|
2021/03/24(水)
久々に電車で爆睡
|
|
|
6時55分に起きてBS「澪つくし」を二話と、「おちょやん」を2回観てから朝食。残しておいたトマト鍋のスープと冷蔵庫に入っていた冷やご飯でリゾットを作って食べました。 今日の高座でやってみたくなった「天災」をネタ繰り・・・出てこない箇所が数ヵ所も。コロナ禍の所為にはいたくないけど、アカンなぁ。 それから、高校野球をテレビ観戦しながら、衣装の用意や仕事へ出掛ける準備・・・今月12日あった東京公演以来の仕事、しかも掛け持ちです。 11時半過ぎの電車に乗って心斎橋へ向かいました。 心斎橋角座の「鰻谷寄席」に出演・・・上がり時間は13:27で持ち時間は20分。ネタは久々に「天災」をやったら、途中の台詞が出てこなかったので飛ばしました。お客さんが50人ほども来てくれていたのに・・・あきまへんなぁ。やっぱり、もっと稽古しないと。 出番が終わってすぐに角座を出て、鶴見緑地線に乗車して森ノ宮へ行きました。大阪城を眺めながらKKRホテルオーサカへ・・・かなりお堀の周りには桜が咲いていて、大勢の人が歩いています。桜が咲く時期に大阪城を観るのは初めてかも? 14時45分に楽屋入り・・・「第60回 上方芸能お楽しみ会」は16時開演。「狸賽」笑金・『講談』南龍・『浪曲』菊池まどか・「鴻池の犬」梅團治で、終演は18時過ぎ。お客さんは80人ほど来てくれていて、気持ち良くやらせてもらいました。 谷町四丁目まで歩いて、出演者だけで居酒屋へ20時半過ぎまで・・・ビールと芋焼酎を呑み過ぎたかな?地下鉄は無事に通過して阪和線へ・・・動き出す前に爆睡。 目が覚めたら・・・ここは何処?駅員さんに聞いたら日根野駅。しかも、大阪方面に戻る電車は終わっています。どうやら、阪和線に3時間以上も乗っていたみたいで行ったり、来たりしてた?その間、一切気が付くこともなく爆睡していたようです。 もう午前1時前になっています。自宅に電話を掛けて、小梅に向かいに来てもらいました。「ごめんなさい」・・・車に乗せてもらったのが午前2時。寒く無い日で良かったなぁ。嫁さんが鬼のような形相に・・・こんなコロナ禍に「すみません」。 自宅に戻って寝たのは、午前3時でした。
◎演芸会場の高座の後ろに見える大阪城と桜の花◎
|
 |
|
|