|
2021/03/05(金)
予約の電話は・・・
|
|
|
7時11分のアラーム音で目覚めて、キッチンのカーテンを開けて外を見ました。小雨が降っているようです。天候が良ければ、EF6627号機が早朝に近畿圏を通って東福山まで行くので撮影へ行こうか?と思っていたのですが・・・ヤンピ。 いつも通り、テレビを点けてBS「澪つくし」「おちょやん」を観てから、朝食の用意・・・カレー饅と味噌汁です。二回目の「おちょやん」を観てから、新聞を読んで食器洗い。 小梅が9時過ぎにやって来て、嫁さんを車に乗せて病院へ連れて行ってくれました。嫁さんは洗濯機を回してから出掛けたので、洗濯物を取り込んで、終わった洗濯物を干しました。 10時前に熟睡している娘を叩き起こして、須磨寺落語会の電話番を二人で・・・お昼頃までにもらった予約の電話は10人ほどと激減。これやったら、一人でも出来たかな?でも、ありがたいことに残り30人ほどで満席・・・もう少しで完売です。 嫁さんと小梅が病院と買物を終えて帰って来ました。朝食は三人三様・・・私は納豆ご飯と味噌汁、それにスパサラ。小梅は他人丼と味噌汁。嫁さんは具材たっぷりの柚子塩ラーメン。娘は寝ています。 13時前から小林稔侍さん主演ドラマ「鉄道警察官清村公三郎」を観ました。大井川鐵道のSLが登場するから・・・C11190号機が出てきたので、そんなに古いドラマではないみたい。 小梅は16時半頃に車に乗ってアンズ舎へ・・・写真展は本日までなので、閉店後に後片付けをします。 20時過ぎに家族四人がそろったので、交代でお風呂に入って夕食・・・今夜はトマト鍋。仕上げはパスタです。アルコールは缶ビールを1缶だけ・・・外呑みをしなくなったので、弱くなったような気がします。 面白そうなテレビ番組が無いので、録画をしていた「マリーミー」の残りを最終回まで5話連続で観ました。このドラマはアニメを実写化したもの・・・小梅も娘も漫画の単行本を読んでいて、娘が買って来たそうです。今度、暇な時に借りて読もうっと。 スポーツニュースを観て改めて思ったのですが、阪神の佐藤輝選手がスゴイ!・・・あれだけの球団がドラフトで競合したのが、よく分かります。故障も少なそうなので、一年目から何かプロ野球記録を達成しそう? 午前0時頃に寝たのですが、1時過ぎに唾が気管に入って呼吸困難に・・・このまま死んでしまうのか?と思うほど苦しいです。最近はなってなかったのですが、久々になりました。 半時間ほどしたら、落ち着いたので寝ました。
◎自宅近くの道端に咲いているアーモンドの花?・・・ウグイスかメジロ?が暫く戯れていました(撮影できず)◎
|
 |
|
|