コーヒーも入れました。テレビは点けっぱなし・・・高校野球は流れています。 洗濯物を取り込んで、17時頃からは高校野球と大相撲を頻繁にチャンネルを替えながら観戦。しかし、ホンマによく洗濯物が乾くようになりました。 18時からはBSで「巨人×ロッテ」のオープン戦をテレビ観戦・・・開幕投手の菅野投手、二木投手は共に開幕準備OK。 夕食は、残っていた豆ご飯と味噌汁を小梅と二人で完食・・・と云っても、茶碗半分ほどとお椀半分ほどずつ。娘も冷蔵庫に入っていたコンビニのおにぎりを食べています。それから、名古屋W氏からもらった「寿がきや」のラーメンに豚肉、玉葱、キャベツ、人参も入れてみんなで食べました。アルコールは抜きです。 お風呂に入ってから、アイスクリームを食べながらスポーツニュース・・・オリックスの山本投手と阪神の佐藤選手の同年齢対決は見ものでした。 午前0時前に「おやすみなさい」
◎天竜二俣駅にも「ゆるキャン△」の大きなポスターが・・・さすが、静岡県(3/15撮影)◎
|
 |
|
|