|
2021/06/07(月)
小梅だけ仕事
|
|
|
6時過ぎに小梅が玄関を開ける音で目が覚めたのですが、アラームが鳴るまで二度寝。 アラーム音が鳴ってからは、いつも通り・・・小梅は7時半過ぎに車で出発。鳴物は夕べの内に車に積み込んでいます。小梅が一人で園児に落語教室・・・一昨年までは一度に園児全員が一部屋に集まって開催していたそうですが、今年は密を避けて二回公演にするそうです。その後は、「じゅれっぷ寄席」のレギュラー3人(小鯛・小梅・小留)が京阪枚方公園駅前で待ち合わせをして、駅周辺にチラシをポスティングするそうです。 私はいつもと変わらない朝・・・BS「あぐり」「おかえりモネ」、今週から始まる「こころ旅」、そして朝食の用意。今朝は、残っていた食パンの薄いヘタでチーズトースト、ウインナーソーセージ、バナナ1本、牛乳を食べながら、二回目の「おかえりモネ」を観ました。 洗濯機を回してから、食器洗い。朝の情報番組を観ていると、夏のボーナスの平均が60万円ちょっとらしい?・・・今のコロナ禍状況が続くとしたら、これは私の年収にも等しい額だと思ったら「ガクッ!」。おっさんが駄洒落を言っている場合か!ちゅうねん。 洗濯物を干して、小梅がポットに入れてくれたホットホットコーヒーを飲んで一休み。 嫁さんが起きてきたのは11時半頃・・・冷蔵庫に入っていた冷やご飯で二人分の昼食を作りました。具材は、細切りの塩昆布、ウインナーソーセージ、沢庵角切り、玉葱みじん切り、玉子・・・和風ピラフです。嫁さんは録画をしていた朝ドラを観て、13時45分頃に学童保育へ出掛けて行きました。 小梅が帰って来たのは15時半頃・・・二人で「古畑任三郎」を観た後、昨日の午後から干していた毛布を取り込みました。秋まで蒲団圧縮袋に収納。今朝の洗濯物を取り込んだのは17時頃・・・すぐにたたんで、タンスに直して、出掛ける仕度。 嫁さんが18時半前に帰って来て、3人で車に乗ってすぐに出発・・・松原市にある家系ラーメン「一新家」で夕食。小梅だけこってりで、3人とも硬めの中太麺を注文。ラーメンを無性に食べたくなる日は無いですか? 自宅に戻って、21時半頃までテレビのバラエティ番組を観てから交代で入浴。 寝室の蒲団へ横になって、ニュース番組を観てから午前0時頃に寝ました。それにしても、昨日から明るいスポーツニュースが次々に飛び込んできます。陸上の山県選手が100m走で9秒95の日本新記録、体操の内村選手が鉄棒の種目別で東京オリンピック出場決定、ゴルフの笹生選手が全米女子オープンで優勝・・・しかも、畑岡選手と日本人同士のプレーオフ。しかし、テレビ番組に引っ張りだこの優勝者と出来なかった人の違いをまざまざと見せつけられたような気がします。畑岡選手は悔しくて寝られないですよね。これで「上方落語福岡県人隊」の「博多にわか」のネタができそうです。 「おやすみなさい」
◎横浜家系ラーメン「一新家」で食べたラーメン◎
|
 |
|
|