|
2021/06/22(火)
歩いたぁ!
|
|
|
いつも通り7時10分のアラーム音で起床。キッチンのカーテンを開けて、BS「あぐり」「おかえりモネ」「こころ旅」を観た後、お湯を沸かしてカップ麺(カレー味)を食べながら二回目の「おかえりモネ」を観ました。洗濯機を回してから、食器を洗ってコーヒーを入れて一休み。それから、髭をあたったり、髪の毛をセットしたり・・・衣装だけは昨夜寝る前に用意しています。 10時過ぎの電車に乗って南森町へ・・・電車に乗るのは、いつ以来になるかな?何種類かの回数券を必ずストックいるんですけど、今はそれもありません。 11時から協会会館の2Fで、弥っこ君の稽古・・・今日でオシマイです。稽古が終わって、繁昌亭でチラシの挟み込み・・・弥っこ君に手伝ってもらいました。 終わったのは12時10分頃。次の仕事まで時間が有り余っているので、テクテクと歩くことに・・・「佐々木裁き」に出てくるマイドーム大阪の前を通ると大規模ワクチン接種センターになっています。西町奉行所跡という石碑を見ながら、更に南へ歩いて、本町辺りの「なか卯」で昼食・・・豚丼と冷たいうどんのセットです。更に歩いて、目的地の心斎橋角座へ到着したら、二本目の咲之輔師が高座に上がってました。一時半になっていません。私の出番まで二時間半近くあります。 今日から三日間は、心斎橋角座の「鰻谷寄席」に出演・・・お客さんも50人近く入ってくれています。この寄席は男性客の方が多いのですけど、寄席には珍しくよく笑ってくれる男性客が多いので助かります。今日のネタは「野ざらし」。マクラの部分で先週できなかった「博多にわか」のネタをやってみました。お客さんは、なかなかの反応で合格。 終演後はすぐに楽屋を出て地下鉄に乗車。長居まで小梅が車で迎えに来てくれました。嫁さんも乗っています。スーパーで買物をしてから帰宅。 お風呂に入ってから夕食・・・今夜の献立はキムチ鍋。アルコールは、缶ビールと焼酎ハイボール3缶。もちろん、プロ野球「巨人×DeNA」をテレビ観戦しながら。北村選手が故郷に錦を飾った試合でした。オリックスは連勝をさらに延ばして「10」・・・1回で降板した山岡投手の具合が心配。それでも勝ったんですから、強いです。 少しアルコールが入り過ぎたのか?嫁さんは21時台から爆睡・・・朝までそのまま。 私はスポーツニュースを観て、小梅が午前1時半頃に帰って行ってから消灯。それにしても、今日はよく歩きました。歩数計を見ると11800歩。「おやすみなさい」
◎マイドーム大阪の前に建っている西町奉行所跡の石碑◎
|
 |
|
|