|
2022/02/11(金)
三連休初日もオリンピック観戦
|
|
|
5時に一旦、起床・・・今朝、EF6627号機牽引の貨物が下って来るので、久々に撮影へ行こうか?と悩んだのですが、止めました。昔だったら、絶対に行ってると思います。コロナ禍で、気力も体力も、それに金力も衰えてしまってます。 次は、7時7分のアラーム音で起床・・・いつもの時間です。いつものようにキッチンのカーテンを開けて、洗濯機を回してから、居間のテレビの前にあるコタツに入りました。7時15分からの一時間は、ほぼ毎日同じ。BS「マー姉ちゃん」「カムカムエヴリバディ」を観て、洗濯物をパンパンしてから二回目の「カムカムエヴリバディ」を観ます。洗濯物を干してから朝食・・・昨夜と同じ、親子丼と里芋の味噌汁。 午前中は男子ハーフパイプの決勝をテレビ観戦・・・平野歩夢選手の3回目は凄い気迫。2回目の得点が納得出来なかったのが、これでどうだというアピールにも繋がったような気がします。朝からオリンピックを観ていて良かったです。 何度も平野選手の映像を観て、喜びを噛みしめた後、今度はカーリングを観戦・・・日本×カナダの試合。初戦に敗けている日本は絶対に敗けられない試合・・・見事な勝利。 夕方になって、嫁さんと小梅が買物へ出掛けてから、洗濯物を取り込んで、風呂掃除をしてお湯張り。 二人が帰って来て、交代でお風呂に入って夕食・・・今夜は、たこ焼きと海老焼き。たこ焼きはソース味のオーソドックスなもの。海老焼きはブラックタイガーを三つほどに切って、山芋の角切り、大葉(紫蘇)を刻んで一緒に入れます。それをポン酢で食べるというもの。味変できるので、大量に食べられます。美味しいですよ。たこ焼きにはビール・・・缶ビールを1缶だけ呑みました。 録画をしていたニノさんと有村架純さんが出演しているドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」を観ました。録画をしていて良かったです。最後は、何故か?涙が溢れてきました。私にとっては心に残る感動の名作です。 スポーツニュースを観て、寝たのは午前0時頃・・・「おやすみなさい」
◎夕食は、たこ焼き◎
|
 |
|
|