|
2022/02/01(火)
夫婦で東京へ・・・
|
|
|
5時に起きて、嫁さんと二人で出掛ける準備・・・ほとんどは、昨日の内に済ませてます。 車に衣裳、カメラ機材、着替え等を積み込んで出発。運転手は私だけ・・・西名阪道から名阪国道、針SA横のGSで給油(158円)。朝食のバナナとバームクーヘンを食べながら運転。熱いコーヒーが美味しい。 23号線に入って、嫁さんがお気に入りの道の駅「西尾」で休憩・・・野菜も買いました。ここに売っている生クリームたっぷりのあんパンが美味しいんです。 道の駅「豊橋」で二度目の休憩。 静岡県に入って、海岸線を走るので景色を観ながら走るのが爽快・・・そして、浜名湖が登場。 昼食は愛野駅近くにあった「江戸切りそば」で・・・ゲソかき揚げそば、もつ煮。お腹いっぱいです。 藤枝辺りで給油(160円)。次に休憩したのは、道の駅「富士」・・・その名の通り、富士山が綺麗に見えます。富士山が綺麗に見えると嬉しくなるのは、なぜなんでしょうかね? 沼津ICから東名高速へ・・・ここまで使ったのは西名阪道の840円だけ。 横浜青葉ICで東名高速を下りて、第三京浜を走行・・・乗らなくても良い有料道路に入ってしまって損。東名を東京ICまで走れば良かったと後悔。それでも、かなり交通費を倹約して、全部で5000円以内。 東京のM氏宅に着いたのは、17時半前・・・最近、周辺のコインPが安くなりました。明朝8時まで500円です。 今日から、夫婦揃ってM氏宅でお世話になります。小梅は中止になった学校寄席を3日にリモート開催することになったので、今回は東京に来られませんでした。でも、仕事があって良かったです。 お風呂に入って夕食・・・大きなクーラーボックスに夕食の食材を入れて来ました。今夜はM氏ご夫妻と一緒に我が家オリジナルのテッチャン鍋です。小さな鍋にテッチャン鍋を入れて、M氏の車に嫁さんが乗せてもらって、近くに住んでいる自宅療養中の娘に持って行きました。娘の大好物です。 食後のデザートは、おはぎ、それに可愛い和菓子・・・嫁さんの実家近くの餅屋さんで買って来ました。おはぎを食べたいと思っていたので嬉しい・・・「カムカムエヴリバディ」の影響かな? 疲れもあったのか?寝たのは22時頃・・・「おやすみなさい」。すぐに爆睡。
◎道の駅「富士」の建物裏の一般道から富士山を撮影◎
|
 |
|
|