|
2022/01/27(木)
ぶらり阪堺線
|
|
|
何か?声が聞こえたみたいで目が覚めました。時計を見ると、まだ5時前・・・ついでにトイレへ行ったら、小梅がコタツで寝てました。どうやら、泊まったらしいです。二回目に起きたのは7時前・・・アラームが鳴るまで、もう少しだったので、起きてキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回しました。小梅も目を覚ましたので、一緒に朝ドラを観ました。 二回目の「カムカムエヴリバディ」を観て朝食・・・昨夜の味噌汁に納豆を混ぜて納豆汁。納豆菌は死んでしまうそうですが、美味しいです。 10時を廻ったので、今日の学童保育が無くなった嫁さんの自転車を借りて、阪堺線沿線へモ161の撮影に行きました。小梅が車に乗って皮膚科の病院へ行くそうなので、自転車に乗って撮影することに・・・自転車で撮影に行くのは初めてかな?中学・高校の時は、よく伯備線へD51撮影に行ったけど。 沿線に着いた時は、よく晴れていたけど、ドンドンと曇って来ました。モ161を二往復半の5回撮影して、12時半頃に帰宅・・・もちろん、待ち時間はひたすらネタ繰り。 小梅は病院から帰って来て、今度は踊りの稽古へ出掛けて行きました。 私は昼食のカップ麺・・・シーフードヌードルです。 小学校が休校になったので、学童保育も休みになった嫁さんに電話番をしてもらっていたのですが、ほとんど落語会の予約電話はなかったそうです。それどころか、キャンセルの連絡が数本・・・この状況では仕方ないですなぁ。自宅療養している娘に電話をしてみると、声は元気だったのですが・・・味覚障害、嗅覚障害が出たそうで、食べ物の味と匂いがしないそうです。早く元に戻れば良いのですが・・・心配です。美味しいものを食べるというのは、人生の大きな楽しみの一つですもんね。 夕方までネタ繰り。 お風呂に入って夕食・・・今夜は関東煮。おでんです。アルコールはビールと芋焼酎の炭酸水割り。冬のおでんは最高ですなぁ。 結構酔いが回って、22時過ぎには寝てしまったのですが、寝る前に万歩計を見ると、今日は久々に目標の10000歩以上歩いてました。
◎モ161の撮影の合間に携帯で撮った住吉大社の狛犬◎
|
 |
|
|