|
2021/03/23(火)
有意義な一日
|
|
|
今朝から6時55分にアラームをセットしています。BS「澪つくし」を二話、「おちょやん」を二回観てから、出掛ける準備。嫁さんも起きて、おにぎりを作って、出掛ける準備をしています。 小梅がやって来て、おにぎりを一人一個ずつ食べて9時半に出発。炬燵の上には、寝ている娘のおにぎりを一つ置いてます。 私が運転をして加古川へ向かいました。加古川駅前の商店街にあるバンバンラジオのサテライト施設で、鉄ちゃん仲間Y氏が鉄道写真展を日曜日まで開催しています。11時半頃に到着・・・会場へ行くと、カギが掛かっていて閉まっています。すぐに戻ってくるという張り紙があったので、すぐ側にあった「いろはーず」で昼食・・・もちろん、加古川名物かつめしです。三人とも三種のソースの小さいサイズのセットを頼みました。美味しいです。次は、大盛を食べたいなぁ! 食べ終わってから、写真展をゆっくり観させてもらいました。ホンマにあっちこっち行ってますなぁ。また、何処か?で会いましょう。 会場を出て、喜楽館へ向かいました。ラックに置かせてもらうチラシを持って行きました。昼席開場前に着いて良かったです。 大阪梅田のヨドバシカメラへ寄って壊れている三脚2つを修理に出しました。中学の時から使っているのと、高校の時から使っている年代物です。 繁昌亭にもラックに置かせてもらうチラシを持って行ってから帰宅。 出掛けるまで一時間半ほど時間があったので、嫁さんが洗濯をして、私が干してから、今度は娘も加わって家族四人で電車に乗って出発。 扇町にある「コゾノフレンチ」へ17時50分頃に到着。以前、「セブンイレブン寄席」をやっていたメンバーで、5月から「コゾノフレンチ」の2階スペースで落語会を始める予定です。 今夕は、その「セブンイレブン」でバイトをしていた娘の卒業&就職祝いの会をオーナーさんが催してくれたという訳です。次から次へと美味しい料理が食卓に・・・ビールと白ワインを呑みながら、ご馳走になりました。振り返ると、娘は3年間以上もお世話になっていたんですね。月日の経つのはホンマに早いです。 20時半過ぎにオヒラキ・・・電車に乗って帰宅。 22時前に自宅に着いて、交代でお風呂へ・・・お酒を呑んでいるので、私は湯舟に浸かるのは止めておきました。お風呂を出てから、すぐに寝室へ・・・「おやすみなさい」 ホンマに有意義な一日でした。
◎「いろはーず」の三種のソースが掛かっているセットのミニかつめし◎
|
 |
|
|