|
2022/01/18(火)
雪が舞った大阪
|
|
|
7時10分にアラーム音で起床。キッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回して、居間のテレビの前に座りました。炬燵に足を突っ込んでテレビのスイッチON・・・BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」の30分間は朝最高の楽しみ。 白飯と味噌汁が朝食。朝食を食べながら、二回目の「カムカムエヴリバディ」を観た後、洗濯物を干しました。 今日は心斎橋角座の出番で持ち時間は15分・・・「ちはやふる」をネタ繰りしてみました。それから、衣装の用意をして、出掛ける準備。嫁さんは義兄と一緒に義母が入院している病院へ行く日なので、昼頃に出掛けて行きました。 昼食は抜きです。支度をして、自宅を出たのは14時過ぎ・・・電車に乗って、心斎橋へ向かいました。車窓から外を見ると、雪が舞っています。積もるほどは降らないと思いますが、寒いです。地下鉄もオミクロン株感染拡大の影響?でガラガラ。 15時頃に心斎橋角座へ楽屋入り。客席には同郷の曾我廼家桃太郎さんが観に来てくれています。「ちはやふる」は出ていたので「野ざらし」・・・もう少し、ネタ繰りしておけば良かったなぁ。高座に上がる前に小梅がやって来ました。 終演後、曾我廼家襲名の祝いを兼ねてミナミの「ミュンヘン」まで、私と桃太郎さんと小梅の3人で歩きました。「ミュンヘン」もガラガラで、客席数の1/4〜1/3ほどしか埋まっていません。表で岡山出身の小鯛君と合流。 岡山県の冊子対談の時に約束をしていた岡山県所縁の四人の食事会が、やっと実現。小鯛君の若手グランプリ優勝の祝いも兼ねています。コロナ禍の中、久々に楽しい食事会でした。 22時前には帰宅。結構んだので、お風呂はパス・・・22時半には爆睡。
先週土曜日に岡山県の山陽本線万富駅で撮影
|
 |
|
|