|
2021/03/26(金)
桜はエエなぁ
|
|
|
6時55分にアラーム音で起床。7時からBS「澪つくし」二話と、「おちょやん」を7時半からと8時からの二回観ました。 それから、出掛ける用意をしていると、小梅がやって来ました。 スコーンとホットコーヒーを飲んでから、9時過ぎにカメラを持って駐車場へ・・・予定よりも10分ほど遅れて小梅の高校時代の友人N君が車でやって来ました。うちの駐車場にN君の車を入れて、うちの車に三人が乗って出発。 西名阪の郡山ICで下りて奈良駅方面へ向かいました。佐保川堤の桜並木と奈良線の103系を撮影・・・桜は七〜八分咲きかな?とにかく綺麗です。良い写真が撮れました。この季節は桜を求めて、あっちこっちへ行きたくなります。 上り下り1本ずつ撮ってから、少し早いけども11時半過ぎに昼食・・・奈良市街地にあったラーメン店「夢を語れ」で豚ラーメンを注文。小梅と小梅の友達N君は普通盛、私は麺少なめです。お店の大将に無茶苦茶量が多いと言われたので小にしたのですが・・・小にして良かったです。小梅の友達は食べ切れず残していました。美味しいんですけど、とにかく量がスゴイです。 上狛駅付近へ移動して、メインの103系とオマケに205系の編成写真を撮影・・・と思ったら、通過時間になっても電車が来ません。携帯で調べたら、奈良線が架線トラブルで不通になっています。結局、一時間半ほど遅れてやって来ました。 上り下り1本ずつ編成写真を撮って、今度は玉水−棚倉間へ移動して、上り下り2本ずつ・・・お地蔵さん、桜の花を絡めて撮影して終了。 香芝ICまで国道や県道を走って、西名阪道へ・・・帰宅したら19時半頃でした。小梅の友達N君は四月から三年間は愛媛県で暮らすそうです。頑張りや! 娘も嫁さんも出掛けていません。小梅と二人でプロ野球開幕試合「巨人×DeNa」をテレビ観戦・・・東海大出身者の目立ったこと。中でも、田中俊太選手の開幕試合で古巣相手に6打点はスゴイ。それを一振りで消し飛ばした亀井選手は更にスゴイ・・・開幕戦での代打サヨナラホームランはプロ野球史上初のことらしい。楽天の涌井投手の3球団(西武・ロッテ・楽天)で開幕投手勝利も凄いし、ソフトバンク石川投手は育成出身で開幕投手初勝利と記録尽くめ。不名誉な記録はオリックスの開幕戦10連敗・・・これはパリーグ記録。プロ野球記録は阪神の11連敗があるので、来年は勝ってください。 しかし、お腹が全く空きません。昼に食べた「夢を語れ」の豚ラーメンが、まだ胃袋に残っているようです。今日は夕食は要りません。これでスゴイ量だということが分かってもらえたと思います。 スポーツニュースを見ると、大相撲は高安関が負けて優勝争いが混沌としてきました。残り二日が楽しみ。 高校野球、大相撲、プロ野球開幕、そして桜とコロナ禍を忘れさせてくれる一日でした。 時計を見ると午前2時・・・「おやすみなさい」
◎奈良市街地にあるラーメン店「夢を語れ」の豚ラーメン◎
|
 |
|
|