|
2021/06/20(日)
今年初めてです。
|
|
|
日曜日なのに6時半頃に目が覚めてしまいました。 朝刊を読んで、衣装の用意をしてから、食器洗い。まだお腹が空いていなかったので、洗濯機を回してから、古典落語を一席だけ繰ってから、8時半頃まで二度寝。 洗濯物を干して、テレビを観ながら朝食の餡バタートーストと牛乳を食べました。10時になって「ドラゴンボール超」を観て、久々に仕事へ出掛ける準備・・・歯磨きをして、髭をあたって、髪の毛をセットをしていると、小梅が来てくれました。 11時ちょっと前に小梅の運転で出発・・・住吉大社から程近い粉浜で降ろしてもらいました。小梅はそのまま帰宅。南海本線粉浜駅改札口で雪鹿君と合流して、近くにあるアーケード商店街のうどん屋さんへ・・・ここで落語会の世話人をしている枝鶴師、愛染君の二人と待ち合わせをして昼食。全員が同じものを注文・・・かやくご飯付ぶっかけうどんで鶏天と鱧天がのっています。昨日までは鱧やなくて穴子だったそうです。これからが関西は鱧のシーズンで、鱧ちりは最高です。今年初モンの鱧をいただいて楽屋入り。「メルシ―寄席」は13時開演で、番組は「東の旅発端」愛染・「平林(ものまね文福一門編)」雪鹿・「宇治の柴舟」梅團治・・・お客さんは少なかったですけど、よく笑ってくれるお客さんで救われました。 終演後、すぐに失礼をして住吉大社まで歩きました。小梅が迎えに来てくれて帰宅。 自宅に戻って「阪神×巨人」をテレビ観戦・・・観ていて、胃が痛くなるような試合。松原選手イイぞぉ〜今日のヒーロー。しかし、テレビの放送時間が最低・・・9回裏の途中で打ち切りて、どういうこと!試合終了まで放送せんかい。大谷選手は今日も又ホームランをかっ飛ばしました。凄いですね。それにしても、今日の大谷選手のホームランは、今日の佐藤輝選手のホームランとよく似ています。佐藤輝選手もいずれメジャーへ行くのかな? 洗濯物を取り込んでたたみました。18時からは「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」・・・仕事のない日曜日は、サザエさんとジャンケンするのが恒例の楽しみ。嫁さんが勝って、私と小梅が負けました。 お風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立も昨夜に続いてお好み焼き。昨夜に今夜の分も焼いているのでチン!するだけ・・・アルコールは芋焼酎の炭酸水割り。今呑んでいる芋焼酎の度数は40度なので、よく酔いが廻ります。「ザ!鉄腕DASH!」を観ながらの夕食。それからボクシングを観戦・・・井上尚弥選手は、やっぱり強い!4団体統一チャンピオンになる日も遠くないはず。今夜は面白いテレビ番組が続きます。続いてBS「麺旅」・・・松浦鉄道「たびら平戸口」駅のチャンポンが食べたくなりました。番組内で今月末でキハ66・67が引退というテロップ・・・九州公演の楽しみが又一つ消えてしまいます。 小梅と嫁さんは録画をしているアニメやバラエティ番組を観ると言うので、寝室へ移動して一人でスポーツニュースを何本も観てから消灯。 結局、家族の誰からも「父の日」の話は出てきません。娘に「今日は何の日?」とLINEしたら「土方歳三の命日」と戻ってきました。ホンマかいな?「おやすみなさい」
◎本日の昼食のぶっかけうどん・・・今年初モンの鱧天がのっています。◎
|
 |
|
|