|
2021/06/17(木)
新しい機関車
|
|
|
7時10分のアラーム音で起きました。キッチンのカーテンを開けて、居間のテレビを点けました。BS「あぐり」「おかえりモネ」を観て、洗濯機を回してから朝食の用意。テレビは「こころ旅」を点けています。朝食は餡バタートーストと牛乳・・・朝食を食べながら、二回目の「おかえりモネ」・・・「おかえりモネ」も面白くなってきましたなぁ。洗濯物を干して、食器を洗ってから、モーニングコーヒーを飲みながら一休み・・・嫁さんも起きてきました。嫁さんが書いてくれた給付金を申請するのに必要な帳面のページをスキャンして、税理士F先生に送信・・・4月と5月はほとんど仕事をしていません。大谷選手出場試合のテレビを点けています。2試合連続の19号ホームラン。 11時を廻ったので、カップ麺の焼きそばと味噌汁、嫁さんは味噌汁だけ飲んでいます。昼食を食べていたら、小梅がやって来て私と同じものを食べていました。 正午になって、小梅と二人で車に乗って出発・・・カメラ機材を積み込んでいます。小浜線以来、およそ半月振りの出撃です。頻繁に渋滞する弁天町周辺だけ有料道路を走行して回避(210円)・・・須磨駅付近からロケハンをしながら西へ走って、舞子付近に決定。ここで、EF210牽引DD200甲種輸送列車を撮影・・・ピカピカの新車DD200が九州へ向かって走って行きました。これで、現在九州を走っているDE10の余命も残り僅かかな? 撮影後、すぐに帰路へ往路と同じ経路で17時過ぎに帰宅・・・学童保育へ行っている嫁さんよりも早く帰って来ました。急いで洗濯物を取り込んで、食器洗いをして、洗濯物をたたみました。小梅はお風呂掃除をしてお湯張りをしています。 18時前に嫁さんが帰って来て、夕食の用意・・・交代でお風呂に入って夕食。今夜は八丁味噌の味噌鍋・・・メインは鶏肉で、〆は群馬県で買ってきた「ひもかわうどん」・・・巨大な「きしめん」みたいで名古屋繋がり。少しだけ残った出汁にカレー粉を加えて、仕上げのカレー雑炊。アルコールの芋焼酎の炭酸水割りも呑みながらで、もうお腹パンパン。録画をしていた番組を観ている内に私も嫁さんも寝てしまいました。二人とも22時頃に復活・・・嫁さんは23時頃まで録画をした番組を観てから寝室へ、私は食器洗いをしてから午前0時までには寝ました。
◎夕食で食べた八丁味噌の味噌鍋、ひもかわうどん入り◎
|
 |
|
|